[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、起きがけ500mlガブ飲みコーラzeroで眼を覚ますHです。 もち、歯磨き後よ。
やほ~Roger何無くQF進出ね!!!!!!
この試合日本時間午前10時半位から始まったから、しっかりliveで見ていたけど、今日のRogerさん、スコアこそ3-0だけど、1,2,3回戦の戦いぶりから見て、内容は少し違った感じ。
Roger J. Melzer 6-3, 7-6(4), 6-4
Roger
Winner 41
Unforced errorsが27
Melzer
Winnder 23
Unforced errors 31
ただ今日のRogerさん、Shank ballが異様に多かったのが気がかり。。。
Shank ballっていわゆる、わたしくやアマちゃんの得意とするshotね。(アマ、ごめんね)
要は、タイミングが合わずに、球を馬鹿打ちしてお空高~く何処までも飛んで酷い時には、フェンスも越えてしまう。ってボール。。。まーラケットに球が当たってくれな~い。って言うお粗末なshot...
なるほど、と思った方、拍手ボタンおティて。。。
全豪以降、勝てずに不調だったRogerさん、このShank ballを沢山打って、相手の調子も関係はあるもの、ある意味自滅系で負けてました。。。
それがUS Open seriesでは、復調してRogers cup 準優勝、Cincinnati 優勝と、shank どころか、往年のRogerさん復活何て思って観てたけど、今日の試合は、何か不安を抱かずにはいられない感じでした。。。
けど、
余計な心配関係無く、しっかり締めて来た所は、やっぱりRogerさん
今日は、アメリカはLabor Day って事もあって、多くのセレブも観に来てたけど、勝って良いパフォーマンスを観れて素敵な休日だったわね~
因みに今日は、
勿論Family Box には、家族ぐるみの仲の、
Gwen Stefani and Gavin Rossdale夫妻が応援に駆け付け
その他は、
Ashley Simpson and Pete Wentz夫婦 日本ではお姉さんのJessica Simpsonの方が有名かしら
Cameron Diazさん ノーメイクは勘弁だわ~。
Anna Wintourさん アメリカ版VOGUEの編集長で、映画プラダを着た悪魔のモデルや、Ugly Bettyでのパロディ的な物のモデルにもなってる人。
等々、来てたけどやっぱり世界最大なテニスの大会だけあって集まる人も凄いわね~
次の対戦相手は、第5シードのRobin Soderlingさん。。。
今年のFrench Open QFで、やられている相手だから、Revengeしてくれるでしょ
タイトル迄後、3つ。益々応援に力が入るわ
Have a good rest of the day!!!!
H
始発電車以外では、なるべく後方に陣取るHです。
さてさて、US Openも2回戦が始まって、Rogerさんも何無く勝ちました。
今日の相手Andreas Beckさんも1回戦に続き左利きの選手で、まるでRafaさんとの決勝の左聞き対策予行練習と思わせる内容だったけど、体力も十分温存している感じで癒しのテニスでしたね。←どんな表現だよ!
次戦は、1回戦でヒューイット選手をフルセットの末破って、2回戦も突破したフレンチのPaul-Henri Mathieuさん。
今大会は、フレンチの選手が大活躍してるけど、2回戦迄で11人のフレンチの選手が残ってるわ。
因みに、Rafaさんを始めとするスパニッシュの選手は9人だから、如何に多いかがわかるわね。
昨日と今日のBottom halfのフレンチの選手の結果はと言うと、
フレンチ同士の対決だった、次戦の相手P. Mathieuさん、Rufinさんにストレート(7-6(3), 6-4, 6-3)
R. Gasquetさんが、ダビデンコさんに快勝!(6-3, 6-4, 6-2)
G. Monfilsさんも、Igor Andreevさんにこれまた快勝!(6-3, 6-4, 6-2)
A. Clementさんも、相手の棄権もあったけど、Schwankさんに勝利!(6-3, 5-5)
明日行われるTop halfにも怪我から復帰したGilles Simonさんや、昨日憎っくきBerdychさんをやっつけたService&VollererのLlodraさんも居るので、きっとこれから益々フレンチ旋風が起きるわね
忘れちゃいけないのが、先程終わった錦織選手の2回戦の大勝利!!!!!!
フルセットの末、チリッチがチッチリッチになっちゃいました~!!!!!!
今日は本当にめでたい日だね!!!次は21シードのA.Montanesさん。次も突破して是非とも2年前と同じ4回戦進出して貰いたいね!!!!!!!!
その他Andy Roddickさん、昨夜負けちゃいましたね。。。Foot Faultを取られちゃったけど、確かに踏んでるから仕方無いにしても、1試合2回はらしくないよね。。。モノから復帰間も無いUS Openだったから仕方無いにしても、低迷期なのかしら。。。ランクも下降の一方だし、長くTopで活躍してる選手だけにちょいと心配だね。。。
全く眼が離せないUS Open!!!!
全力で応援よ~
Have a cozy day!!!
H
伊達兄貴&もりあゆ[チームジャパン]

4-6 6-3 6-4
Jankovic&Jovanovski [チームセルビア]

なんとか勝利


フォアが森鮎(森田鮎味)だから常に先行されちゃうのよ・・・

まあ、2セット目から始まる伊達劇場では森鮎も頑張り始めたけどね

とにかく姉さんに迷惑かけず優勝目指して頑張るように

1回戦からこんな苦戦だと先が思いやられますが、期待せず応援しマッシュ

プチ情報

ダブルスの試合はセットが変わればサーブの順番を変えていいみたい

勉強になりました

なので[チームジャパン]は伊達兄貴から[チームセルビア]女優ヤン子様からというエース対決

フェドカップみたいで面白かったけどね

かずMAX
おっは~!!!!
タイトルを見てピン来た方、あなたテニス通ね。
2010 US Open tennisの Drawが発表されましたね~
今年も待ちに待ったUS Open始まりますね~
まず女子は、
Ayumiさん、全仏の優勝以後調子をお年気味のSschiavoneさんと、
Kurumさん、ここんとこ調子をしり上がりに上げまくってるUS Open 優勝経験もあるKuznetsovaさんと
共にシード選手と当たるタフなドローになりましたね。。。
でも、何とかしてくれると信じて応援しまくりよ~
男子の方は、Top4がそれぞれ第1-4シードに入ってるけど、それぞれのQFを予想してみました。。。
Nadalさん、順当に行けば、Verdascoさんだけど、手術から完全復帰!?した感のあるNadalさんKillerのNalbandianに奮起して貰居ましょう!!!
この山は、比較的緩い山かと思います。
一方Rogerさんは、順当に行くと3回戦で、Hewittさん、QFでSoderkingさんとなかなかタフな山です。
でも!にっくきBerdychさんが居ないので、普通に順当かと思います。
そのMurrayさん山に入ってるBerdychさん、QFで当たる事が予想されてるけど、良い試合になるんで無いかね!?Murrayさんは、既に今週頭からUS Open会場で練習してるから、調子も万全なはず。
最後にDjokovicさん。QFでは、Davydenkoさんか Roddickさんと当たる様な気がするけど、その前の4回戦で調子の良い、先日のマスターズで準優勝したFishさんや、SFに残ったBaghdatisさんも居るので、これまたタフなドローになりそうね。
で、始まる前の優勝予想ですが!!!!
Roger Federerさんの17thのGSタイトル!!!!!で決まりです
相手はね。。。考えたくないけど、MurrayさんかBerdychさんかしら!?それともNadalさん!?
みんなは誰だと思う!?
と言う事で、今年もRogerさんの雄姿を見るべくMen's Final のチケット、本日ゲットしました~!!!!!!!
RF t-シャツ&RF capもゲットして、全力で応援するわよ~!!!!!
もう気持ちはNew~York~
Have a Happy Day!!!
H

こないだあるサイトで4大大会のダブルス出場に関する記事を見つけたんだけど、出場資格の中にシングルスまたはダブルスのどちらかのランキングを使ってエントリーができるっていうのがありました

これでなんで伊達子ちゃんがWCもらわずにフレンチとウィンブルドンにエントリーしてたのか解決

今回は誰と組むのかな~と思っているけど、東レで組むもりあゆさんかな




本日から全米の予選が始まります



1回戦添田vs杉田で星の潰し合いって言ってるけど…2回戦に日本人がいけるだけすごいじゃないかって感じだと私は思う…今日この頃・・・
女子も奈良ちゃんいないからシードが1人もいない緊急事態・・・いつものように1回戦負けのおちゃらけNY観光テニスにならないように1人でもいいから上がっておくれ・・・
そして~
有言実行の伊達さん

「トップ50達成

これからポイント落とすので厳しくなりますが何とか食らいついてくれるでしょう

あと1か月で40歳の大台になりますが…
果たしてどこまでできるんでしょうかねぇ~
かずMAX
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)
練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)
対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。
tennis_shiyou@hotmail.co.jp
こちらまでお問い合わせください。