忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の話題は、まずは昨日の伊達さん・・・
試合は見に行ってないのですが、ニュースで大激怒のオンパレードで・・・
木曜に行われた、全日本のミックスダブルスの準決勝で、相手の山田・久見ペアの絶叫に切れてしまったようです・・・しかも、ポイントが決まる前らしいのでいけませんね・・・聞いたところによると男性側は「セイセイセイ・・・」なんていってたらしいです・・・HGか・・・なつかしい・・・審判に言うなんて相当頭にきてたんでしょうね
どの程度の絶叫だったのか、見てみたかったですが、まあ順当に勝ち進んでいるので次に行きましょうかね
明日はミックスの決勝戦があるようなので、練習が中止になったら見に行きま~す・・・(決して中止になれなんて思ってるわけではありません・・・

そして、Sacha Jones
誰だ・・・とお思いでしょうが・・・18歳のニュージーランダーです。
なんと直近のITF$25,000を4試合連続優勝という快挙で、今週の$50,000も勝ち上がっております・・・
その中には、復活中のアリシア・モリクを3回破り瀬間友里加を2回破ると言う・・・どんだけカモにされてるか・・・400位から一気に100位台に来てしまいました・・・来年は大爆発の予感・・・注目です
再来週には日本の豊田の$75,000に来ちゃうんです・・・
公子様とは決勝まで当たらないで欲しいと願う限りです・・・
ということでおやすみなさい

かずMAX

拍手[0回]

PR

バリの準決勝・・・
伊達 1-6 3-6 バルトリ
でした。

色々調べてみると、ウィンブルドンでエナンに勝ったときより、そしてアメリカでビーナスに勝ったときよりもよいプレーをしたようです
バルトリはこれでトップ10に入るようですおめでとう

公子様も、久々の大敗ではありますが、ブログによればそんなにめげてることもなく、逆に1-6 0-5まではエンジンがかからず・・・という状況だったのでまあ一安心といったところでしょうか
今日1日バリを満喫して夜には日本に帰国だそうです・・・そしてすぐ全日本のミックス・・・
相変わらずハードスケジュールですね(汗)
全日本はポイントも出ず賞金もわずかなので出なくていいはずなのですが、【盛り上げ役】として参加するようです・・・さすがのプロ根性ですね

そして、今年はあと豊田$75,000、1試合です。(12月のドバイ$75,000も行くのかな
いよいよ来週のランキングでは、39歳が101位から70位後半から80位前半にジャンプアップです
なんと公子さん、5月まで落とすポイントがないので勝つだけランキングが上がるんです
夢の50位以内も現実のものになりそうですね
そろそろ1月のオセアニア(ニュージー&オーストラリア)のエントリーも発表されるので非常に楽しみでございます・・・行きたい・・・でも行けない・・・けど行きたい・・・

かずMAX

PS:ひろ君足の具合はいかが???
①男子500今日決勝
inスイス フェデラーVSジョコビッチ inスペイン マレーVSユーズニー
②1000来週パリ
フェデ・ナダル・ジョコ・マレー揃い踏み!!!
③最終戦再来週ロンドン
フェデ・ナダル・ジョコ・マレー・デルポ・ロデ確定
残りの2枠は今週準決勝に残ったダビデンコとベルダスコで決まりそうだが・・・来週のパリもポイントが高いもんだからまだわからんのよね(汗)
フェデラー休息後、3週連続だけど、しっかり締めてきそうね。

拍手[0回]

そうなんです・・・バリで大事件です・・・
伊達さんのCグループのウィックマイヤーが棄権しました
そして残りの二人から、決勝トーナメント進出なのですが、直接対決を制した公子様が自動的に選ばれました

ウィックマイヤーの棄権の原因はドーピング
白か黒かはわかりませんが、(抜き打ち検査のため)自分の居場所を常に協会(ベルギー???)に伝えなくてはいけなかったのですが、連絡を取らなかったらしく、それが3回たまるとペナルティになると言う辞退でタイミング悪く、それが今日だったんですねぇ
ウィックマイヤーには気の毒ですが、いい加減な性格が出てしまったのか2度の警告にもかかわらずやらかしてしまったため即排除命令が出てしまいました・・・

公子さんも、ウィックマイヤーとはダブルスも組んで、練習もして仲のよいプレーヤーの一人で心中複雑だとは思いますが、決まってしまったものはしょうがない・・・
準決勝で暴れてもらおうじゃありませんか

明日すぐ試合なのですが、まだ対戦相手が決まっておりません
戦略が立てられないね・・・(ルール上Rezaiでないことは決まってるので2人に絞れますけどね
Group A
Marion Bartoli (FRA)12位  or   Shahar Peer (ISR)31位
Group B

Maria Jose Martinez Sanchez (ESP)30位
Group C
Kimiko Date Krumm (JPN)101位
Group D
Aravane Rezai (FRA)44位

週末が楽しみになってきました
優勝しそうな気がします・・・ソウルの再現をそして一気に50位台へ行ってしまえ・・・
全力応援でシュ

かずMAX

拍手[0回]

勝ちました
なんと言うすがすがしい夜なんでしょう

Sony Ericsson WTA Tour
Commonwealth Bank Tournament of Champions
09年11月3日(木)バリ・インドネシア
シングルス・ラウンドロビン2回戦
     クルム伊達公子(エステティックTBC) 101位
   2-0 (第1セット 6-4 第2セット 6-3)
     Anabel Medina Garrigues 選手(ESP) 28位

これでガリゲスには2連勝です
しかし、この試合も簡単には行きませんでした・・・
何回デュースがあったか・・・何回相手にアドバンテージがあったか・・・
踏ん張りどころで踏ん張れる精神力には脱帽です
相手のサービスブレイク6つ・・・1ゲーム分よ・・・すごいとしか言いようがない・・・
(しかしブレイク返しも3つあったのね・・・)

これで1勝1敗ですが、わずかながら準決勝にいける確率は残っております
が、ウィックマイヤーがガリゲスにストレート負けで、しかもゲーム数7以下のときなのでやや難しい・・・
昨日&今日の試合で、賞金$32,500(300万円)&160Pゲットです
ランキングは101位⇒80位にジャンプアップです
このポイントはでかいなんせWTA$220,000の大会はすべてストレートで入れるからね
そしてすでに来年最後の全米もストレートインほぼ手中ですは・はやい・・・
ということで、明日の奇跡と来週の全日本ミックスダブルスと月末のトヨタの試合もあるんでまだまだ見逃せませんよ~

かずMAX

PS: ひろくん、フェデラ~地元でベスト8よ
ブログ再開してください

拍手[0回]

クルム伊達が初戦落とす◇コモンウェルス・バンクTC

女子テニスツアーのコモンウェルス・バンク・トーナメント・オブ・チャンピオンズ(インドネシア/バリ、賞金総額60万ドル、ハード)は4日に開幕、主催者推薦で出場のクルム伊達公子(日本)がラウンドロビン初戦に臨んだが、Y・ウィックマイヤー(ベルギー)に6-7 (5-7), 3-6のストレートで敗れた。

世界ランク101位ながらも、インターナショナルツアーのチャンピオンを決める今大会への出場を果たしていたクルム伊達は、同18位のウィックマイヤーに対し第1セットこそタイブレークまで持ち込んだものの、第2セットだけで3度のブレークを許し、1時間38分で敗戦を喫した。

シーズン中にインターナショナル大会で優勝した上位10名と主催者推薦の2名のみが出場を許されている今大会は、12名の出場者が3人ずつ4つのグループに分かれ、各グループでトップとなった4人で決勝トーナメントが行なわれる。

クルム伊達が所属するグループCには、ウィックマイヤーのほか、世界ランク28位のA・メディーナ=ガリゲス(スペイン)がドローイングされている。

もし全勝で優勝した場合、今大会の優勝賞金は20万ドル。
------------------------

と言うことで、おさぼりの貼り付けてぃんぐです・・・
今回はシングルスしかないのでダブルスのラインがないらしいのです・・・
圧迫感があるのかな
さーて、気持ちを切り替えて明日は勝ちに行きますよ~

かずMAX

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)

練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)

対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。

tennis_shiyou@hotmail.co.jp

こちらまでお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) [どんちゃんず] テニスサークル All Rights Reserved