忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やりました

まずはお勉強から。

緒戦・・・戦いの始まったころ。序盤戦。「ちょせん」は慣用読み。
  (例)緒戦の優勢が後半に逆転。これはほんの緒戦にすぎない。
初戦・・・第一戦
  (例)シリーズ初戦に勝つ。初戦から競合どうしの組み合わせになる。

ブログを見たら、緒戦になってたんで気になって調べたら間違いではなかったようです・・・恥ずかしい・・・

で、いよいよシーズンが始まり、公子たんはWTA・AucklandでWCをゲットし今日初戦がありました。(11月のエントリー時のランキング83位くらい???ではだめだったのね)
結果はvs Anna Chakvetadze 6-1, 6-2
このロシアン・チャクフェターゼは、まだ22歳で最高位6位???位まで行って最近調子を落としているので下手したらやばいなと思っていただけに、心配ご無用の試合でした緒戦と書いてあるので、まだまだこのトーナメントも後半に続く意味かと思われます
次はおそらく18位???のラザノですが、ランキングの割には強い印象がないので行ってしまってもらいましょうそしてその次は、ドーピング疑惑が解けた第3シードのウィックマイヤーとの再戦になりそうです楽しみ楽しみ
でも、早めに負けないと来週のシドニーでのプレミア大会の予選に間に合いません・・・
今大会勝ち上がって、シドニー予選勝ちあがって本選行って活躍でもしたりしたら、その翌週の全豪オープンでガス欠しないかと心配しちゃったりなんかもしております
おそらくこの人は全部の大会に全力を尽くしちゃう人だからやってしまうような気もするんですが・・・
全豪の後は、おそらくフェド⇒パタヤ⇒ドーハ⇒クアラルンプールと休みなしでエントリーしているので今日のような省エネテニスでバシバシ勝ち進んで欲しいものです
(誰かさんみたいに1回戦負けでツアー回るような人ではないのでなんかあったらどうしようと心配で心配でしょうがないんです・・・滝汗)
今日は職場が引越しだったんで、少し顔を出してライブ映像を見ていたらコートを広く使ったテニスを展開していて、常に先手先手で相手にテニスをさせていませんでした休みの期間の調整はWTAの中でも群を抜いていたのではないかと思われますこれで65位近辺⇒1月中には50位に入りそうです
話がおわらなそうなのでこの辺でお暇いたします

あ、そうそうNZのAucklandと同ランクの大会がAussieのBrisbaneでも行われていて、復帰5戦目のクライシュテルズ・復帰緒戦のエナンもなんと第2シードを破って1回戦突破しました女子は全豪は本当に混沌としてきましたね。WOWOW観戦がめっちゃ楽しみになってきました
ひろく~ん、男子はどうですか~
フェデラーは、緒戦終えたようですが・・・
では、新年始まりましたので気合入れていきましょう

かずMAX

拍手[1回]

PR
こんばんは。
公子様、やはりFedの申し出を受けてしまいました・・・
1月からの連戦でFedの週だけお休みをさせてあげたいのに・・・

1/4 $220,000 Auckland 予選から???
1/11 $600,000 Sydney 予選から・・・(予定変更で一気にプレミア大会に挑戦!!!)
1/18 全豪本選
2/1 Fed Cup at Malaysia ←ここ
2/8 $220,000 Pattaya
2/15 $2,000,000 Dubai??? (ここのプレミア5は挑戦したいところ!!!)
2/22 $220,000 Kuala Lumpur

どう考えてもFEDカップの週を休ませてあげたいのに・・・
かわいそうな公子様。しかし・・・どの大会もシングル&ダブル両方出ちゃうんだろ~な~と思いつつ
まあ、怪我だけはしないで欲しいと願うところ。

さてさて、昨日は彼ぴと朝テニス、初体験の【日比谷公園】でテニスをしてきました
都心のど真ん中なのでどんだけ空気が悪いかと思ったけど、朝と言うこともあり、皇居に隣接した公園で、たくさんの木に囲まれた酸素いっぱいの中、すがすがしくテニスをすることが出来ました
ここはオムニ5面あるんだけど、交通の便がいいので都営の公園のなかでも1/2を争う競争率ではないのかと思いますまた、いつか取れたらみんなでやってみたいですね。
中身はと言うと、シングルス2セットやって、7-5, 6-4というあぶなっかし~結果でした
さ~て、練習・練習

乾燥して寒い毎日ですが、風邪には気をつけて、あと1週間頑張りましょう

かずMAX

拍手[0回]

ちゃんとチェックしてますよ私の師匠「クルム伊達公子」様
こないだのテレビ東京「ザ・復活」とNHK「サンデースポーツ」録画完了&DVD焼付け完了

今日の帰り、酒屋さんの裏においてあった瓶ビール箱を1つぱくって自宅に持ち帰りました・・・
来週からどんちゃんずでも酒箱を使って素振りを始めます

豊田が終わって、1週間おやすみしてたかと思ったらその1週間はメディアの仕事をめいっぱい入れていたようです・・・そして1週間半走り込みだけ、残りの1週間半はテニスをしてショット・サーブの確認を行うのでしょうテニスの9割は走りこみによるものでしょうから、短距離走を中心に世界のどこの誰よりも体を作り上げてきているのではないでしょうか???本当に行くとこまでいっちゃいますよこの人は・・・

今日立ち読みした雑誌で、ダテックのインタビューにこんなのがありました。
【来年当たってみたい選手 エナン・キム・・・】
【来年当たりたくない選手 サフィーナ・ウィリアムズ姉妹・・・】
そうだよね・・・来年は中盤からプレミア大会を中心に戦うと思うので、パワーテニスの第1人者達と当たることが必要不可欠になってきます・・・ウィリアムズを技で料理して欲しいところだけど、真っ向勝負して腕をおかしくしてしまったらもともこうもありませんので・・・ほどほどに頑張って欲しいと思います
予定では、1/4-10Auckland(NZ)22万$⇒1/11-17Tasmania(AU)22万$⇒1/18-31Melbourne(AU)⇒2/5-7Fed Cup (Malaysia)⇒2/8-14Pattaya(Thai)22万$⇒1週間休み⇒2/22-28Kuala Lumpur(Malaysia)22万$でオセアニア・アジアツアー
3月はアメリカツアーに行くと思われます
大忙しですねぇ弾丸ツアー模索中です・・・

寒くなってきましたが、どんちゃんずもまだまだ頑張りますよ
今週土曜は、23歳の大卒テニス経験者の新星【たくちゃん】が参加予定ですのでかわいがってあげてくださ~い

かずMAX

拍手[0回]

$75,000豊田で見事に優勝
予想通りなのですが、何か物足りない・・・
そう、ダテックも言っておりましたが、明日のランキングではついに日本人ランキング1位になってしまうんですせっかく復帰して刺激を与えようとしているのについてこれる若手がいない・・・
プレイヤーのブログを見てても、たまたま試合に勝てばブログ更新、負ければ何日もブログ更新しなかったり、「こんなの買っちゃいました・・・」とか「・・・ちゃんとおいしいもの食べました・・・」とかプロ意識が全くないんですね・・・まあ、一応自分もテニスの勝つことの難しさをわずかながら知ってはおりますが、国内で日本人同士で星のつぶし合いをしながら、外国人には勝てない体質をどうにかしなければなりません
職業はプロテニスプレイヤーなんですよ毎日試合に備えて練習してるのに勝てないのはおかしいのではお金は勝たなければ稼げないんです
伊達さんがいなくなったら日本テニス界はおしまいです・・・わたしも・・・
ということでちょっと息が上がってしまい暗い締めくくりでしたが、何とか1週間頑張りたいと思いま~す

かずMAX
toyota.jpg






拍手[0回]

今日は、大丈夫だろうとたかをくくって試合を気にせず結果だけ確認
だてきみ 7-5 6-1  よねとも
第1セットもつれた理由は、やはり相手がどうのこうのじゃなくて、自分の問題だったようです
この人のテニスは、自分の好不調で結果がついてきますからラケット面を多少調節し、メンタル面で自分をコントロールして何とか勝利をもぎ取っているところはさすがです
さすがにこのレベルの大会(ITF)では、常に先行して自分の試合展開が作れますね
明日で卒業という感じですね
ランキングも70位代前半まで来てるので、「もう休んでいいんですよ・・・」って感じですが、きっと公子様の中では来年のプレミア大会のダイレクトエントリーが視野に入ってるんだと思います・・・
本気モードです・・・
明日は、セルビアの新星「Bojana Jovanovski」17歳です。先週はインドで里華ちゃんに敗れていますが、今週は森田・ユンジャンを破ってきています守備的プレイヤーでしつこいテニスをするらしいです・・・おそらく、ヤンコビッチとイバノビッチの後継者になるのではないかと・・・
しかし、公子様にはかなわないかと・・・
そして、まだ早いですが、「クルム伊達公子」来年の4大大会初戦の全豪は、ベスト8と予想いたします
(ウィリアムズ姉妹かエナンかキムに敗退といったところでしょうか・・・)

かずMAX

PS:予想通りフェデたんが、デンコたんに負けました・・・来年の男子も混沌としてきそうです・・・フェデラー独裁の鍵はストロークのミスを我慢することでしょうねぇ・・・あと5年は頑張ってほしい

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)

練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)

対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。

tennis_shiyou@hotmail.co.jp

こちらまでお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) [どんちゃんず] テニスサークル All Rights Reserved