忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、US Open 2011も終わり、選手達はゆっくりする暇も無く、次の大会やDevis Cupに参加してるけど、

我らがロジャーさんもその1人。

US Openの苦い敗退の翌日には、Devis Cupが行われるシドニーに飛んで、

日本時間金曜のお昼から、オーストラリアのヒーローLleyton Hewittさんとシングルマッチ。

Roger def. Leyton Hewitt 5-7, 7-6(5), 6-2, 6-3

しっかりストリーミングで、US Open後、初の試合って事で注目をしていたんだけど、

何と、コートが芝!!!!

何でだろ。。。The Royal Sydney Golf Clubを会場に使ってるんだけど、

ここにはテニスコートも芝11面、ハード7面完備、他にはクリケット、ボーリングも芝であるみたい。

ボーリングを芝!?って感じだけど、由緒正しいクラブだから、ボーリングも芝なんだろうねぇ。。。

一生と言わず、何回も芝で身体がまだ動くうちは芝でプレーをしてみたい。ってのが理想だけど。。。

近いうちに出来るかな。。。身体がまだ動くうち。って響きが何とも寂しいんだけど。。。

さて、ゲームの内容は、ロジャーさんが最初から様子見のごとく乱打をしてる感じの展開。

芝は特に滑るし、今のこの時期にわざわざ芝でしなくても、選手達の怪我の心配は!?

何て思ってみていたけど、案の定選手達も普段追うボールを見逃したり、各々配慮してる感じだった。

でも、やっぱりロジャーさんは芝の動きを熟知してるわ。特にバックハンドが綺麗過ぎた。

第1セット、ロジャーさん普通に落とし、落胆もせず第2セットへ。

第2セットはタイブレークで取ったけど、もしこれも落としてたら!?と思うと冷ャってしたけど、

それでも淡々とプレーをしてたロジャーさんはやっぱり王者だね。

第3セット、第4セットはロジャーさんがギアを上げたのか、ニューイットさんの質が落ちたのか、

明らかにロジャーさんのペース。そのまま終わってしまったけど、やっぱりここが今のトップと、昔のトップの差なのかしら!?

明日はダブルス。

何と第1試合でバブちゃんがオージーNo.1トミックさんにやられちゃったから、明日のダブルは是が非でも勝たないとマズイ。。。

まーゴールドメダルペアだから、問題無いでしょ。

でも、バブちゃん最近めっきり元気が無い。。。芝は苦手なんだろうけど、ちょっとね。。。

そうそう、有明で行われた日本対インドの試合も日本が2勝を挙げる活躍!!!!

杉田さん、ナイス!!!

明日のダブルも取るのよ~!!!!

Have a great night!!

H

拍手[3回]

PR
さて、US Open 2011も第2週に入り、注目のカードが目白押しな毎日だけど、いきなり火曜、水曜のDay 9 とDay 10が雨で順延になり、選手に取っては本当に辛い2週目に。。。

と、言うのも、

まだBHについては、4回戦すらが終わって無い!!!!

って事は、

明日から晴れた場合、

Day 11 木曜 Mens 4回戦 + TH QF, Womens QH
Day 12 金曜 Mens BH QF,  Women SF
Day 13 土曜 Mens SF, Womens Final
Day 14 日曜 Mens Final

って事は、Mensでは前代未聞の4日連続の試合。
Womensに関しても3日連続の試合。

って事は、おのずと疲労した選手達の試合って事で、悲しいけど、クオリティも落ちちゃうのも否めないよね。。。

今日も雨。

もし明日も雨の様な事があれば、月曜日順延になる事は確定する。

それでも、選手達の試合は毎日続く事は変わらない。。。

ちょっと前にDさんと話したけど、まだ雨が降っていて、明日も止まない。って予報らしい。。。

完璧、月曜じゃん。

だから、1つでも良いから屋根付けろ。って。。。

と、憂うつなUS Openなので、ここいらでちょっとハートフルな話題を。

ロジャーの双子の愛娘、ミラ・ローズちゃんと、シャーリーン・リヴァちゃんの先日セントラルパークでの遊んでる時の写真!!!!超カワユス~

ロジャー家がセントラルパークには、タクシーで遊びに行ったりしないはずだから、歩いていけるホテルに滞在してるはず。

一説には、すぐそばにあるThe Carlyleのスイートにステイしれるんではないか。って噂だけど、

因みにこのThe Carlyle、超高級ホテル。これを3週間滞在と考えると。。。。

驚愕。。。

さて、この双子には、2人のナニーがついているらしいけど、(どうやらその1人はミルカ夫人のお母さん!?)、と言う噂。

7/23で2歳になったけど、何となくロジャーさんの面影も垣間見えるのは私だけ???

超可愛いね~

http://celebritybabyscoop.com/galleries/2011/09/03/roger-federer


この2人のナニーになれれば、私もロジャーファミリーの一員になれるのね!!!!!

Have a great day!

H

拍手[4回]

先日、親しい近所の子供3年生に、

「ドラマTRICKに出ている阿部寛に似ているね。」 と言われ、

昨日はその友人に、

「本当に出てるんですか?」

と言われた。TRICKってドラマ自体知らないけど、阿部寛=良い男と思い、

「よしよし、本当に良い子達ね~暑いからアイスクリームでも食べようか~。」

って嬉しい余り、アイス買い与えたH=阿部寛です

仕切りにTRICKに出ている。と強調してたけど、TRICKって面白いの


さてさて、Cincinnati 3回戦、先ほど終了。

Roger def. James Blake 6-4, 6-1

54分の圧勝でした~

GSと同様にTop選手が出場するMasters。

GSより過酷。と選手が口をそろえて言ってるけど、それもそのはず。。。

スケジュールがGSの1日置きとは違い、勝てば毎日試合があって1週間で終わらせる。

そんな中での、54分は素晴らしい
Cincinnati 3rd round 8/18
Roger   James Blake
4 Ace 4
1 DF 5
54 1st in 66
82 1st Won 59
63 2nd Won 35
14 Winner 9
15 UN ER 30
  7/8 NET P  5/10
  5/14 BP 1/1

今日のRogerさん、1stサーブの入りが微妙だったけど、入った時は大体がエースだった。

ネットもほとんど決めて、タイトルをディフェンドするには申し分ない試合運びだったわ

それにしても、ブルーのウエア似合ってて素敵でしょ~

平均アベレージラリーも何と"3"と言う、何とも私達、どんちゃんずのサーブ打って、リターンが来て、決める。又はミスる。の様なとても短い試合。

BlakeさんのUN ER 30ってのが物語ってるけど、ミス多かったね~。

でも、これで少しランクも上がるし、今じゃ往年のプレーヤー扱いになっちゃってるけど、まだまだ頑張って欲しい選手の1人だね。。。

何だかエキシビの様な試合だったけど、要所はしっかり抑えて、明日はベルディフさんとQF

余裕だけど、面白い試合になりそうね!

暑さに何か負けないわよ~

Have a cool day!

H

拍手[6回]

家に帰ると、お盆で遊びに来ていた姪が再び。。。

忍者のポーズで、唄いながら玄関に来た。

「忍、忍、忍」
「忍、忍、忍」
「忍、忍、忍ったら忍、忍、忍」

と。。。

すると、突然右手を、頭から下にクルクル廻しながら、

「ポイ、ポイ、ポイ、ポ、ポポイ、ポ、ピー

と、目の前で踊りだし、最後は得意げに変顔迄してきた。。。

それはそれで、面白くて可愛らしいんだけど。。。

まだ4歳だし、卑猥過ぎる。って事で、「なんでだろう~」を教えた。

何でだ、何でだろう。。。と。。。いささか古い気もしたんだけどね。。。

さて、今週はCincinnati

Roger def. Del Potro 6-3, 7-5

このGS保持者同士の決勝の様なカードの対決。

でも、まだ2回戦。Rogerさんに取っては初戦。

また、2009年のUS Open Final 以来の対決って事で、観客も沢山入っていたけど、

結果はRogerさん

Roger   Del Potro
12 Ace 7
1 DF 2
75 1st in 57
83 1st Won 70
47 2nd Won 42
35 Winner 20
23 UN ER 20
 11/13 NET P   4/11
 2/8 BP 0/1

スコア以上に良い試合でした。

と、言っても観ている私は、冷や冷やで。。。ってどんなRogerさんの試合でも落ち着かないんだけど。。。

先週の様な事が起きたら、

この暑さも混ざって、マジ寝込みかねないと思ってたから、必死で応援したわ。。。

試合後、デルポさん、

「今日のRogerは完璧で、No.1プレイヤーの様なプレーだった。」
「あれは、Frenchで5セット戦って、破れた時の様な素晴らしいプレー。」

と、称賛しまくり

あら、あなた良い人ね。

じゃあ、私の方からも。。。

デルポさん、強烈なフォアでエース量産して対抗してた。

たまにエラーがあったけど、あれが決まり出したら、誰も止められないわよ。。。

解説も、「slapの様なフォア。」って言ってたけど、

この「slap」←ひっぱたく。って意味だけど、確かにそんな感じだった。

これからは、slap意識でやろうかしら

デルポさんが言う通り、この日のRogerさんは、ほぼ完ペキな内容。

やっぱりRogerさんの武器のサーブが良かったわ~

Ace 12。1st サーブの確率も75%と、Rogerさんの調子の良さを示しているけど、

BPが8回あって2回ってのが少し悔やまれる。っていつもRogerさんに辛口のJohnさんが言ってた。。。

まー同感何だけど。。。

順当に勝って当然は当然何だけど。。。

まだ2回戦だけど、泣きそうになったわよ・・・

さて、あさっては3回戦

相手は、最近カズMAXさんイチオシのフォニーニさんをやっつけた、James Blakeさん。

この調子なら、やってくれるでしょう

Have a wonderful day

H

拍手[5回]

たった今終わった3回戦。

Roger lost Tsonga (3)6-7, 6-4, 1-6

第3セットヤル気あったのかしら。。。
2年前もこの大会で負け、先月のWimbledonでも負けて、

何だか嫌だな。って思った予感が的中してしまったけど・・・

でも何故かショックって程でも無いのよ。。。

負けを見慣れた。って訳でも無いわよ。

ロジャーさんにとってトンガさんは、どうやら苦手なタイプみたいね。。。

ナダルさんを筆頭に、そう、やたら強打する仲間達 または、〇〇リスト

トンガさん
デルポさん
ジョコさん
モンフィスさん

苦手意識が出ちゃったのかしらね。。。

何か第2セット迄は、良いとこが出てただけに、ちょっと不安ではあるんだけど、

周りを見ると、、、

一昨日は、マレーさんが、

昨日は、ナダルさんが、

それぞれやられちゃったから、トップの選手も初戦は難しい。

ってインタビューで言ってる通り、難しいのかもね。。。

それにしても、トンガさん、特にバックハンドが強烈だった。。。

両手打ちの人はあんな風に打てたら、最高だろうね。

さて、早くも終わってしまった、1週目もロジャーさんのキャンペーン。

来週はシンシナティで、タイトルディフェンドしなきゃだから大変だけど、大丈夫でしょ!!!

Go Roger!!!!

Have a happy day!!

H

拍手[4回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)

練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)

対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。

tennis_shiyou@hotmail.co.jp

こちらまでお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) [どんちゃんず] テニスサークル All Rights Reserved