忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たった今大阪から戻りました…
というのはウソで今日は佐野でお買い物をしまくりデ~でした

繰り返しになりますが…
タマリネ・タナスガン 7-5 6-7(4) 6-1 クルム伊達公子
こんな事態がだれが予想したんでしょうか…
フェデラーも負けてアベック優勝のはずがアベック敗退

タマリンにこれだけ苦戦したのだからどこか痛めたんだろうと思ったら、疲労と足の指のまめがつぶれただけとのことでした…
タマリンは今大会ドローにも恵まれ省エネテニスで体力が残っておりましたが、伊達さんは昨日一昨日で使い果たしてしまったらしく2セット目取るのが精一杯だったようです…それでもすごいじゃない
まあ、昨日一昨日とあれだけすごい試合をして今日もまた勝ってくれなんて贅沢な話だったんです
おそらく、誰よりも負けず嫌いのダテックは1週間くらいはこの悔しさを引きずるかと思いますが…それはそれでまたメラメラとした闘争心が生まれてこっちも応援し甲斐があります

「このチャンスは最初で最後…」なんて本人も言ってたらしいですが…
また来年もチャンスは来そうな気もするんですが…
今年のWTAツアーはこれでおしまいですが、おそらく11月には台湾ITF$100,000⇒アジア大会⇒豊田ITF$75,000に出てランク50位以内をキープするであろうと予測しております
伊達さ~ん、来年も1年間しっかりあなたを見ていたいです~

かずMAX

拍手[3回]

PR
40歳今日も元気に勝ちました

WTA $220,000 HP OPEN at Osaka
【Semi Final】
Date-Krumm, Kimiko(6) 3-6 7-6(5) 7-5 Peer, Shahar(3)13位

昨日の8位撃破で満足と、自分の中で勝手に思っていたものの…
この人は優勝を狙ってるんですね…
恐るべし世界をビビらせる40歳

試合は後日見るのですが、ポイントは伊達子のメディカルタイムアウト…
右ひざが痛いようです 
3-6 1-2の時にInjury Breakを取ったようでそれから大逆転できたのでSeriousでないと信じたい…
Peerも頑張りましたが、最後の最後にミスジャッジがあったのでやり直せって大人げなく抗議しまくりでなかなか握手をしなかったという情報もあり火曜日のGAORAで詳細確認したいと思います

【Final】 start at noon tomorrow
Date-Krumm, Kimiko(40YO) vs. Tanasugarn, Tamarine (34YO)

公子さまの膝も気になりますが、タナスガーンもひじを痛めていて今年はランキングを下げてしまっています明日はお互い苦しみながらの決勝進出でどちらが体力が残っていてどちらがけがを克服して自分のテニスができるのかがカギになることと思われます
対戦成績は2年半前の下部大会での復帰戦ではフルセットでおタナさんが勝っていますが、昨年のこれまた下部大会の豊田では伊達さんがフルセットで勝っています…ので膝さえ大丈夫であれば伊達さんのほうに分があるかと思われます

いろんな最年長記録更新中と世界では取りざたされてますが、ここまで来てしまうと優勝してランキングを40位くらいまで持ってきて、残りのシーズンは全部お休みして休養してもらいたいと…
あ、アジア大会があるんだった
ま、とにかく明日は12時~全力応援です

かずMAX

拍手[3回]

実況中継にもありますが…40歳貫禄勝ちです
WTAのWebsiteはそういえば韓国から毎週毎週公子様の話題がTopPageに来まくりですね

WTA $220,000 HP OPEN at Osaka, Quarterfinal
Date-Krumm, Kimiko (6) 5-7 6-3 7-6 (4) Stosur, Samantha (1)

第1シード、世界第8位、ディフェンディングチャンピオン、フレンチ準優勝のストーサーを破りました
第3セットは6-6まですべてサービスキープ
伊達さんも進化していますね
サービスエースも4本、ダボが多いのはダブルファーストなので問題なし
ストーサーの超スピンボールに最初から対応しておりました
スピンボールはコートの外に出されるからさぞかしブレイクが難しく、たくさんたくさん走らされたことでしょう…
40歳なのに頑張りすぎです
そして、今日のストーサーもサーブが乱れることなくショットも深く絶好調でしたこれに勝てたのは自信になります

明日は、一昨年の東レで「古臭いおばさんテニス」言われた13位のShahar Peer from Israel
こいつのテニスも超シコラーでいやらしいけど1度ボコられた相手にはそう簡単には負けないのがハム様
おばさんがお仕置きリベンジをしてくれるはず
明日はどんちゃんずの練習中にハム様試合なのでライブスコアでの応援で残念ですが、帰ってGAORAで復習したいと思います

かずMAX

PS:ひろくん、ソダーリン…テニス全くしないまま終わったね…
フェデラーに遊ばれて、チャレンジ失敗しまくりでお客さんにひんしゅくで帰るのって辛そう…ロンドン頑張って~

拍手[2回]

皆様いかがお過ごしでしょうか元気ですか~
は~い、よくできました~
明日はいよいよ歴史的な大一番

WTA$220,000 HP OPEN at Osaka 準々決勝
第5シード クルム伊達公子[56位]  vs 第1シード Samantha Stosur [8位]

5時くらいからスタートです
ストーサーの強烈スピン&スライス&キックサーブとフォアの回り込みに対応ができれば勝てるはず
引き出しが多い伊達さんならできるはず

あまり大事にはなってないもののこの大会での公子様は大暴れ…
線審にはブチ切れ暴言を吐き…スポンサーの看板にラケットでアタック…記者会見には姿を現さず…
40歳になってちょっと大人げない部分を見せつつ、逆に勝負に固執する表れだと理解しいつまでも全力応援する所存でございます
しかし、40歳で体力もかなわないはずの若い相手にむきになって勝とうとしてる姿を見てると本当に自分も頑張らなきゃいけないな~ってつくづく思います…テニスもまだまだコーチからダメ出しを食らっているのでしっかりしたフォームを身につけ、オールラウンダーを目指して日々精進致します

さてWTAのランキングは出た大会で得点の大きい16大会が加算されます
4大大会&Premier5は1回戦負けでも優先的に加算されてしまうので、今年インターナショナルでまんべんなく勝っている公子様は100点ほどどぶに捨てているのです…なので本来は10位ほど上にいるはずなのですが…
来年はビッグな大会でたくさん勝ちを拾いましょうね
そのためには何としても神様にドロー運をお願いしちゃいます…

かずMAX

拍手[3回]

3月までフルで仕事が埋まりました…
忙しいときはいろいろ重なってしまうものですね…

さてさていろいろありますが、まずは私の昨日の試合の結果から…
そんなのどうでもいいまあ聞いて頂戴な~~~
大会名・開催場所は内緒ですが、おかまの大会ではありません
予選リーグ:3勝0敗(6-3, 6-3, 6-4)
決勝トーナメント:1回戦6-3, 準々決勝6-4, 準決勝0-6
予選から油断できない相手ばかりでどちらに転がってもおかしくない展開でしたが、日ごろのオカマ大会で精神力を培った私は全く緊張せず、ダボった時に相手の応援から拍手をもらっても動じず、優勝一直線で前だけを見て頑張りましたしか~し、頼りのペアが足をつってしまい、相手もスピンぐりぐりの超上級ペアだったのでほとんど点が取れず完敗…
まるでコーチと試合をしている感覚で、何をしても返されるというへそで茶を沸かしてしまうそんな敗戦でした…
まあ、すんなりあきらめがつきましたので次に進みたいと思います

そしてそして、日本では楽天オープンが男女共催で盛り上がっております
が…私の注目はこれじゃ~なくて…伊達さんが楽天を蹴ってまで、しかも尖閣諸島問題もあるのに乗り込んでしまったあの国へ…トップ50選手に義務付けられているあの大会にな・な・なんとダイレクトインしてしまったんです
【WTA Premier Mandatory China Open!!!】
シングルス1回戦
クルム伊達公子 def. Anabel Medina Garrigues (ESP)
6-0 6-4 (80P獲得)
ダブルス1回戦
ハム&ポン def. Alla & Muradova(敬称略)
7-6(6) 6-3 (140P獲得)

次戦は明日シングルスvsDementieva(第7シード)
&明後日ダブルスvsキング&シュウェドワ組(第4シード)とです
今日までの活躍ですでに残り全部負けても来年頭80位はキープ致しましたのでポイント的にはかなり余裕を持ちながらの戦いになります
来年もいろんな大会で見られるなんて幸せですね
そんなこんなで明日から台湾に急遽出張に行ってまいります
今回は2泊だけなので木曜には戻ります

かずMAX

PS: 剛君、今日楽天行ってたらつまんなかったけど、明日は日本人のオンパレードよナダルもね~いい日にち選ぶよね~

拍手[2回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)

練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)

対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。

tennis_shiyou@hotmail.co.jp

こちらまでお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) [どんちゃんず] テニスサークル All Rights Reserved