[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさんこんばんみ。
私も負けずにブロガーやります。
うまく練習計画できなくてすみません。
どんちゃんずつぶれちゃうね、と思ってる皆さん。
そうは問屋が卸しませんよ。
言い訳を申しますと、
3月7日土・・・数日前は雨の予報(結果は晴れ・・・)
3月14日土・・・雨の予報(結果は雨のち曇り)
3月20日&21日・・・かずMAX北海道旅行&コート取れない
3月28日土・・・13時~15時@汐入(なんとかね。)
こんな感じの3月でした。
最近はなかなかコートが取れずあきらめ気味です。
が、めげずにがんばりたいと思いますので応援よろしくです。
そして、私も負けずに画像アップです。
連休を使ってかずMAX仕切り&彼ぴ支払いの北海道スノボ三昧ツアーに行ってきました。札幌のテイネスキー場ね。ホテルは準スイート。
3日間スノボをしたので帰ってきた次の日は普段使わない筋肉たちが私を痛めつけるのでした。
ひろ君じゃないけど、首が痛いっていうのはテニスにもかなり影響するのね。
あ、お土産は「花畑牧場の生キャラメル」と「カルビーのじゃがポックル」です。どちらも売り切れ続出でしたが何とかゲットしてまいりました。食べたい方は29日の風見鶏杯@ひまわりでお会いしましょう!!!
で、で、今年も試合がついに始まりますね。
私は今週末の風見鶏と来週末のプリンスカップに出場します。
プリンスのラケットでないと参加できないので、結局プリンスのラケットを買ってしまいました・・・来月バボラのニューモデルが出るので買おうと思ってた矢先に・・・
今日もスクールで中上級クラスでもまれてきました。
なかなかミスも減りませんが、公子もがんばってるんで私も負けるわけにはいきません。
ちなみに公子様は、ランクも140番台に上げいよいよクレーコートシーズンに入るようです。スペインのWTA2試合はそれぞれマルチネスとサンチェスがトーナメントディレクターなので昔のよしみで出るんじゃないかと思われます。フレンチまでに100位に近づきたいところです。全力で応援です!!!
私の仕事も、首になるかと思いきや、大手からのICの開発案件等々でキャパがSeriouslyオーバー&explosionでいよいよ経済も回復か?といったところです。明日は給料の査定会議なので上がるようにゴマをすりすり全力で働きマンです。
人生いろいろですが、皆様まだまだがんばっていきまっしょいです。
終わりがよろしいようで。(なげーっつーの。読んでくれてありがとう!!!)
かずMAX
PS: ごうくん、お戻りはいつくらいですかね?
いまさらですが。
新年あけおめちゃんです。
今年も「どんちゃんず」上げ上げで行きますかね。
隣の写真は、初詣PARTIIの江島神社に
行ったときに撮った富士山です。
「フーシーシャン」と発音してください。
ミニミニ中国語講座でした。
あと、「江の島神社」じゃなくて「江島神社」です。
かずMAXバカじゃないのと思った方残念でした。
私もすでに大魔導師になりました。
(クイズマジックアカデミーね)
テニスのプロツアーも始まりまして、
残念ながら私の師匠のクルム様もくるくる負けてしまいましたが、
にしこりちゃんとあゆみちゃんがいいスタートを切りました。
二人とも全豪はストレートインできるので今年は飛躍の年となりそうで何よりですね。
私たちも飛躍な年にしたいですね。丑年ですし。
私たちのツアーは、おそらく3月末の風見鶏から始まりそうなのでそれまでは地獄の猛特訓です。
向上心がなければやっても面白くないですからね。
ということで、終わりもいいようでこの辺で2009年の始まりといきたいところです。
皆様今年もよろしくです。
かずMAX
PostScript:カウントが10,000アクセス超えました。まあ、私とひろくんが1,000アクセス位づつだとしても(汗)、大人気ですね。
今年も恥ずかしがらずにがんがん書き込みしちゃってください。想い出残しましょうね。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)
練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)
対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。
tennis_shiyou@hotmail.co.jp
こちらまでお問い合わせください。