[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日の今頃はアベック優勝何て事を考えてるHです。
いや~今終わりましたShaghai SF
Roger N. Djokovic 7-5 , 6-4
夕方は、かずMAXが1ポイント毎に伊達さんの試合に悲鳴を上げる中、私も同様1ポイント毎にRogerさんに一喜一憂
確かにポイントトラッカーでポイントを追って行くだけって言うのは、内容も顔の表情の分らないから、悲鳴もあげちゃうよねでも、15-0でも悲鳴を上げてたのは如何なもんでしょ
明日は、2人合わせて73歳の The Oldest WTA Final だそうで、優勝するからThe Oldest WTA Winner の記録を更新する素晴らすぃ日になります
しかも日本で
アマちゃんと、15年前でも同じ対決が考えられたよね。って話してたけど確かにね。。。
それぞれ、Top1,2シードを倒しての、素晴らすぃ2人の決勝
テレビ中継又は、ストリーミングされないのが残念。。。どの大会の準決又は、少なくとも決勝位は放送すべき
さて、我らのロジャーさん、伊達さんと同じく、同じ選手には連敗をしない。ごとく、先日のUS Open SFのリベンジをきっちり果たしてました
きっと、Top選手 & 相手の選手に苦手意識を持たせるには、こう言う戦いをしないといけないんだろうなぁ~とひしひし感じた試合運びだったわ
正直、直前のChina Openで優勝して調子も最高に良いジョコさんだっただけに、心配だったんだけど、やっぱりロジャーさん、今日も素晴らすぃ何処に打って来るか検討の付かないサーブ、フォアハンドエース、バックのトップスピンかと思えば、スライス、そして最後はドロップと多彩なショットで、ジョコさんの強烈なフォア&バックに対抗してエースを連発してました。
しかも、ロジャーさん、足の速い選手はって思うとやっぱりラファさん
と思うんだけど、ロジャーさんも超俊足なのよね
さて、明日は久々にマレーさんとの決勝
過去の対戦成績はロジャーさんの 5-7と分が少し悪くて、直近でもトロントのRogers Cup, Canada Masters 1000決勝でも5-7, 5-7とやられてます。。。連敗をしないロジャーさん、明日は初出場初優勝のShanghai Masters 1000になって、伊達さんとアベック優勝って言う最高に幸せな日曜日にして下さい
Come one Kimiko!!!
Go Roger!!!!!
Have a cozy night!!
H
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)
練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)
対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。
tennis_shiyou@hotmail.co.jp
こちらまでお問い合わせください。