忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロジャーが負けてしまって、苦しく観戦
だから結果のみ。

Rafa              def.   MCilic 6-1, 6-3
N. Djokovic  def    R. Soderling 6-3, 6-0
A Murry         def.   F Mayer 1-6, 6-1, 6-1
R. Gasquet  def.   T. Berdych 4-6, 6-2, 6-4

ソダーリンさん、もうちょいイケると思ったけど。。。
調子が悪かったのか、ジョコさんのレベルが違かったのか。。。

今日は、ラファさんとガスケさん、ジョコさんとマレーさん。
なかなか興味深い戦いね。
ラファさん、このSFでとりあえずNo.1 から落ちる事は無くなりました。
でも、まだ守るポイントがパリ、ウィンブルドンと続くから、このままジョコさんが突っ走ると危ないわね。。。
って、ロジャーさんもまだチャンスありって事

あーテニスって本当に素晴らすぃ

Have a lovely day!

H

拍手[2回]

PR

Roger  R. Gasquet 6-4, (2)6-7, (4)6-7

現在2:50am...
眠いながら頑張って応援したのに。。。
眠さ以上に耐えられない屈辱。。。胸が痛い。。。苦しい。。。息出来ない。。。

今日のガスケさん、ゾーンだった
攻めてポイントを取っていくロジャーさん、今日はエラーが多かった。。。
ロジャーさんと試合をする選手達は、ここぞとばかりに全力でぶつかって来るから、いわゆる先週のロペスさんみたいにゾーンに入ってしまう事が良くある。。。今日のガスケさんも、スーパーショット連発でゾーンに入ってた。。。
それでも今まで勝ってたのがロジャー・フェデラー
今日は負け

あーまたメディアは一斉に騒ぎ出す。。。
ロジャー限界。
ロジャー引退。
世界3位に落ちても、ロジャー・フェデラー = Victory勝って当たり前と思われてる。
本人が一番分かってるから~。
ショックだけど、フレンチ迄1週間ちょっとあるし、少し休んで完璧な状態で望んで欲しいわね。
でも、上位選手ともう少し試合をしたかったはず。。。それが悔やまれる。。。

試合後のインタビューで、

「勝つべきだった。。。と少し悔しさを滲ませるも、2-3日休暇をし、全力で練習してパリに挑む

って言ってたから、モチベーションは下がって無い様子。

何処の国に行ってもホームの様な応援を受けるロジャーさん。
今日Romaでも、凄い歓声だった。特に3セットタイブレークに
観客はロジャーさんに勝って欲しいと言わんばかり
やっぱり、絶対的スーパースター
再来週に期待するわ~

Have a bright day!

H

拍手[4回]

先日、ロイホのウェイティングリストにアマンダ3人と書いた。
3名でお待ちのアマンダ様~って言う呼びかけに、私達より他のお客が振り向いた
次は、マリアホセ・マルティネツ サンチェスって書いてみようかな、Hです。

Roger  J. Tsonga 6-4, 6-2

余裕でしょ試合開始が 丑三つ時だったから夢の中での応援。
スタッツから見ても、危なげない。

因みにナダルさんとジョコさんも順当勝ち。
ナダルさん、見てたけどアワヤ何て思ったけど、最終セットは圧巻ベーグル
今日はR16。
ロジャーさんはガスケさん。
イケるでしょ 今日は観戦するわよ

さて、昨日はGW挟んでの久々のZUMBA
新しいステップ注入
ジャニーズジュニアなら、1度見たら踊れちゃうんでしょ~的な。
華麗に舞うインストラクターは相変わらず格好良い
気持ちは全力でも身体が付いていかない
体力の限界。千代の富士。出て来そうだったけど、何とか60分燃焼
でも、ダンスは頭じゃ無いから
ハートだから。って偉そうに言わないと、またアマンダさんから駄目出しが。。。
気付いたけど、腕が上手く回せない。。。
胸が邪魔なの。。。
痩せたい人は、ZUMBAしなさい。だわ。

Have a wonderful day!

H

拍手[5回]

最近のテニスの話題と言ったら、ジョコビッチさんの連勝記録とNo.1の座について。。。
ナイフみたいに尖っては触るものみな傷付けたくなる、やるせない気持ちのHです。

ローマ3日目。
ロジャーさん、ラファさん、ジョコさん登場予定。

ロジャーさん、初戦トンガさんと。。。
流石Masters ね。。。初戦から強敵
ロジャーさんにとっても、パリも近いし良い相手かも。
対戦成績はロジャーさんの3-1。
今年優勝したDohaでも勝ってる。
まー大丈夫でしょう

ラファさん、ジョコさんはQの選手と。
ジョコさん、乗りに乗りまくり。。。32連勝って。
マッケンローさんの42連勝の次の記録みたい。
強さの秘密みたいな話してるけど、やっぱりこんだけ勝ち続けると、どんな相手でも負ける気がしない。
これ↑ 凄く大きな要因だよね。
元々実力もあるし。
ラファさんとの試合も堂々としてもんね。。。
見た感じ性格も良さそうだし、それが逆に私のハートを傷付ける。。。
でもね。。。
余計なお世話だけど、気になるのは足のテーピング。
もしかしたら、格下選手に足元すくわれチャウ

私も踊り癖を付けて、どんな場合でも踊れる様に自信付けなきゃ

Have a lovely day!

H

拍手[5回]

土曜の夜、スーパーに行った。
そこは毎週土曜日、開店から1時間は10%off。。。
横のレジで買い物かごに山盛り惣菜やら食料を沢山入れて買おうとしている、おばあさんがいた。
「何で、10%offじゃないのよ」って言ってる。
店員が「朝の1時間だけ何です。すいません。」と言うと、
「じゃあ良いわよ。」って言って、何をするかと思ったら、買い物かごをざわざわレジから降ろし、床にドンって置いて周囲に笑いを振りまきながら去って行った。。。
何も言えず、出来ずでとても嫌な気分になったHです。
これ、おばたりあんって言うの違うよね

Madrid Final 2011....凄い事が起きてしまった。。。

N. Djokovic  R. Nadal 7-5, 6-4

ジョコさん、ラファさんのClay連勝記録を止めました。
更に自分の今季連勝記録を更新34勝。
昨日はロジャーさんまだまだと言ったけど。。。
この試合を見た後、大分嫌な予感。。。
それにしても、ジョコさん強かった。
絶対王者のラファさんをクレーで破る何て。。。こりゃ本当だね。
今日の現代テニスの最高峰を見た。って感じ
勿論、面白いテニスと聞かれると、私的には微妙だけど、これが今のテニス。何だなと感心
私は、やっぱりひいき目だけど、ロジャーさんの色んな事をするプレースタイルが好き

正直ジョコさんのファンでは無いので、どうでも良いんだけど、何だか毎試合進化している感じは否めない。。。
早く誰か止めないと。
でも今誰なら止められるか。
今季まだ1度も負けて無い。。。出る大会全て優勝。しかも全て大きなタイトル。
巷じゃ、ジョコさんの世界ランク1位が見えて来た。何てのたまってる。
でも、今日発表のランキングでもまだ2位。
って、事はどれだけラファさんがポイントを持ってるか分かる。
勝ち続けても1位になれない。
仮に、今週のローマでまた優勝する事があれば分からないけど、それはラファさんが阻止するだろうし、ロジャーさんだって黙って無い。

そんな気になる今週のRomaのドロー
ロジャーさん、またラファ山。。。

ちょいと早いけど、3回戦から予想しちゃいます。
ナダル山
ナダル
ロペス
フィッシュ
フェレール

ロジャー山
ロジャー
ガスケ
錦織(期待を込めて)
ベルディハ

マレー山
メルツァー
シモン
ダビデンコ
マレー

ソダーリン
アルマグロ
ワウリンカ
ジョコビッチ

何だかロジャー山、辛いドロー
QFは
ラファ vs フェレール
ロジャー vs ベルディヒ
メルツァー vs マレー
ソダーリン vs ジョコビッチ
になりそうかな。。。
何はともあれ、ロジャーさんの調子が悪い訳じゃ無いし、是非ともタイトルを取って貰いたい
今週も一発飛ばして行くよ~

Have a great day!

H

拍手[4回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)

練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)

対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。

tennis_shiyou@hotmail.co.jp

こちらまでお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) [どんちゃんず] テニスサークル All Rights Reserved