忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、久々のペアカップ~。
一日同じペアなので信頼できるペアとのエントリーが重要です。
私のペアは、以前から信頼を置き親しくしておりますこうじさんですぅ。
どんちゃんずからは、じゅーしーず(ずんこ&せいじ)も参加です。
さぁ、どうだったんでしょうか~。

【詳細】
名称:スマッシュ主催【GLTペア杯】
形式:ダブルス100チーム(ほとんどが1部のペアでした・・・ひえ~)
日時:2008年4月27日(日)
場所:昭島オムニ20面

以下結果です。

1次予選(5ペアの総当たり戦)

【かずMAX&こうじ】
CP(きた)・CP(こうめい)    ○4-1
J-SPEC(MA)・J-SPEC(マダム)  ●3-4
マンモス(あゆみ)・魔組(ぶん) ●1-4
GRASP(けん)・GRASP(まさぞう) ○4-1

[コメント:こっち系No.1サークルのJ-SPECさんを追い詰めるも最後はスピンサーブに圧倒されました~。まあ、この厳しい組み合わせで2勝は御の字でしょうか?]

【じゅーしーず】
Q-TEI(力)・Q-TEI(せいしる)   ●2-4
浜松(こーじ)・大阪(たかしぶう) ●0-4
成田(ちばたく)・成田(りょう)  ●0-4
RE(てら)・RE(さか)       ●3-4

[コメント:試合は見れませんでしたので本人たちから感想は聞いてくださいもしくはアップしてください。負けても元気なじゅーしーずでした。]

1次予選結果:
かずMAX&こうじ 3位通過 ⇒ 3位リーグへ
じゅーしーず   5位通過 ⇒ 5位リーグへ

2次予選(リーグ戦・5ペアの総当たり戦)
【かずMAX&こうじ】3位リーグA
Witches(熊田)・SARS(ひろかず)   ●3-4
VAMOS(いち)・VAMOS(まさ)     ●2-4
TOKYO(あっきー)・TOKYO(ふくちゃん)●2-4
世界(純一)・フリー(ひろき)    ●3-4

[コメント:見事に真っ黒でした。別にどちらかが切れたわけじゃないし勝てない相手でもなかったけど、相手のねばりがうちらより上回っていたということでしょうか?(ねばりのうちらも粘り負けでした・・・)まあ、いろいろと課題も見つかってこうじさんとはまた6月のカザミドリペアカップでリベンジを誓いました。うふ。]

【じゅーしーず】
???  ●0-4
???  ○4-0
???  ○4-3
???  ○4-0

[コメント:3勝はすごいですね。うちらは0勝ですからね。よくがんばりました。]

【最終結果】
かずMAX&こうじ 3位リーグ&0勝4敗
じゅーしーず   5位リーグ&3勝1敗

【反省点】
ペアアップは新鮮で楽しかったです。
こうじさんには多々迷惑をかけましたが、また組んでもらえるとのことなのでお互いどういうところを気をつけましょうということを真剣に話し合いお開きとなりました。試合中にストレートを狙うとかポーチに出るとか作戦を立てるのもなかなか面白かったので次回も是非やってみようということになりました。
私の弱点はやはりフォアハンドと全体的にミスが多いこと。
打ち合いのラリーでは絶対に負けないよう練習をつみます。
こうじさんは、ボレーに出ないのでこれからは積極的に出る練習と浮かないボレーを心がけるそうです。

BYかずMAX

拍手[0回]

PR

さてさて、久々のペアカップ~。
一日同じペアなので信頼できるペアとのエントリーが重要です。
私のペアは、以前から信頼を置き親しくしておりますこうじさんですぅ。
どんちゃんずからは、じゅーしーず(ずんこ&せいじ)も参加です。
さぁ、どうだったんでしょうか~。

【詳細】
名称:スマッシュ主催【GLTペア杯】
形式:ダブルス100チーム(ほとんどが1部のペアでした・・・ひえ~)
日時:2008年4月27日(日)
場所:昭島オムニ20面

以下結果です。

1次予選(5ペアの総当たり戦)

【かずMAX&こうじ】
CP(きた)・CP(こうめい)    ○4-1
J-SPEC(MA)・J-SPEC(マダム)  ●3-4
マンモス(あゆみ)・魔組(ぶん) ●1-4
GRASP(けん)・GRASP(まさぞう) ○4-1

[コメント:こっち系No.1サークルのJ-SPECさんを追い詰めるも最後はスピンサーブに圧倒されました~。まあ、この厳しい組み合わせで2勝は御の字でしょうか?]

【じゅーしーず】
Q-TEI(力)・Q-TEI(せいしる)   ●2-4
浜松(こーじ)・大阪(たかしぶう) ●0-4
成田(ちばたく)・成田(りょう)  ●0-4
RE(てら)・RE(さか)       ●3-4

[コメント:試合は見れませんでしたので本人たちから感想は聞いてくださいもしくはアップしてください。負けても元気なじゅーしーずでした。]

1次予選結果:
かずMAX&こうじ 3位通過 ⇒ 3位リーグへ
じゅーしーず   5位通過 ⇒ 5位リーグへ

2次予選(リーグ戦・5ペアの総当たり戦)
【かずMAX&こうじ】3位リーグA
Witches(熊田)・SARS(ひろかず)   ●3-4
VAMOS(いち)・VAMOS(まさ)     ●2-4
TOKYO(あっきー)・TOKYO(ふくちゃん)●2-4
世界(純一)・フリー(ひろき)    ●3-4

[コメント:見事に真っ黒でした。別にどちらかが切れたわけじゃないし勝てない相手でもなかったけど、相手のねばりがうちらより上回っていたということでしょうか?(ねばりのうちらも粘り負けでした・・・)まあ、いろいろと課題も見つかってこうじさんとはまた6月のカザミドリペアカップでリベンジを誓いました。うふ。]

【じゅーしーず】
???  ●0-4
???  ○4-0
???  ○4-3
???  ○4-0

[コメント:3勝はすごいですね。うちらは0勝ですからね。よくがんばりました。]

【最終結果】
かずMAX&こうじ 3位リーグ&0勝4敗
じゅーしーず   5位リーグ&3勝1敗

【反省点】
ペアアップは新鮮で楽しかったです。
こうじさんには多々迷惑をかけましたが、また組んでもらえるとのことなのでお互いどういうところを気をつけましょうということを真剣に話し合いお開きとなりました。試合中にストレートを狙うとかポーチに出るとか作戦を立てるのもなかなか面白かったので次回も是非やってみようということになりました。
私の弱点はやはりフォアハンドと全体的にミスが多いこと。
打ち合いのラリーでは絶対に負けないよう練習をつみます。
こうじさんは、ボレーに出ないのでこれからは積極的に出る練習と浮かないボレーを心がけるそうです。

BYかずMAX

拍手[0回]

さてさて、こぐま杯でした~。
こぐまはシングルがあるのでうきうきわくわくですねぇ。
ということで、はじまり、はじまり~。

【詳細】
名称:こぐま主催【こぐま杯2部】
形式:1シングル2ダブルス18チーム(1部・3部も同時開催計54チーム&270人・・・ひえ~)
日時:2008年4月13日(日)
場所:昭島オムニ18面

以下結果です。

1次予選(3チームの総当たり戦)
 【第1試合】
<CP2>
ゴー&かず    ●2-4
ひろ       ●3-4
ずん&とも    ●3-4
[コメント:いきなりの3タテ・・・苦しいスタートです。さすがにCPさんは強いですねぇ~]
 【第2試合】
<BLADE>
ゴー&ひろ    ○4-1
てつ       ●2-4
よう&かず    ○4-3
[コメント:そういえば前回もBLADEさんと対戦しましたね。2連勝です!!!しかしようちゃんにご迷惑おかけしました・・・3-0から3-3に追いつかれ一時はどうなることやと・・・あまんださんの霊が取り付いて払拭するのに時間がかかりました。ここで何とか2部キープ。]

1次予選:2位通過 ⇒ 3位・4位決定戦へ

2次予選(3位リーグ・4位リーグ決定戦)
 【第3試合】
<ババテニ>
ゴー&ひろ    ●3-4
てつ       ●1-4
よう&かず    ○4-1
[コメント:ここも前回同様対戦しましたね。こちらは逆に2連敗です!!!ペア的には、ようちゃんと合ってきて2連勝です。てつこ~]

2次予選:敗退 ⇒ 4位リーグへ

4位リーグ(10位・11位・12位決定戦)
 【第4試合】
<Colors’A>
ゴー&ひろ    ●0-4
よう       ○4-0
てつ&かず    ○4-1
[コメント:風見鶏杯絶好調1部昇格の強敵と対決、がメンバーがベストでないとのことでうちの勝利です。哲子さんはここで初勝利だったんですね。ぱちぱちぱち。ようちゃんの完全勝利で影が薄れちゃいましたね。残念!!!]

 【第5試合】
<山の手アルトイズA>
テツ&かず    ●1-4
ごう       ○4-2
よう&ひろ    ○4-1
[コメント:今日2回目のあまんださん登場。そして私おかしくなって切れちゃいました。皆様すみません、反省・・・。しかし、あとの2試合できっちりしめていただき本日の試合終了でございます。お疲れ様でございます。]

【最終結果】
10位!!!かなり残念!!!
(CPさん、KaZaMiDoRiさん、G-NETSさん、SARSさんが1部昇格です。)

【反省点】
まずはシングルスの練習ですかね。
相当体力がある人でないと5試合は厳しいので今後は基本は出場メンバー中3人以上はシングルに出るプランで行きましょう。
ダブルスもまだまだサーブミス・ストロークミス・ボレーミス・スマッシュミス(全部か・・・)があるんで普段の試合からもミスをしない習慣を身につけましょう。
でも、いろんなショットを身につけたほうが選択肢も広がるんで練習では深いショット・ドロップショット等のメニューも加えたいと思ってますんでご意見いろいろ出してください。
次回は秋ですね。次回こそは夢の1部へ連れてってくれよな~
たのむぜ~

BYかずMAX

拍手[0回]

対抗戦お疲れ様でした。
早速ですが以下結果等アップいたします。

【詳細】
名称:第5回対抗戦【対KaZaMiDoRiさん】
形式:7ダブルス総当たり戦
日時:2008年3月22日(土)
場所:ひまわりハード3面

以下結果です。

第1位
せいじ&(山の手さん)くはら(くらら)ペア 6勝1敗(ゲーム数:25:11)
●1-4(なおさん・ふーみんさんペア)
○4-0(だいすけさん・かなさんペア)
○4-1(あつしさん・かつやさんペア)
○4-3(あんさん・きんさんペア)
○4-0(ひるまさん・がっつさんペア)
○4-1(あつさん・まいきーさんペア)
○4-2(たけしさん・ひろあきさんペア)

第2位
ごう&ひろペア 6勝1敗(ゲーム数:24:15)
●0-4(なおさん・ふーみんさんペア)
○4-1(だいすけさん・かなさんペア)
○4-1(あつしさん・かつやさんペア)
○4-3(あんさん・きんさんペア)
○4-0(ひるまさん・がっつさんペア)
○4-3(あつさん・まいきーさんペア)
○4-3(たけしさん・ひろあきさんペア)

第3位
よう&よねペア 5勝2敗(ゲーム数:22:14)
●1-4(なおさん・ふーみんさんペア)
○4-1(だいすけさん・かなさんペア)
○4-2(あつしさん・かつやさんペア)
●1-4(あんさん・きんさんペア)
○4-2(ひるまさん・がっつさんペア)
○4-1(あつさん・まいきーさんペア)
○4-0(たけしさん・ひろあきさんペア)

第4位
(お手伝い)てつ&しゅうペア 4勝3敗(ゲーム数:23:19)
●2-4(なおさん・ふーみんさんペア)
●2-4(だいすけさん・かなさんペア)
●3-4(あつしさん・かつやさんペア)
○4-2(あんさん・きんさんペア)
○4-0(ひるまさん・がっつさんペア)
○4-2(あつさん・まいきーさんペア)
○4-3(たけしさん・ひろあきさんペア)

第5位
ずんこ&かずペア 3勝4敗(ゲーム数:18:21)
●1-4(なおさん・ふーみんさんペア)
●1-4(だいすけさん・かなさんペア)
●2-4(あつしさん・かつやさんペア)
○4-2(あんさん・きんさんペア)
○4-2(ひるまさん・がっつさんペア)
●2-4(あつさん・まいきーさんペア)
○4-1(たけしさん・ひろあきさんペア)

第6位
テツ&あまペア 1勝6敗(ゲーム数:16:24)
●1-4(なおさん・ふーみんさんペア)
●1-4(だいすけさん・かなさんペア)
●3-4(あつしさん・かつやさんペア)
●2-4(あんさん・きんさんペア)
○4-0(ひるまさん・がっつさんペア)
●2-4(あつさん・まいきーさんペア)
●3-4(たけしさん・ひろあきさんペア)

第7位
(山の手さん)たけこ&ひとえペア 1勝6敗(ゲーム数:10:26)
●2-4(なおさん・ふーみんさんペア)
●2-4(だいすけさん・かなさんペア)
●0-4(あつしさん・かつやさんペア)
●1-4(あんさん・きんさんペア)
○4-2(ひるまさん・がっつさんペア)
●1-4(あつさん・まいきーさんペア)
●0-4(たけしさん・ひろあきさんペア)

【最終結果】
26勝23敗(ゲーム数:138:130)!!!何とか勝ち越し!!!
相手は1部の人が何人かで、比較的どんちゃんずとレベルが合っていて接戦が多く取りこぼしのないペアが勝ち星を重ねていった試合になったような感じです。

【反省点】
かず&ずんこは絶不調の負け越しとなりました。
前日の練習では、なかなかの調子だったものの、理由はいろいろありますが、ずんこさんの上の空と私の集中力のなさ&フォアのストロークの悪いところが所々出てしまいました。
いつもどおりの力を出せてればもう1勝・2勝できてたんではないかと思いました。
いつものことですが、練習をしっかりして悪いとこを減らしていきましょうね。
連続試合もこれで一段落。私も肩の荷が下りました。
イケメンよねちゃまもどんちゃんずに入部してくれるそうなのでこれからもどんちゃんずを盛り上げていきましょう!!!

【2次会:新橋和民で飲み】
KaZaMiDoRiのだいすけさんの上手な仕切りでスムーズで楽しい飲み会になりましたね。
試合では奇声を発していたきんこさんが実際は面白い人で安心しました。既婚の人がいたりでいろいろと大人の会話ができましたね。
おねーまんずを満喫し楽しいひと時が過ごせました。
かずもだいすけさんと乾杯して飲めないくせに一揆をして気持ち悪くなりました。

【3次会:カラオケ】
ごう君、かずひこ君、せいじ君、てっちゃん、かずの5人で盛り上がりました。かずとてっちゃんは花粉症のため変な鼻声で失礼いたしました。
楽しいんでまた行きましょうね。

BYかずMAX

PS
お分かりだと存じますが、下の文章はひろ君からの書き込みでございます。皆様もお気軽にどんどん書き込みお願いいたします。

拍手[0回]

さてさて、3週連続試合です。
その真ん中の試合です。
中だるみしないでできたんでしょうか?
棄権したあまんださんの代わりにタイのスリチャパン選手じゃなかった、ジョー選手にヘルプにお越しいただきました。
でははじまり、はじまりー。

【詳細】
名称:???主催【クイーンズカップ】
形式:3ダブルス32チーム
日時:2008年3月16日(日)
場所:昭島オムニ12面

以下結果です。

1次予選(4チームの総当たり戦)
 【第1試合】
<CK (CPさんの派生?)>
じょー&かず   ●1-4
てつ&よう    ○4-2
ずん&とも    ●3-4
[コメント:いきなりまずいスタート。いやな予感が・・・かずの相手はカップル暦20年の意気の合ったペアでした。即席ペアが勝てないわけですね。はい。]
 【第2試合】
<BLADE>
じょー&かず   ○4-2
てつ&よう    ●3-4
ずん&とも    ○4-1
[コメント:最初がよろしいと終わりもよろしいようで。じょー&かずの意気も合って参りました。]
 【第3試合】
<くちびるBOWEEN>
じょー&かず   ○4-1
てつ&よう    ●2-4
ずん&とも    ●3-4
[コメント:かず組の相手はかなりの腕前だったんですが、なんとかずのカウントミスで相手方にご迷惑を・・・今後気をつけます・・・もうちょっとで混戦で1位リーグだったはず・・・残念ながら3位リーグへ。]


1次予選:3位通過(4チーム中)

3位リーグトーナメント
 【1回戦】
<Q-TEI>
ずん&よう    ●2-4
とも&かず    ●0-4
てつ&じょー   ●2-4
[コメント:先週のリベンジと思いきや、先週当たったスーパーうまい人に再度こてんぱんにやられました。学習能力がないのか運が悪いのかどうしたらいいのか頭がパニクルミラクルでした。]

3位リーグコンソレ
 【1回戦】
<BOFFO>
かず&よう    ○4-1
じょー&てつ   ○4-2
ずん&とも    ○4-0
[コメント:きれいに勝ちましたが、ずんとも試合でハプニングが発生・・・ずんこが怒り心頭で帰ってきましたが、まあ何があったかはずんともに聞いておくんなまし・・・あ、そのときかずはとばりんことお話してたんでいませんでした。はっはっは。]
 【決勝】
<ババテニ>
かず&ずん    ●0-4
てつ&とも    ●2-4
じょー&よう   ○4-2
[コメント:このチームは強かった・・・なんで3位リーグにいるのか不思議でした。きっと予選が厳しかったのよね。あら、おねえ言葉に・・・]

【最終結果】
22位!!!ちょっと残念!!!

【反省点】
最初の予選リーグでもたついていたのが順位が悪い結果でしょうか。うちの予選は結果的に恵まれていたのに勝ち星につなげられなかったのが詰めが甘いところでした。もっとボレー・ポーチの練習をしないと勝てません。ストレートケアは二の次でまずは怖がらずポーチにどんどん出る練習をしましょう。さーて来週から早速やりますよーん。

BYかずMAX

拍手[0回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)

練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)

対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。

tennis_shiyou@hotmail.co.jp

こちらまでお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) [どんちゃんず] テニスサークル All Rights Reserved