[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、最近ジムの筋トレをさておき、スタジオプログラムのクラスを吟味している。
土曜は、テニスが雨予報でキャンだったから、早速ジムでハムスターの気持ちで走りまくり。
すると、丁度走り終えた時、骨盤ダイエット(矯正)ってクラスが始まりそうだったので、受けてみる事に。。。
勿論、こう言うクラスって女子が多いんだけど、これが意外にハードコア

骨盤の歪みを矯正しつつ柔軟、そして、鼻で息を吸って口から吐くの繰り返し

周りの私より20-25歳位年上のお姉様方、普通にこなしてる。。。
かなりのツワモノ

横に寝て、両手を合わせる。ってだけでもキツイ

手が届かない。。。

そんな中、ガッツリ60分やったけど、昨日と今日ずっと腰が痛い。。。

これって、効いてるって事かしら

改めて自分の身体の堅過ぎさを実感。。。
これって、柔らかくなるのかしら

でも、良いエクササイズだったから、また時間があれば参加したい

ヤンコさんじゃ無く、キムの大股開きショットが出来る様になる為に。。。

今度はラテンエアロにも挑戦しようかな。。。

Have a wonderful day!
H
でも、私には何だか更に酷くなっる感じ。
通勤中も入浴中もジムトレ中もどんな時も~鼻水がイグアス又はナイアガラ状態のHです。
最近、ジムのクラスでダンスを始めたって先日話した、このズンバ。
今ハマってる。
ズン子さんは、まだエアロビで軽快なステップを踏んでるんだろうか。
全くダンスのダの字も無い私

何がって、色々なダンスの寄せ集めで、インストラクターが流石プロ。
メチャクチャ格好良い

ええ、勿論女子ね。
サルサ、メレンゲ、ヒップホップ、レゲエ、R&B、ラテン その他。。。多分

勿論、身体も固ければ、ダンスの心得何て無いから、ロボコップ状態。
でも


このインストラクター。。。マジ格好良いのよ。
宝塚系って言えば良いのか

音が鳴ると勝手に身体が動く。ってこんな感じ。と言うのか

弾けてて、シャウトしまくり

あーやって舞えれば、気持ち良いだろうな~って

私は、一番後ろで1人女子に混ざりロボコップ。
マジ、目の前の鏡何て、恥ずかしすぎて見れまてん。

右と左が合わないの何て当たり前。それが気付くのは次のステップになった頃

苦笑いも出来ず、超必死

でも、楽しい


何から何まで全てしっちゃかめっちゃかなので、修正どこでは無いので、毎回その空間を楽しみに行ってる感じ。。。
私もシャウトしたい。。。

Have a lovely day!
H
先日4歳の姪と食事をした後、姪が母親に、「今日はみんなと一緒で幸せだったね~
」と言ってたと聞き、単純に何とも表現出来ない愛しさ爆裂になったHです。幸せ。って意味分かってるのかしら
って事は、親はきっと私以上に愛しい訳で、子供を持つ親の気持ちが少し分かった様な気がしたのでした。

7月迄続いて、8月に北米に戻って9月に全米と続く。そして、10月に少しアジアがあって残りは全てヨーロッパ。
移動距離も短くて、紳士淑女のスポーツのイメージが強いテニスはやっぱりヨーロッパが主流

さて、ヨーロッパはParisにしか行った事が無いまま、ヨーロッパ最高

そこで、早速色々リサーチをしたら。。。井の中の蛙じゃダメね

世の中、色んな人が居る訳で、何と


漫画から出て来ちゃった

まー私の周り、右を向いても左を向いても100%賛同して頂けない方達ばかり。。。
そんなあなたでも、「ヤバイ、H君。ごめん、これから考え改める。

だからここにupしたいんだけど、アクセス過多で誰かのブログ炎上

香港人と白人のハーフなの


Johnneysに熱狂するファンの気持ちが凄く分かる訳です。

Have a bright day!
H
久々の更新だけど、元気ですか~!!!!! 猪木さん風

さて、元若ノ鵬のガグロエフ・ソスラン・アレクサンドルヴィッチさん、ニックネームがソス君。あーニックネーム迄カワユシ




今日発売の週刊現代でも21人の八百長を暴露って記事が出てたけど、特別調査委員会や親方等は余り興味を示して無いんだよね。
伊藤座長は、「見てない。担当弁護士がどう判断するかだが、オレは(週刊誌が)嫌いだから」。村上泰委員も「裏付けできない記事を分析するのは難しい」と。
大関・琴欧洲(28)=佐渡ケ嶽=は朝稽古後、「見てない。また若ノ鵬でしょ」と。
これって、どうなの

勿論、週刊誌のガセネタで参ってる。としても、この八百長問題に関しては何だか腑に落ちない。。。の私だけ

ソス君が、今更何を言っても無駄。って取れてしまう様な状況が何ともだよね。
八百長が良い悪いを決めるんじゃ無くて、「過去には一切無かった事で~」と言ってしまう放駒理事長や、他にも色々出て来る問題に不透明感は否め無いよね。
個人的には、八百長が悪いとは全く思っていないんだけど、認めないでしていない。って言ってる所が何で

って職業上、言葉を選んで書いたつもりですが、皆様はどう思う


さて、タイトルの通り、ちょっとビツクリした事があったので。。。
先週土曜に放送された世界ふしぎイスアルプスがテーマって言うから、私のロジャーさんの故郷、いつかは行ってみたい国。なので、観てみたの。

そしたら、解答者に世界で大活躍し、全仏、全英、全米のダブルスでも優勝したダブルスNo.1にもなった、我らが杉山さん出てたの。
正直、最初色白の人だな~何て感じで見てたらお杉さんじゃあーりませんか


1問目。スイスは山国。昔は場所で、現在はバスで物を運んで居ました。この物とは一体何でしょう

お杉さんの答え。牛乳。
正直、ハイジの国だし、私も牛乳か~。流石世界の杉山さんね。って思ったら、解答は郵便物。

2問目。スイスのお土産を真似た日本のお土産は一体何でしょう。こちら3択で、1.赤べこ 2. さるぼぼ 3. 木彫りの熊。お杉さんの答え。赤べこ。理由、私はチューリッヒしか行った事無いんですが、街にやたらと牛の置物が多いんです。だから、赤べこかな。と。確かに赤べこは牛の形してる。流石、世界の杉山さん、本領発揮ね。


3問目。これが最終問題。スイスのある町では、生まれたら、自分用にチーズを作って貰う習慣があります。しかし、本人は自分のチーズを一生食べる事が出来ず、ある行事の際に他人のチーズを食べる事が出来るらしい。このある行事とは一体何でしょう。ヒントは、自分のは一生食べる事が出来ない。。。
解答者全員、お葬式。鈍感な私も、これはお葬式ね。って分ったわ。


この時点で、周り驚愕。解答者のアンタッチャブルの山崎さんも失笑。

周り、ねーねー大丈夫



勿論解答はお葬式。

全て8人の解答者で、お杉さんだけ無正解と世界を渡り戦ったお杉さんには、ちょっと悲しい結果になってしまったけど、天然炸裂の杉山さんに、高感度が上がってもっと好きになってしまったHでした。

でも、建国記念日はねーだろ。。。。

Have a happy day!
H
気温は0-5度程度なのに、何故か何処のお店、レストランに行っても冷房がガンガン掛かってて、中には半袖短パン何て人も居て、改めてアメリカの凄さを感じているけど、勿論、冷房切って何て言える訳も無く、普通にコーラやらシェイクやらを頼んでるHです。
あけおめ~
去年も色々あったけど、取りあえずどんちゃんずの仲間に怪我や病気も無く、過ごせたから、今年も引き続き怪我等せずに、更に吹っ飛ばして行ける様に願ってます!
さて、東京も少し雪が降ったみたいだけど、こちらも相変わらずこちらも寒い日が続いてます。
もうすぐ戻るけど、やっぱり時間に追われないこっちの生活は良いね~って恐らく、働いて無く遊びに来てるからだと思うんだけどね。。。
年明けそば←明けちゃった。。。も食べて何ら日本と変わらない生活だ出来てるけど、お正月って感覚が無いアメリカは普通に31日迄仕事をして、1日2日は土日としてお休みし、3日から仕事をしてるんだよね。
アメリカは、祝日の数が日本より全然少ないから、ふと思うとアメリカ人、勤勉に働いてるんだよね。
日本のカレンダーを持って来て赤い祝日を見るたびに羨ましがられるけど、分るわね。。。
さてさて、昨日は友人をフィラデルフィアに訪ねると同時に、博物館、美術館には全く造詣は無いんだけど、聞くと面白そうなので、Mutter Museumって言う博物館に行って来ました。ムター博物館って言うんだけど、何が展示されてるかと言うと、身体の脂肪(遺体)が何らかのガスと化学反応して石鹸になった標本←見た目はほぼミイラ。生まれながらに、頭が1つで身体が2つの子供標本や、無能で生まれて無くなった子供標本等。。。
言えば奇形の標本が、何の分類もされる訳でも無く、普通にディスプレイされてる感じ。
顔面を1cm程度の側面に切って飾ってある物等、全て本物。
何だか興味本位で観に行ったけど、恐らく医学的に重要な資料になったんだろうと思うけど、色々考えてしまって、観て居て気持ちの良い物では無かったわ。
健康で居られる事に2011年早々感謝したわ
そんな訳で2011年も始まったけど、今年も仕事もテニスも頑張って飛ばしていくから宜しくね~!
Happy New year!!!!
Love H
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)
練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)
対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。
tennis_shiyou@hotmail.co.jp
こちらまでお問い合わせください。