[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新橋杯行ってきました~。
上を目指したいところでしたがどうだったんでしょうか~。
【詳細】
名称:こぐま主催【新橋杯2部】
形式:3ダブルス18チーム(1部・3部も同時開催計54チーム&270人・・・ひえ~)
日時:2008年6月15日(日)
場所:昭島オムニ18面
以下結果です。
1次予選(3チームの総当たり戦)
【第1試合】
<TOKYO B>
せいじ&けいた ○4-3
あま&よう ●2-4
ずん&かず ●1-4
[コメント:あらら。負けちゃいました。そんなにレベル差はなかったような気がしますが、先にミスをしちゃってましたねぇ。]
【第2試合】
<M’s>
せいじ&けいた ○4-2
あま&よう ●2-4
ずん&かず ●2-4
[コメント:せっかくの幸先のいいスタートが残りの2ペアで台無しです・・・せいじくん&けいたくんごめんなさい。そして、3部落ちという悪い予感が皆々様にプレッシャーを与え続けるのでした・・・連敗したので元さやペアに戻しました。]
1次予選:3位通過 ⇒ 5位・6位決定戦へ
2次予選(5位リーグ・6位リーグ決定戦)
【第3試合】
<がんばれベアーズ>
せいじ&けいた ○4-2
ずん&よう ○4-1
あま&かず ○4-0
[コメント:3ペアとも快勝。やはりペアが合わなかったのでしょうか・・・(汗)そして、まだまだ3部落ちの危機があるのです。]
2次予選:勝利 ⇒ 5位リーグへ
と思いきや、今回は1チームドタキャンで5位&6位リーグをまとめてやり5チームの総当たり戦との発表(汗)
5チーム中2チームが2位ステイ、3チームが3部落ちとのこと。
や・ば・い!!!!!
これから死闘が始まります。(ペアは先ほど快勝した3ペアのまま行くことにしました。)
5・6位リーグ(13位~18位決定戦)
【第4試合】
<山の手アルトイズB>
せいじ&けいた ○4-3
ずん&よう ○4-0
あま&かず ○4-3
【第5試合】
<がんばれベアーズ>
あま&かず ○4-1
ずん&よう ○4-1
せいじ&けいた ●1-4
【第6試合】
<なかなかどうして>
あま&かず ○4-0
ずん&よう ●3-4
せいじ&けいた ○4-2
【第7試合】
<GOHAN>
あま&かず ○4-0
ずん&よう ○4-0
せいじ&けいた ○4-2
[コメント:終わってみればリーグトップ通過でした。こんなことなら最初っからペアをこれにしておけばよかったと後悔・・・まあ、ここまで3部落ちの危機に瀕したので、粘りのテニスができてきたのではないかとうれしく思っております。]
【最終結果】
13位!!!かなり残念!!!
【反省点】
一時はどうなることかと思いましたが、何とか2部を死守。
どん底に落ちた時点でみんなに渇を入れて死闘を制しました。
つくづく初戦が大事だということを教えてもらった試合のような気がします。
最後のリーグ戦を見れば一目瞭然。
技術力では「どんちゃんず」は負けないんです。
以下に硬さをとりミスを少なく強気でいけるかが1部への鍵だと感じておりますです。
負けずにがんばりますです。はい。
きっと海の向こうではごうくんが喝を入れてくれると思いますんで!!!
みなさんごうコーチの言うことをしっかり聞くように!!!
BYかずMAX
前回から1ヶ月あいて再びペアカップです。
私かずMAXも前回の不本意な成績を取り戻したいところ。
こうじさんに迷惑をかけず頑張ろうと思いのぞみました。
どんちゃんずからは、新じゅーしーず(ようちゃん&よねお)も参加です。
さぁ、どうだったんでしょうか~。
【詳細】
名称:風見鶏主催【KaZaMiDoRiペア杯】
形式:ダブルス36チーム(中級&中上級といったところでしょうか?)
日時:2008年6月1日(日)
場所:ひまわりハード6面
以下結果です。
1次予選(6ペアの総当たり-1戦)
【かずMAX&こうじ】
2勝2敗
[コメント:全勝できた4試合。もったいないミスで接戦を2試合落としました。]
【じゅーしーず2】
1勝3敗
[コメント:試合は見れませんでしたので本人たちから感想は聞いてくださいもしくはアップしてください。]
1次予選結果:
かずMAX&こうじ 3位通過 ⇒ 3位リーグへ
じゅーしーず2 5位通過 ⇒ 5位リーグへ
2次予選(リーグ戦・6ペアの総当たり戦)
【かずMAX&こうじ】3位リーグ
0勝5敗
[コメント:前回と同じで真っ黒でした。惨敗といった感じでしょうか。技術面・戦術面すべてを見直さないといけない感じですかね。私のミスを減らすのとこうじさんの前につめるテニスをやらないとお話にならんですね。それと、ひまわりの速い球足についていけなかった・・・いつものことながら出直しです。出直しばかりですねぇ。温泉でも行ってリラックスが必要です。ということで週末はちょっくら行って来ます。また合う日まで。]
【じゅーしーず2】
3勝2敗
[コメント:よねちゃんのダボが大爆発。それも40-40の大事なところで。あまんださんと通じるものがあるかもしれませんね。まあ、2人で和気藹々やってたみたいなんでよしとしてください。次は頑張りましょうね。]
【最終結果】
かずMAX&こうじ 3位リーグ&0勝5敗 総合18位
じゅーしーず 5位リーグ&3勝2敗 総合27位近辺
【反省点】
前回の反省がまったく生かしきれてない散々たる結果でした。
まあ、1ヶ月しかなかったからなかなか直そうにも直せなかったんですがね。
でも、もう少しテニス道について考えないといけませんね。
やるからには真剣に前進していかないといけないのに同じ負け方をしたのは自分に「カツ」(親分風)に入れたいと思います。
次回は少しでもレベルアップしたテニスを結果としてお見せできるよう日々是精進です。
まあ、まだまだ壁にぶつからず楽しくやれているのが救いなんですがね。
6月はスクールとあわせて3週連続の試合があります。
頑張りまっせ!!!
BYかずMAX
【詳細】
名称:どんちゃんず主催【第2回どんちゃんず杯】
形式:シングルス(3ゲーム先取デュースあり)&ダブルス(4ゲーム先取デュースあり)
日時:2008年5月24日(土)
場所:舎人オムニ2面
参加者:10人(ゴウ君、よっしー、ヒロ君、アマンダ、せいじ君、智哉君、かず、ようちゃん、かずひこ君、こうへい君)
見学:ちゅらさん(2時間動きませんでした。理由は本人から。)
【結果】
ダブルス(ゲーム数勝:負)
優勝 よっしー&ようちゃん 3勝0敗(12:3)
2位 ひろくん&かず 3勝0敗(12:4)
3位 剛君&せいじくん 2勝2敗(11:10)
4位 ともぴー&こうへい君 1勝3敗(7:13)
5位 あまんだ&かずひこ君 0勝4敗(4:16)
【総括】
雨であきらめていたのにほとんどのダブルスのゲームができました。
剛君に気持ちよくテニスができてもらったようで満足です。
全勝ペアのはずが今日はあまり調子がよくなかったみたいでしたが。
また帰ってきたらテニスしましょう。
連絡取り合いましょうね。
さてさて、試合はといえば最後の決勝戦ができず(よっしー&ようちゃんVSひろくん&かず)多少消化不良でしたが得失点差でよっしー&ようちゃんペアが優勝でした。
和気藹々でできたようでペアが合ったのかな?
私とひろ君は相変わらずスロースタート&だらだらいきやすいのでしっかりお互いの気持ちをつかまないといけませんという感じでしょうか。
次の風見でも組むかもしれないので、ひろ君の集中を切らさず私がミスなくコーディネートしていかないといけない今日この頃です。
かずひこ君、こうへい君もすくすくと成長しております。
一人だけおかしい人がいましたが・・・わかる???
この調子でみんな継続して頑張りましょうね。
【アフター】
風風亭西新井店(焼肉食べ放題)滝沢さん主催
まあ、最低限の味が出せてる食べ放題だったので江戸前とかじゃんじゃんとかではない後味でした。まあ、もう1回くらい行ってもいいかなという感じでした。
最後は剛君とも涙のお別れでしたが、できる子なんできっと大きくなって帰ってきてくれることでしょう。
来週出発なんで連絡先を聞きますんでみんな応援メッセージを送ってあげてくださいね。
剛君がんばれー!!!
BY かずMAX
さてさてランキング終わりました。
結果、簡単にアップしまーす。
【詳細】
名称:スマッシュ主催【第92回ランキング】
形式:1部から10部で各部8人のランダムダブルス。各部でペアを作って2試合行い1位が上の部へUP、2位,3位がステイ、4位が下の部へDOWNします。この繰り返しを5回(10試合)行いました。
日時:2008年5月5日(祝)
場所:昭島オムニ10面
参加者:ずん子、かず、よね
かず
8部→7部→7部→8部→9部→9部
ずん子
8部→9部→9部→9部→8部→8部
よね
5部→6部→6部→7部→6部→7部
【最終結果】
よね 5部 ⇒ 7部
ずん子 8部 ⇒ 8部
かず 8部 ⇒ 9部
という結果でした。
【反省点】
最初は順調に上がっていったりしましたが、なかなか即席ペアでかみ合わずミスを重ねて負けてしまう試合が多々ありました。今日は後半ペアにいらいらしてしまいちょっと大人気なかったような気がします。いらいらしてる暇があったらもっと自分のミスを減らして守備範囲を広げてフォローしろっつーの・・・というのがまとめでございます。
なんか、試合も似たようなのが多くてワンパターン化しているので私的にはスクールの人とかのんけの人を誘ってのんけの6ゲーム先取の試合にでも出てみたいなという今日この頃です。
皆様もいろいろ今後のテニス人生を考えてみてはいかがでしょうか?
BY かずMAX
今夜は暇なので即日アップです。
午前中は雨の中ひどいコンディションでの試合でしたが、参加された皆様お疲れ様でした。
さてさて試合結果はどうだったんでしょうか~
【詳細】
名称:???主催【プリンセスカップ】
形式:3ダブルス1部&2部&3部(うちは前回のロイヤルカップの結果で3部に振り分けられました。)
日時:2008年5月3日(日)
場所:昭島オムニ12面
以下結果です。
3部リーグ
8チームの総当たり戦
【第1試合】対BECS
ごう&せいじ ○4-1
よう&かず ○4-2
あま&ずん ○4-2
[コメント:まずはきれいに全勝。このペースを保ちたいところ。雨の中ずぶ濡れになったチームもありました。風邪引かないでね。]
【第2試合】対DOUBLE-BAGEL
ごう&せいじ ○4-1
よう&かず ●1-4
あま&ずん ●3-4
[コメント:早くも1敗。ずるずるべったんにならないよう気をつけますわよ。]
【第3試合】対ハチロク
ごう&せいじ ○4-1
よう&かず ●3-4
あま&ずん ○4-3
[コメント:何とか2勝目を死守。かず&ようの息がなかなか合いませんなぁ。練習の成果が出せれば簡単に勝てているはずなのに。次はきっと・・・]
【第4試合】対medusa
ごう&せいじ ○4-3
よう&かず ○4-2
あま&ずん ●3-4
[コメント:ごう&せいじが4連勝。ペア合ってますな。ようやくよう&かずも2勝目。消化試合のあま&ずんは気が抜けちゃったかな?]
【第5試合】対おネエMANS
ごう&せいじ ○4-0
よう&かず ●2-4
あま&ずん ●3-4
[コメント:全敗のおネエMANSに初勝利を献上してしまいました。この敗戦は痛い・・・後になってわかりますが・・・よう&かずは勝てたはずの試合なのに立て直せませんでしたぁ・・・残念。]
【第6試合】対山の手アルトイズ
ごう&せいじ ○4-3
あま&かず ○4-1
よう&ずん ●2-4
[コメント:気分一新。あま&かずとよう&ずんの古巣に作戦変更。かずの公子様伝授のバックハンドライジング2連発が炸裂。山の手を撃破です。ごう&せいじもくはらさんペアを撃破。すごかったぁ。]
【第7試合】対チームレミ
ごう&せいじ ○4-1
あま&かず ●0-4
よう&ずん ●3-4
[コメント:2組目にプロ級のプレーヤーがおりました。落ち着いてやればもう少しゲームを取れたような気がしますが、気負いすぎてずるずるべったんでした。ずんこ&ようちゃんペアも力尽きました・・・]
【最終結果】
4勝3敗(得失点差+8)
3部リーグ:3位タイ(残念無念です。)
(参考)
1位チームレミ 5勝2敗
2位山の手アルトイズ 4勝3敗(得失点差+12)
【反省点】
相変わらず接戦に弱いどんちゃんずです。
もう少し技術力・精神力を高めて試合にのぞまないとだめですね。
後は、どんどんボレーに出て相手にプレッシャーをかけなければ相手の思うつぼです。
どんどん前に出る練習も組み入れてきましょ。
いいとこもありました。
ごう君&せいじ君ペアの全勝です。
劣勢の場面も多々あったにもかかわらずお互いのミスをカバーし合い全勝にこぎつけております。
粘り強さは見習わないといけませんね。
5月の練習はビシビシいきますわよ!!!
BYかずMAX
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)
練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)
対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。
tennis_shiyou@hotmail.co.jp
こちらまでお問い合わせください。