[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バリの組み合わせが決まりました

Commonwealth Bank "TOURNAMENT OF CHAMPIONS" in Bali, Indonesia
WTA $600,000 + $1 Million Bonus, November 4 to 8
Group A
Marion Bartoli
Shahar Peer
Magdalena Rybarikova
Group B
Samantha Stosur
Maria Jose Martinez Sanchez
Agnes Szavay
Group C
Yanina Wickmayer
Anabel Medina Garrigues
Kimiko Date Krumm
Group D
Sabine Lisicki
Melinda Czink
Aravane Rezai
グループCでは、広州で負けてソウルでリベンジしたアナベル、全米ベスト4のウィックマイヤーがいますね


テレビ中継はなさそうですが、ライブスコアで全力応援です

予選は水・木・金の中で2試合が行われます

優勝目指してガンガレ~
かずMAX
【バリ行き決定

ばりばりすげ~人っすね

バリに行きた~い

一人だけランキング的に掛け離れているのに・・・
きっと主催者は「おばさんの多彩な技でなんかやってくれる・・・」と思ってくれたんでしょうね

認めてくれて、【うれしいです

ソースはこちら

ニュース (Tournament Website):
http://2009.commbanktennis.com/2009-view.php?subaction=showfull&id=1256725706&archive=&start_from=&ucat=14&
概要 (Wiki):
http://wapedia.mobi/en/2009_Commonwealth_Bank_Tournament_of_Champions
GAORAでの中継がないので、先ほどGAORAにメールでお願いしておきました

さてさて大会の詳細はこちら:
WTA最終戦パートⅡ【Commonwealth Bank Tounament of Champions 2009】
2009年11月4日(水)~8日(日)@インドネシアバリ島
参加者(計12名):(すべてInternational大会優勝者*リシキ除く)
#9 Vera Zvonareva (Russia) Pattaya Champion
#12 Marion Bartoli (France) Monterrey Champion
#13 Samantha Stosur (Australia) Osaka Champion
#19 Yanina Wickmayer (Belgium) Estril&Linz Champion
#27 Anabel Medina Garrigues (Spain) Fes Champion
#31 Maria Jose Martinez Sanchez (Spain) Bogota&Bastad Champion
#32 Shahar Peer (Israel) Guangzhou&Tashkent Champion
#39 Melinda Czink (Hungary) Quebec Champion
#42 Agnes Szavay (Hungary) Budapest Champion
#44 Aravane Rezai (France) Strasbourg Champion
WC#25 Sabine Lisicki (Germany) Charleston Champion (Premier)
WC#100 Kimiko Date-Krumm (Japan) Seoul Champion
方式:
ラウンドロビン4チームに分かれて各チーム1位が決勝トーナメント進出

予選2敗 70P 予選1勝1敗 125P 予選2勝 180P
準決勝勝者 +170P 優勝 +190P
優勝者は540Pゲット

ちなみにキミ様が優勝すれば、100位⇒56位となります

こうなったら全員ぶっ潰して優勝してもらうしかない

ということで盛り上がったところでテニスに行ってきま~す

かずMAX
PS:最終戦パートⅠは現在ドーハで行われております。まあ、これが世界一決定戦ですが・・・(ランキング上位8人:サフィーナ・セレナ・デメ・クズ・ウォズ・ビーナス・アザレンカ・ヤンコ)
バリは、2軍の1位決定戦&来年の最終戦候補者決定戦と言った感じでしょうかね・・・
言うまでもありませんが、本日の楽天オープン、当然のごとく勝ち上がりました
【2回戦シングルス勝ち】6-2 6-1 Zarina Diyas (KAZ)225位 +40P
これで101位⇒96位へ(明日(vsChan,Yung-Jan)勝てば90位へ)
【準々決勝ダブルスwithRika勝ち】6-2 6-4 Fuda&Doi +80P
これで126位⇒118位へ(明日(vs青山・井上)勝てば112位へ)
明日はあまさんと観戦デートです
が・・・公子様がなんと2番コート・・・
運営側は何ともひどいコート配分をするのでしょうか
コロシアムにしないと観客が入れないじゃないのよ~~~
こないだもそうだったけど、入場制限なんてしたらお金返してもらうからね
と言うことで明日は、あまさんの要望も入れて・・・
12時~ダテックシングルス@2番コート
14時~流血ユーズニー戦@コロシアム
16時~ダテックダブルス@2番コート
18時~バブ・モン戦@コロシアム
と予定しております
それでは、おやすみなさ~いって早いか・・・
かずMAX
さてさて、どんどん更新しちゃいます・・・ついておいで~
台風のさなか、楽天オープンも決行中です
コロシアムしか使えないのに終わるのかしら心配です
私は、あまさんと金曜に観戦予定ですが、今のところ1回戦がだいぶ消化され・・・男子は
1. 第1シード、デルポ敗れる・・・
2. 魔術師サントロ師匠なんとか突破・・・でも次はヒューイット・・・
3. 予定通り日本人男子は全滅・・・
という何とも盛り上がりに欠ける試合になってしまったことか・・・
しか~し、私の第1目的は、こちらもITFに格下げになり盛り上がりに欠ける女子は
1. ダテック優勝へ向けてメイウェンティ~(無問題)!!!
【1回戦シングルス勝ち】6-3 6-1 Ksenia LYKINA(RUS)177位 +20P
【1回戦ダブルスwithRika勝ち】6-2 6-3 Yamasoto&Koshino +40P
2. 次世代のエースが格上に勝利!!!
18歳奈良くるみ205位 def 6-3 3-6 6-1 Carly Gullickson(USA) 142位
18歳土居三咲254位 def 6-3 6-3 Mathilde Johansson(FRA) 134位
金曜日の観戦が楽しみですな
かずMAX
■スタッフ通信(試合結果)
WTA $2,000,000 Toray Pan Pacific Tennis 2009
09年9月28日(月)東京・有明
シングルス本戦1回戦
クルム伊達公子(エステティックTBC)
1-2 (第1セット 7-5 第2セット 6(2)-7 第2セット 4-6)
Aleksandra Wozniak 選手(CAN)
【次戦】2009年9月29日(火)ダブルス本戦1回戦
惜しかったんだけどね。
今日のイベントでした。
Nadia Petrova def. 杉山愛 6-0 2-1 RET.
まず、センターコート第1戦。皇后様が見守る中、かずMAXとGO君で観戦開始。
愛ちゃんの調子が悪いと思いつつ、第1セットをあっけなく失うと第2セット、トレーナーを呼んだかと思いきや、いきなり棄権とアナウンス・・・病気ですとのことでしたが・・・最後の試合にこんなことって・・・
残念でなりませんが、お疲れ様でした。
その後、Zhang Jie○●Mirza戦、Kaichen○●Safina戦、Raymond&Pennetta○●Yan&Chiajung戦等をはしごしてGO君はお仕事へ。
入れ替わりでHIRO君登場。Sharapova○●Schiavoneの大逆転劇を見て・・・
Aleksandra Wozniak def. クルム伊達公子 7-5 6-7 4-6
勝ちゲームでしたが・・・まさかの大逆転負け・・・
2セット目5-2だったのに・・・多少スタミナが切れだったものの、Wozniakのテニスが突然よくなりというか、ミスをしなくなりました。3セット目もマッチポイントを何度もしのいで粘りましたが、力尽きました・・・
まあ、ここまで十分頑張りすぎましたのでそろそろと思っていたのでよかったのではないでしょうか?
今週はダブルスのポイントを稼ぎましょうと言うことで!!!
しかし、テニスの内容は本当に進化しております。
強力サービス、省エネフォアの深いクロス、高いボールを打ち込んでのボレー処理、高さにあわせた3種類くらいの程度の違うスライス、試合の組み立ても完璧でございました。
ただ、今日の敗戦は、勝ちを意識しすぎて、途中から焦って歯車が狂ってしまったようです。
フェデラー敗戦・・・ダテック敗戦・・・とひろくんは自分のせいだと思ってしまったようですが・・・
ひろ君のせいじゃないから大丈夫よ(汗)
ということで夜も更けてきましたので、終わりたいと思います。
東レは、まだまだ上位選手が残っているので皆様も時間あったら観戦してみてはいかがでしょうか?
おやすみなさい

かずMAX
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)
練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)
対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。
tennis_shiyou@hotmail.co.jp
こちらまでお問い合わせください。