忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新橋杯行ってきました~。
万年2部の「どんちゃんず」ですがどうだったんでしょうか~。
今回はF-STANDS(エフスタ)のイケメン・ひさと君にヘルプに来てもらいました。ありがとう。

【詳細】
名称:こぐま主催【新橋杯2部】
形式:3ダブルス18チーム(1部・3部も同時開催計54チーム&270人・・・ひえ~)
日時:2008年11月24日(祝)
場所:昭島オムニ18面

以下結果です。

1次予選(3チームの総当たり戦)
 【第1試合】
<BLADE>
かず&ひろ    ○4-2
ずん&よう    ●0-4
せいじ&ひさと  ●1-4
[コメント:さっそく1部に上がれない可能性大です・・・3番手の相手のペアの片方はミスのない強打でやられてしまいました。結局BLADEさんは1部に行きましたのでドローが悪かったのかなと思いつつ、次を勝って2部残留を決めましょうか・・・]
 【第2試合】
<山の手アルトイズB>
かず&ひろ    ○4-0
ずん&よう    ○4-3
せいじ&ひさと  ○4-1
[コメント:よく当たる山の手さんとの対戦。3タテにできましたが、どこのペアもまだまだ試合内容がよくないです。次は納得のいくテニスを・・・]

1次予選:2位通過 ⇒ 3位・4位決定戦へ

2次予選(3位リーグ・4位リーグ決定戦)
 【第3試合】
<こぐまB>
せいじ&ひさと  ○4-1
かず&ひろ    ●0-4
ずん&よう    ○4-1
[コメント:相手がうまかったのもありますが、かず&ひろペアが全くかみ合わずずるずるべったんでした。ミスばかりでお互い励ます気力さえも・・・かず&ひろは負けるときはこういう負け方が多いです。対策を考えましょう。]

2次予選:勝利 ⇒ 3位リーグへ

3位リーグ(7位~9位決定戦)
 【第4試合】
<Hilton’s>
かず&ひろ    ●1-4
せいじ&ひさと  ●3-4
ずん&よう     1-2で中止(豪雨のため)
 【第5試合】
<TOKYO B>
豪雨のため中止。
再開か中止かは後日決定。お金戻ってくるかな?

【最終結果】
7-9位!!!かなり残念!!!

【反省点】
雨で中止になりましたが、万年2部のどんちゃんずは2部のままでした。残念。来年は上がりましょうという目標を残して今年の最終戦を締めくくらせていただきましょうか。
今年試合に参加していただいた方ご協力ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。

BYかずMAX

拍手[0回]

PR

さてさて、風見鶏版「こぐま杯」が今回から始まりました。
ダブルス×2&シングルス×1です。春に1部が開催されて今回初の2部開催となりました。
そろそろ1部への階段を上りたいところですが。
どうでしたでしょうかねぇ。

【詳細】
名称:KaZaMiDoRi主催【早乙女杯2部】
形式:2ダブルス&1シングルス18チーム
日時:2008年11月9日(日)
場所:ひまわりハード6面

以下結果です。

1次予選(3チームの総当たり戦)
 【第1試合】
<NSクラブ>
よね&ようちゃん ●0-4
かず&ずんこ   ○4-1
ひろくん     ○4-1
[コメント:前回もうちの勝利ではありますが、ひろくんがシングルス堂々の勝利でした。すばらしい我慢のテニスを展開。いい滑り出しで2戦目に突入です。]

 【第2試合】
<F-Stands>
よね&ようちゃん ○4-3
かず&ずんこ   ●3-4
ひろくん          ●1-4
[コメント:痛い!!!痛い!!!ここが痛いのよ!!!かず&ずんこは3-2でマッチポイント、3-3でアドバンテージのマッチポイントがありながら逆転負けでした。それをひろ君が引きずり負けてしまいました。かずのボレーミスは5本くらいありましたね。リーチが足りないボレーミスがほとんどだったので足をよく動かしてしっかりボレーできるよう走り込みをしないといけません。これからは。はい。]

1次予選:2位通過(とりあえず3部落ちはなくなりました。)
3つ巴でしたがNSさんとの直接対決では勝っているので得失点差で並びましたが、何とか2位通過です。悔やまれます・・・
得失点差
F-Stands  +2
どんちゃんず-1
NSクラブ  -1

2次予選(3位・4位リーグ決定戦)
 【第3試合】
<つなかん>
かず&ひろくん  ○4-3
ずんこ&よね   ●0-4
ようちゃん    ●0-4
[コメント:味方だったこうじさんのサークルとの対戦。5人とも安定していてなかなか底堅いサークルだなとの印象。ようちゃんはこうじさんとのシングルス対決。見事に粘りのテニスに我慢できず完敗でした。でもスコアの割には競ってましたよ!!!]

4位リーグ
 【第4試合】
<寺子屋>
ひろくん&よね  ○4-2
ずんこ&ようちゃん○4-2
かず       ●5-10
[コメント:雨で1時間の中断。冬の気候で朝から寒さが厳しくみんな車の中で待機しました。時間が押してるためシングルは10ポイントのタイブレークと聞いてびっくり。みんな「やだー」って言うから私が引き受けちょりました。見事に玉砕です。ひろ君の「我慢!我慢!」という応援もむなしく我慢できずに完敗です。しっかりしなさい!!!]

 【第5試合】
<山の手アルトイズ>
ようちゃん&ずんこ○4-2
ひろくん&よね  ●0-4
かず       ○10-5
[コメント:最後はよく当たる山の手さんとの対戦。真ん中は元プロの小野さんとの対決。やはり予想通りの玉砕でした。ひろくんもよねちゃんも「尊敬しすぎて負けました・・・」というどこかで聞いたようなコメント・・・かずは相変わらず不安定なシングルでしたが、なんとか頑張りました。]

【最終結果】
10位!!!
定位置ですがなにか???
Bクラスは痛いですね・・・残念!!!

かず   3勝2敗
ひろ   3勝2敗
ずんこ  3勝2敗
よね   2勝3敗
ようちゃん3勝2敗

【反省点】
最大の原因は2試合目のかず&ずんこの敗戦。
私も人には悪いところを指摘したのに自分でも同じことをやってしまっておりました。すみません。
まあ、ここで勝ち上がってもどこかで苦しい場面や、反省点が出たと思うので結果を受け止めて次回最終戦の「新橋杯」に挑むことにします。
ダブルスはペアもそれぞれ特徴もわかって安定して勝てるようになってきています。シングルは我慢のテニスが必要です。
各自なかなか上達しませんが、どこかで1部進出という壁を打開したいですね。頑張りましょう!!!

BYかずMAX

拍手[0回]

さてさて、誕生日の浮かれ気分から風見鶏の試合ですよー。
テンション上げてけよー。
この間のこぐま杯上位進出から風見鶏でもやってやろうじゃネエかという意気込みで望みました。
どうでしたでしょうかねぇ。

【詳細】
名称:KaZaMiDoRi主催【KaZaMiDoRi杯2部】
形式:3ダブルス18チーム
日時:2008年10月26日(日)
場所:ひまわりハード6面

以下結果です。

1次予選(3チームの総当たり戦)
 【第1試合】
<Ms>
よね&ようちゃん ○4-3
かず&ひろくん  ●3-4
こうじさん&ずんこ●2-4
[コメント:かず&ひろの負けが痛い・・・2ゲーム目のブレイクポイントを落としたところが悔やまれました。ひろ君のサーブがおかしいで・・・ラケットもおかしいで・・・しかし、Msさんも安定してて強かった。1部お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!ございます。]

 【第2試合】
<G-NETS>
よね&ようちゃん ○4-3
かず&ひろくん  ○4-3
こうじさん&ずんこ○4-1
[コメント:さて、気持ちを引き締めて何度も対戦してる1部常連のG-NETSさんとの対戦。まずはよね&ようの絶好調コンビが接戦をものにすると、残りの2チームもそれに続き3タテをお見舞いしてやりました。取りこぼしがなくてよかったですね。あれ?ひろ君サーブが・・・復活してきたんじゃないの?]

1次予選:2位通過(とりあえず3部落ちはなくなりました。)

2次予選(3位・4位リーグ決定戦)
 【第3試合】
<NSクラブ>
よね&ようちゃん ○4-0
かず&ひろくん  ●2-4
こうじさん&ずんこ○4-0
[コメント:真ん中の負けは気にしない気にしない。相手が強かっただけ・・・上手だったなぁ。でもがんばって追いついたなぁ。もうちょいねばれれば接戦まで持ち込めました。]

3位リーグ
 【第4試合】
<SARS>
こうじさん&ずんこ○4-3
よね&ようちゃん ●0-4
かず&ひろくん  ●1-4
[コメント:こんなところに1部常連のSARSさん発見(汗)メンツがだいぶ違ってたのでいけるかなと思ってたけど、ずるずる行ってしまいましたね。もうちょい辛抱が必要です。しかし、ずんこチームはこうじさんが安定してて勝ち星を量産しつつありますな。こうじさんのスーパーエロ話にはあきれましたが・・・]

 【第5試合】
<GRASP>
かず&ひろくん  ○4-3
こうじさん&ずんこ○4-0
よね&ようちゃん ○4-0
[コメント:終わりよければすべてよしとのことで。きれいに白星3つ並びました。GRASPさんには前回負けているのでリベンジができました。]

【最終結果】
8位!!!ちょっと残念!!!

かず&ひろペア   2勝3敗
こうじさん&ずんこ 4勝1敗
よね&ようちゃん  4勝1敗

【反省点】
初戦を落としたのがすべてではありましたが、順位の割には皆さん出来がよろしかったこと、大変満足しております。初戦でひろ&かずが勝っていれば1部争いに入れたという結果論的なものはありましたが、うちが負けたMsさんは1部に昇格しているんでまあしょうがないかなという感じでしょうか。
メンバー的にも今後は3部落ちをすることなく1部を狙えるチーム体勢になってきたかと思います。課題はまだまだありますが、練習で少しづつカバーしていきましょう。
私的には前半はサーブが好調だったものの後半崩れてダボが出たり、ファーストがぶれだしてぜんぜん入らなくなりと安定性にかけるテニスが多々出てしまいました。サーブもストロークも打ち急ぐ展開が多く反省をする所存でございます。普段では絶対起こらないのに緊張感で打ち急いじゃってたので精神面も鍛えていく必要がありますね。
次回こそは!!!行きましょうぜ!!!夢の!!!1部へ!!!

BYかずMAX

拍手[0回]

←こぐま杯1試合目シングルスですっ転び流血後消毒済みのかずMAXの右手です。試合中進行を遅らせたくなくて、血がたらたらと落ちてきながらの大激闘でした。まあこのシングルスの試合は負けましたけどね。
どんちゃんずの歴史が変わりそうだった一日。さあ、どうだったんでしょうかぁ。

【詳細】
名称:こぐま主催【こぐま杯2部】
形式:1シングル2ダブルス18チーム(1部・3部も同時開催計54チーム&270人・・・ひえ~)
日時:2008年9月28日(日)
場所:昭島オムニ18面

以下結果です。

1次予選(3チームの総当たり戦)
 【第1試合】
<DNA>
よう&ずん    ○4-1
かず       ●1-4
せい&よね    ○4-2
[コメント:シングルスはだめだったけど、ダブルスはペアが合って貫録勝ちでした。特に1番ペアはプロ級の人がいたのによくぞ封じ込めました。みんなありがとう!!!]
 【第2試合】
<山の手B>
せい&よね    ●2-4
よう       ○4-0
ずん&かず    ○4-3
[コメント:安心して見てられるかと思った第1ペアがまさかの敗退・・・絶好調のようちゃんがシングルスで流れを引き戻し、かず&ずんこのへたれペアがなんとか勝ちきりました。]

1次予選:1位通過!!!(きゃー!!!お初です!!!) ⇒ 1位・2位決定戦へ(ここで6チーム中4チームが1部への切符が!!!)

2次予選(1位リーグ・2位リーグ決定戦)
 【第3試合】
<BECKS>
よう&ずん    ●3-4
よね       ●0-4
せい&かず    ○4-0
[コメント:惜しかった。惜しかった。惜しかったのよ。ここで勝てれば1部だったのよ。でも相手も強かったのよね。]

2次予選:敗退 ⇒ 2位リーグへ(まだまだ1/3の確率にかけます!!!)

2位リーグ(4位・5位・6位決定戦)
 【第4試合】
<Colors’A>
よう&よね    ○4-3
ずん       ●0-4
せい&かず    ●3-4
[コメント:宿命の対決・Colors’VSどんちゃんず Part3or4という感じでした。しかも向こうはA・B・2チームです。最後せいじ&かずは3-2とリードしていただけにひっくり返されて残念でした。相手の片割れが強烈なバックハンドの持ち主、もう片方がすべてがロブというかなりやりにくい相手でしたが、何とかくらいつきましたが、残念な結果に終わりました。]

 【第5試合】
<Colors’B>
よう&よね    ○4-3
せいじ      ●3-4
かず&ずん    ●3-4
[コメント:前の試合負けてしまったんでラッキールーザー5位を狙いました。ここもすべてが接戦でうまく取りきれなかった2・3試合目が残念でした。でも、皆さん最後までよく集中してできました。お疲れ様。]

【最終結果】
6位!!!ちょー悔ちい!!!
(ババテニさん、メデューサさん、Becksさん、Colors’さんが1部昇格です。)どんちゃんずは2番目のラッキールーザー!!!

【反省点】
予選の組合わせにも恵まれましたが、どんちゃんず始まって以来の1部上場チャンスでした。
今日はみんなが集中していてダブルスは緊張もせずほぼ練習どおりの結果が残せたんではないかと思います。
全体的に見てシングルスが4敗と課題もありますが、どんちゃんずではシングルスはほとんどやらないのでなかなか練習はできませんが、負けた4人は自分ですべてを守らないといけないという守備範囲を広げられる面でいい経験ができたのではないかと思われます。
しかし、画像にも示しましたが、オムニのシングルスはよく転びます。今日は私が流血、よねもすっ転び、他サークルでは骨折した人も出ちゃいました。公子様の指示には従ったほうがよさそうですね。
で、で、で。
今日のシンデレラガールは「ようちゃん」でーす。
なんと、シングルスも含め全勝でした!!!ぱちぱちぱち。
今日のようちゃんは絶好調でサーブもファースト決めまくりでミスもあまりなく1部上場間近まで押し上げてくれたようちゃんに感謝です。
次回もシンデレラガールを目指してがんばりましょうぜ。
まだまだ試合が続きます。がんばりますよ。

BYかずMAX

拍手[0回]

酷暑の中での試合でした。
日焼け止めを塗っても、日傘を差しても日焼けは防げず全員がやけどレベルの日焼けをした一日でした。
暑さで集中力が続くのかが勝負でしたが、さてどうだったんでしょうか?

【詳細】
名称:KaZaMiDoRi主催【KaZaMiDoRi杯2部】
形式:3ダブルス18チーム
日時:2008年8月3日(日)
場所:ひまわりハード6面

以下結果です。

1次予選(3チームの総当たり戦)
 【第1試合】
<チームレミ>
よね&ようちゃん ●4-6
ずんこ&ひろくん ○6-5
こうじさん&かず ●3-6
[コメント:最近試合ごとにパワーアップしているレミ様にまたもややられました。最初の試合はどうしても硬くなってしまいがちですが、まあ条件はどちらも同じ。ここですでに上にはいけないとあきらめ・・・]

 【第2試合】
<CPあわれーず>
こうじさん&かず ●1-6
ずんこ&ひろくん ○6-3
よね&ようちゃん ○6-3
[コメント:下行きの切符はもらいたくないとの思いが残りの2ペアを勢いづけました。しかし、勝ちを量産しなくてはいけないかず&こうじはミスが多くなかなか波に乗れません。相手ペアが強すぎたという言い訳をさせてください・・・]

1次予選:2位通過(とりあえず3部落ちはなくなりました。)

2次予選(3位・4位リーグ決定戦)
 【第3試合】
<GRASP>
こうじさん&かず ○4-1
ずんこ&ひろくん ●0-4
よね&ようちゃん ●1-4
[コメント:かず&こうじはよく当たるえりこちゃんペアをまたまた撃破。団子にしたかったけど集中力が続かずゲームを落としてしまいました。残りの2ペアは3部落ちがなくなって安心してしまったかな?]

4位リーグ
 【第4試合】
<はりーぽたぽたお魚チーマー>
ずんこ&こうじさん○4-1
ひろくん&ようくん○4-2
かず&よね    ●1-4
[コメント:緊張感もなくなってきたので気分一新じゃんけんでペア換えをすることに。最初の2ペアは練習どおりのプレーが出来ました。最後のペアは、美脚おじさんの分裂サーブが攻略できずあっという間の敗戦でした。残念。]

 【第5試合】
<山の手アルトイズ>
ずんこ&こうじさん○4-0
ひろくん&よね  ○4-1
かず&ようちゃん ●0-4
[コメント:こちらも常連の山の手さんとの対決。前日の合同練習でも何回か当たっていたので弱点等はわかっていたので最初の2ペアは完勝でしたが、最後は元プロの小野さん&たけしくんペアに完敗でした。私の振り遅れリターンエースをとったポイントした覚えていません。4ポイントくらいしか取れなかったんじゃないかな・・・ははは。]

【最終結果】
10位!!!ちょっと残念!!!

【反省点】
まずは、死ぬほど暑い中試合お疲れ様でした。
暑さのなかではなかなか集中力を保つのが難しいのですが、何とか2部キープで終わってほっとしましたが、1部に上がるにはもうちょい技術力も精神力も磨かないといけないかなという感じを受けました。
私かずの成績は1勝4敗とチーム最悪の成績です。
私の課題は、どんな相手であれ、ここが3勝2敗くらいになれば1部上場争いあたりに加われると思い自分のレベルを上げようと日々精進しようと思います。何しろ緊張感によるミスが多すぎる。
練習ではほぼノーミス、試合では1割2割のミスまで減らさないと言う目標を掲げますんで皆様も次回までには目標を立ててチームの1部昇格までこぎつけましょう。よろぴくです。
(CPヘルプの誠二君は、どんちゃんずより下のほうかなー?次回はどんちゃんずでがんばるように!!!)

BYかずMAX

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)

練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)

対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。

tennis_shiyou@hotmail.co.jp

こちらまでお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) [どんちゃんず] テニスサークル All Rights Reserved