忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

郷に入っては郷に従えはわかるけど、未だUSのTipのシステムの理解に苦しむHです。

今日はUSのレストランのサービスの仕組みについて少し話を。。。

通常のUSのレストランの食事では、何の問題も無い極々普通のサービスに食事金額の20%を払うのが基本。
まー10-15%の人も居るけど。。。
だから、$50食べたら、普通に$60をおいて帰る。少なくともDと私は。
まーそれがアメリカのTipだから良しとする。

しかし私の理解に苦しむのここから。。。

テーブルに座るとウエイターが注文を取りに来るんだけど、例えば注文後、追加の注文や何か必要な時、
ウエイターを呼ぶんだけど、最初に注文を取りに来たウエイターしか呼べない事。
USにはそう言うシステム!?があって、Tipを渡す人を明確にするって意味だろうけど、従事するウエイターはテーブルに1人。
だから、そのウエイターが忙しかったら、一生来ない。
他の暇そうなウエイターが居ても何もしてくれない。
仮に暇そうなウエイターに何かをお願いしても、首をかしげた顔で、話は聞くが嫌々感を出し、私達のウエイターに伝えるだけだったりする。

何だかおかしくない!?
こっちが何か必要なら、レストランの誰に頼んでも良くない!?
だから、ドリンクのお代わりとかなかなか来てくれないから食べ終わってしまう事もあったり。。。
まーこれにはDさんも変だよね。って言ってるんだけど。。。

日本を誇大しないけど、おおよそ日本のサービスが如何に徹底されてるか一目瞭然。
じゃあレストランに行くな。って訳だけど、そうもいかないから、いつも変なシステムだな。って思って、
メインが来る前のアパタイザーとサラダで満腹になってるHでした~

でも楽しんでるんでまだまだブッ飛んで来まーす!

Have a great night!

H

拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
絶対ヤダ
だから、TIP制度は嫌い
なんか凄く損した感じになるんだよね。
って言うか、はじめて聞いたんだけど、はじめに接客してくれた人が最後まで担当なんでしょ。
でも、それってTIPがあるから、暇そうな人に頼んでも、金がもらえないから嫌々伝えてるって・・・。考えられないね。

アメリカのレストランは、みんなこんなシステムなの?日系のレストランとかはどうなの?

ヨーロッパはどうだった?同じだった?

韓国とか台湾は、日本と同じ感じだから、考えたことないけど。
ZUN 2011/09/30(Fri)16:45:20 編集
ヨーロッパでは。。。
ヨーロッパでも、チップ制度はあるわ。

でもアメリカみたいに、この人にしか何かを頼めない。ってのは無いから、誰にでも追加注文が出来ちゃう。

その上、レストランににもよるけど、サービスも嫌味が無くて、これだったらチップ置くわ。って感じになる。

だから、何ら違和感が無かった。
恐らくテーブル1人に決まったウエイターが従事ってのがおかしいんだと思うわ。。。

って郷に入ってしまってるので、何ともだけど。。。

H 2011/09/30(Fri)22:10:58 編集
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)

練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)

対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。

tennis_shiyou@hotmail.co.jp

こちらまでお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) [どんちゃんず] テニスサークル All Rights Reserved