[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はコーチからお叱りの連発・・・ごもっともな意見ばかり・・・
明日・明後日と調整したいと思います

さてさて、毎日公子様の話題で飽き飽きしてるあなた

残念ながら今日も勝ちです

今大会初めてセット取られるもタマリンにもリベンジです

明日は準決勝、なんと連勝女Sacha Jonesとトップ100のElena Baltachaを破ってきた【よねとも】との対戦です



今日の時点で、ランキングも82位⇒77位に上がり、明日勝ち⇒74位、明後日勝ち⇒71位となります

まさか・・・なんです


そうなるとフェドカップにも出なきゃ行けなくなりますね・・・全豪⇒フェド⇒パタヤ・・・と休む暇がなくなる・・・
怪我だけはしないで欲しいと思う今日この頃

ダブルスはやられてしまいましたが、まあ明日明後日はシングルスに集中して優勝して今期を締めくくってもらいたいと思います

今日のブログは旦那が書いてるから、いよいよあと2試合、本気モードになって来ました

是非優勝してもらいたいです

かずMAX
おかえり~ただいま~。
単複とも勝ちました
って私じゃないよ~
単6-1 6-0 複6-0 6-4ってあんまり疲れてなさそう・・・
明日は、単複ともタマリンです・・・重そう・・・
つぶされないように注意ね
タマちゃんは、全豪本選がかかってるからなんとしても勝たなきゃいけないから死に物狂いで勝ちに来ると思います
が・・・
今の公子様には、残念ながら歯が立たないかと思われます・・・ご愁傷様です・・・
ナダルさんもご愁傷様です・・・そんなに悪く見えなかったけど、周りがパワーアップしてるのと試合感がまだ戻ってなさそうでしたね・・・
来年かきっと頑張ってくれるでしょう
フェデvsジョコ&マレーvsダーリンかな
男子はパワーがありすぎるので、パワー+上手にスピンが使える人が勝ってますね・・・
かずMAX

今日は虹橋メルキュールに泊まっています

今日のお昼は鼎泰豊(ディンタイフォン)、夜は小南国(シャオナンクオ)で中華三昧・・・

体重が、5キロくらい増えたような感じです・・・さっき気休めに腹筋50回したんですけどね・・・
さてさて、昨年・一昨年と上海でATP最終戦を生で見たのですが、今年はロンドンで開催だなんて・・・やってくれるよね~見に行きたかった・・・フェデラ~ス~パ~調子悪いしひどいテニスなのに2勝ってどういうこと???
ジョコかフェデラ~で決まりのような気がしますね


そしてそして、バスキはまだ38歳だったのね・・・公子のほうが2ヶ月ほど誕生日が早いみたい・・・
ということで婆さんペア(足して77歳ペア)辛勝で、公子様は単複1回戦突破で70位台に突入で~す・・・
ということは・・・日本ランキングでついに1位になってしまいそうです・・・うれしいような悲しいような・・・
いいんです

しかも、来期のスケジュールが発表されました

全豪までノンストップ3試合、現在のランキングですべてダイレクトインが決定

1/4-10 WTA$220,000 ASB Classic (Auckland, New Zealand)
1/11-17 WTA$220,000 Morilla International (Hobart, Tasmania, Australia)
1/18-31 Australian Open (Melbourne, Australia)
昨年はランキングが低く、1-3月でポイントをほとんど取ってないんで、ここでは勝つだけランキングがぐんぐん上がります・・・50位に入るのは時間の問題ですね

どうせどれも単複出るんでしょうから、怪我だけはしないよう注意してもらいたいです

あ~、仕事1ヶ月休んでニュージ~とオーストラリアにこもりたい~

と、かなわない想いをはせながら、シモンズのベッドですやすやです・・・
おやすみなさい・・・

かずMAX

今週のITF豊田$75,000のダテックのドローを確認したところ・・・
シングルス1回戦vsえらこびっちゃん(昨年トップ50・・・)
まあこれはしょうがないとして・・・
ダブルスパートナーが・・・あの伝説のバスキ・・・ババ~ペアじゃないのよ~
ヤユク・バスキとは???詳しくはこちら・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%A6%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%AD
昨年バスキがダブルスだけですが復活した時は「公子様が復活したからって復活するなんて・・・やめといたほうがいいのにね~」とか「同い年でダブルスペアでも組んだら面白いかもね・・・」なんてジョークをいっていたところ・・・実現してしまいました・・・シニアの大会じゃないっつ~の

そしてこのバスキの上から目線記事・・・
http://www.thejakartapost.com/news/2009/11/13/yayuk-trying-out-partners-comeback.html
伊達と組んで、森田と組んで、タマリンと組んでベストなペアを探すわ


でも、公子様はWTA一本に絞るから同じ大会には出れないのよね・・・
まあ、今回だけはバスキの得点稼ぎに協力してあげる感じだと思います・・・
ペアを組むってことは昔から仲がよかったのかね~わかりませんが・・・
昨日から、ATP最終戦も始まりました。
マレー def デルポ
フェデ def ダスコ
ともにフルセットの戦いで盛り上がりました


今日は波乱の予感がする・・・
ということでまだまだプロの試合も応援し甲斐がありますよ~
かずMAX
PS:ごうくん、メール受け取りました~
ぜひぜひお願いしま~す~でもまだコートが取れてないんよ・・・ちょいお待ちを~
ということで昨日は練習が中止になりまして、公子様のミックスをメインに有明にてテニスの全日本選手権を3試合見てきました
第1試合
奈良くるみ def 米村知子
ランキング急上昇の17歳女子高生が優勝試合は見れませんでしたが、女子では久々に攻撃的なテニスをする新生が現れました
今年国内を回って、ランキングはすでに150位程度。来年はいよいよ世界ツアーです。100位以内には行きたいですね
第2試合・第3試合
杉田祐一 def 竹内研人
添田豪 def 三橋淳
杉田君の安定したストローク・添田君の守備が勝ちを呼び込んだ試合でした。しかし、すごかったのが、三橋君のフォアの弾丸フラットショット・・・これは和製デルポといったショットでした・・・あのエースが続けばこの人は世界に通用する20歳で海外生活慣れもしてるので今後に期待です
第4試合
クルム伊達公子・植木竜太郎 def 井上摩衣子・篠川智大
やはり、世界の伊達には物足りなかった試合・・・男性サーブ・ボレーにもエースを量産・・・国内では男子ツアーでもいけるんじゃないかと思うくらいの圧倒的活躍でした・・・相手のペアも井上3姉妹(青香・摩衣子・明里)の次女29歳と亜細亜大の篠川君は21歳・・・両ペアとも姉さん女房でしかも女性のほうが試合展開がうまい逆ミックスダブルス状態でした・・・
植木君は、プレッシャーもあったのか足を引っ張りまくりましたが、最後は何とか決めきれてダテック3種目制覇の花を添えてくれました。私の隣に、植木君のお母さんらしき人とそのお友達軍団がいてみんな号泣していました・・・よかったですね~
ということで、全日本もどうかなと思いましたが、意外に楽しめた一日でした
かずMAX
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)
練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)
対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。
tennis_shiyou@hotmail.co.jp
こちらまでお問い合わせください。