忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WTA Tour
TORAY PAN PACIFIC OPEN TENNIS TOURNAMENT
- TOKYO, JAPAN

Singles - 3rd Round
[5] Francesca SCHIAVONE(ITA)8位 def. Kimiko DATE-KRUMM(TBC)51位
6-3 6-3

Doubles - 1st Round
[1] Gisela DULKO      (ARG)
  Flavia PENNETTA     (ITA)
def.
Kimiko DATE-KRUMM   (エステティックTBC)
Ayumi MORITA             (キヤノン)
6-2 7-5

負けてもしょうがないとはいうものの、いざ負けると悔しいものですな
さ~北京で日本人パワ~見せつけたれ~

かずMAX

拍手[2回]

PR
東レ2回戦
クルム伊達公子
def. Daniela Hantuchova (SVK) 29位 2-6 6-0 4-0 Ret.

伊達さんむごすぎます・・・

第1セットはお互い戦略を試し合い互角の戦いながらちょっとした伊達さんのミスで先行されます
そして【オンコートコーチング】
イケメンのはるおコーチから(おそらく小浦氏のノートを見たあとで・・・)
   *はるおさんは今回ダテックのコーチ。
     小浦氏は伊達子の育ての親。
            (伊達子の試合を見たら必ずノートに書いて伊達子に渡します。)
はるお「今は相手のトップギア状態・・・(これ以上はよくならない)」
「ファーストサーブがフラットでワンパターンだから・・・スピンorスライスで緩急つけて!!!」
「ショット間にもっとスライスを使ってみたら???」
「フォアでラリーするとリーチでガツンとやられるからできるだけセンターでラリーをして頂戴!!!」
「先にダウンザライン!!! で前に来させないように!!!」
伊達子「そんなんでいいのかっつーの!!!」
「他には???あ???なんかあんの???」
はるお「ハムならできる・・・」
ハム???今ハムって言ったよね???

第2セットは、ふてくされながら聞いていた意見を取り入れた瞬間・・・
神【伊達公子】の誕生…スライスショットを入れればハンチュがミス…
サーブもコース・球種をこまめに入れ替えハンチュのミスを誘いました
ハンチュはコートチェンジでもないのにトイレに行きだしたり
第3セットに入り「肩が痛い」と言い出しトレーナーを呼ぶ始末・・・
(はるお(オンコート):「(あんだけ打ってて)痛いわけないじゃん・・・」)
伊達子は鋭い眼光で「あなたを粉々にしてやるわ」的な態度でハンチュを逃しませんでした・・・
ハンチュの後ろで唯一味方のお杉さんも伊達子のパワーにはかないませんでした・・・
結局ダブルベーグルを狙っていた公子様の圧力に耐えかね逃げ出すしかなくなってしまいました・・・
かわいそうなハンチュお杉ちゃんに慰めてもらってね

明日からは恐怖のダブルヘッダー
シングルスvsFrancesca Schiavone (ITA) 第6シード
ダブルス(withあゆみ)vsDulko&Pennetta 第1シード
ランキングは50位(先週)⇒67位(今週)⇒55位くらいまで戻したんでけがのないよう楽しくやって頂戴な
まあ、勝てれば40位台&来年の4大大会出場権獲得なんだけどね
それどころか今日のテニスならトップに食い込んじゃう可能性もありますね・・・
全力応援しマシュ

かずMAX

PS: 不適切な表現がありましたためタイトル・内容を変更いたしました

拍手[3回]

Premier $2,000,000 TORAY Pan Pacific Tournament
1st Round
クルム伊達公子 def. Maria Sharapova (RUS)
- - -

30代最後の日にまたまた歴史を塗り替えました
最終セット2-3 0-40ワンブレークダウンからまたまた劇的な大逆転勝ち
第12シード&ディフェンディングチャンピオンのシャラポワを撃破です

勝つとは思ってたけど、疲労困憊の公子様・・・
見ていられませんでした・・・
先週の韓国シングルスベスト&ダブルスベストの代償で疲れ切って、顔はむくみ、汗は止まらずしたたり落ち、フットワークのそれほどよくない中精神力ですべてカバーした感じです
先ほど録画を見ましたが、明日で歳、若い子に交じって体力的に不利なのになんで頑張るんだろうという姿に涙、シャラポワの振り回しに歯を食いしばって追いかける姿に涙、予選で負け・・・本選で負けていった日本人プレーヤーの前で「こうやらないと勝てないのよ」と見せつける姿に涙テニス人生残り少ないのに出せる力は全部出し尽くしている感じの今日のパフォーマンスでした
その中でも、シャラポワの強打を上手にブロックしたりライジングで反撃したりと見せ場たっぷりで学ぶべきところが多かった試合でした去年の教訓を生かして、疲れててもこうやって我慢して勝つのよという教えをいただきました先生ありがとう私も少しでもあなたに近づけるよう日々努力いたします

明日はハンチュコバ(まだこれでも2回戦なの・・・)
普通にやればまたまた勝てる試合ですが、ハンチュは昨日試合をやってるから疲れ具合でいけば公子様はかなり不利な状況・・・何とかポイントを稼いで50位に戻って頂戴
最近の負けを分析すると、ダウンザラインの展開が速い選手には足が追い付かずお手上げ状態・・・自分のテニスをさせてもらえないまま終わってしまいますが、ハンチュはクロスで展開するのでおそらく大丈夫でしょう
主催者の計らいで明日もダブルスは組まれませんでした
バースデー勝利 期待しましょう

あ、そうそう、ダブルスといえばあゆみっくすとの結成裏話・・・
http://h50146.www5.hp.com/promotions/ad/pc/kimiko-date-krumm/result-100912/
伊達子が声をかけたとの情報しか入ってなかった私は「なんであゆみなん」と伊達子を疑っておりましたところ…あゆみのコーチから「組んでやってほしい」とのお願いであゆみの展開力と精神力を鍛えるためのコンビ結成だったのねこれまた号泣してしまいました
まだまだ目が離せない日が続きますね
あでも明日は打ち合わせで外出だ~携帯ちらちらさせながら頑張りマシュ

かずMAX

拍手[3回]

気合い入れたのにさっそく負けちゃいました
ひろ君に続き私も厄病神なのかしら

ハンソル準々決勝
Agnes Szavay def. Kimiko Date-Krumm 6-2 7-6(4) 6-3

サバイはシコラーなので何とかなるかと思っておりましたが、さすがに今年ツアーで2勝してるだけあってしつこく伊達さんのミスを誘い出しました・・・伊達さんのストロークエース&ボレーもことごとく拾い、おまけに会場で泣き出した赤ちゃんや飛行機の音にいらいらして精神的にも集中できなかった場面が多々あった感じです
おまけに伊達さんも疲れていたようで最初から最後までしんどそうな顔をしておりました…
サバイは伊達さんのプレーを研究してのぞんできた感じでトップスピンがすごい上手でライン際にストン!!!と落ちるボールが多く、伊達さんもライジングのタイミングが合わずにネットミスやラインオーバーを連発してしまいました若いのに我慢もできるし戦術も考えられるスマートな選手ですね
ダブルスも粘ってましたが駄目だったようです・・・

残念ですが、次の東レのプレミアでがっぽがっぽ稼いでもらいたいと思いますが…

東レ1回戦(おそらく月曜)
Kimiko Date-Krumm vs Maria Sharapova

どうしてこの人は得点が高い大会になると貧乏くじばっかり引くのかしら…
と思いつつ、シャラポンを前後左右に振り回して混乱させてくれるでしょう…
ディフェンディングチャンピオンを破る大番狂わせを演じて頂戴

かずMAX

拍手[2回]

やってくれました

WTA$220,000ハンソル韓国女子オープン
シングルス2回戦
クルム伊達公子 def. Anastasia Pavlyuchenkova (RUS) 6-2 6-1
世界20位、今大会第2シードのパブリュチェンコバを圧倒しました
今日はミスがほとんどなく、先に先にストレートの展開をしかけ、甘くなったボールはすかさずボレーで仕留めるまさに基本中の基本を貫き通しました
パブリュチェンコバも今伸び盛りの若手No.1のパワーヒッターなのですが、伊達さんの封じ込めテニスにお手上げだったようでセカンドサーブをぶっ叩かれ、左右前後に揺さぶられ、力を全く出させてもらえませんでした

ダブルス準々決勝
クルム伊達公子・森田あゆみ def. Vania King・Yaroslava Shvedova
7-5 1-6 [11-9]
今年グランドスラムを2つ取っている第1シードのペアに勝ちました
これもすごいし・・・第2セットの死んだふり作戦も大成功でした
森鮎もこんなにすごい人がそばにいるんだからいろいろ技を盗んでもっとランキングを上げて頂戴ね
伊達子の単複2冠に期待

実は私、明日休みを取って4連休にして伊達子応援韓国ツアーに行く予定だったのですが、航空券が取れず断念しました…やはりこんなに活躍するのであればもう少し気合い入れてチケットを取るんだった…
おまけに、2回戦が絶好調のパブリュチェンコバだったもんだから負けちゃってこのままランキングを落として進退問題まで考えるのではと悪いことばかり考えてしまっておりました・・・(軽いうつ状態なんてね・・・)そんな必要はなく逆に今回のアジアツアーでさらにランキングを上げてきそうな勢いです

今後のご予定は・・・
ソウル$220,000 ⇒ 東レ$2,000,000 ⇒ 北京$4,5000,000 ⇒ HP$220,000となっており、活躍によっては40位⇒30位が待っております

とりあえずは連覇に向けて明日からの3日間・・・
準々決勝vsAgnes Szavay(38位)⇒準決勝vsおそらくAlisa Klaybanova(29位)⇒決勝vsおそらくNadia Petrova(19位)と強敵ぞろいですが、ソウルの超高速ハードコートでは速い展開の伊達さんが断然有利なのは間違いありません
3日間全力応援しまッシュ

かずMAX

拍手[2回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)

練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)

対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。

tennis_shiyou@hotmail.co.jp

こちらまでお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) [どんちゃんず] テニスサークル All Rights Reserved