×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、今年も1発目の尾竹橋ナイター、おばちゃんとバトリました。
久々におばはんに会うと、早速、
老後が心配なのよ~と。
心配なのは分かるけど、深刻な様子。。。
よくよく聞いてみれば、100歳迄生きたいらしい。。。
ど、ど、ど、ど、どんだけょ!?
何となく、生き延びる事が想像出来るけど。。。
ついでに、ラケットをクビドバさんモデルに替えるとも。。。
これで、おばはんもTeam Wilsonの仲間入りね。
そんなオバはんと、シングル対決をする事に。。。
Hiroger def. クビトバァァ 6-4, 2-2
尾竹橋は常に風が強いんだけど、今日は輪をかけて強かった。。。
最近のロジャーさんの活躍が乗り移ったのか、調子が良かったH。
と、言うか、おばはんに元気が無かっただけな様な気もするけど。。。
ロジャーさんが勝ってる間は、勝ち続けるわよ~
久々のナイターで楽しく出来たわ~。
おばはん、老後の心配、そこまで深刻じゃ無くて大丈夫よ~
また楽しくテニスしましょうね~
Have a great night!
H
久々におばはんに会うと、早速、
老後が心配なのよ~と。
心配なのは分かるけど、深刻な様子。。。
よくよく聞いてみれば、100歳迄生きたいらしい。。。
ど、ど、ど、ど、どんだけょ!?
何となく、生き延びる事が想像出来るけど。。。
ついでに、ラケットをクビドバさんモデルに替えるとも。。。
これで、おばはんもTeam Wilsonの仲間入りね。
そんなオバはんと、シングル対決をする事に。。。
Hiroger def. クビトバァァ 6-4, 2-2
尾竹橋は常に風が強いんだけど、今日は輪をかけて強かった。。。
最近のロジャーさんの活躍が乗り移ったのか、調子が良かったH。
と、言うか、おばはんに元気が無かっただけな様な気もするけど。。。
ロジャーさんが勝ってる間は、勝ち続けるわよ~
久々のナイターで楽しく出来たわ~。
おばはん、老後の心配、そこまで深刻じゃ無くて大丈夫よ~
また楽しくテニスしましょうね~
Have a great night!
H
PR
HOLA Como esta?
Cancunリゾートから3日目と4日目のお知らせ。
イルカに乗ったお○さんになって来ました!!!!
兼ねてより泳ぎがそこまで得意では無いので、ビーチに行っても海に入る事や、
日本のプールがあるリゾートには行く事が無かったんだけど、ドルフィン・ライドってのがあると聞いて、
癒される事に。。。
そう、イルカは人間以外の動物の中で最も賢いらしく、(サルは!?って思ったんだけどね。。。)
癒しの効果がある。ってのは聞いた事ある話しだけど、他には人間がサメに襲われた時に、サメにアタックして助けたり、
と、人間とは何気に深い関係らしい。。。
でも、そんなイルカを捕まえて食べる人種、日本人の私もイルカに癒されるべく泳いで来ました。←私は食べる方の日本人じゃありません。。。
まず、ライフジャケットを着て、合計8名(子供4人子供の両親2人、私達2人)大きなプール←海水に入るんだけど、水が得意で無い私は足が届か無い時点で、少しパニック。
ライフジャケットで沈む事は無いんだけど、水の流れで顔に水が被ったりする時点でもパニック。
10歳にも満たない子供達に笑われる訳にもいかないから平静を保ってても心はパニック。
そんな中、イルカが登場!!!!
インストラクターの指示に従って、私達の周りを泳ぎ、触る事が出来たんだけど、ぶっちゃけ私はそれどこじゃ無く、
苦笑いしながら触り始める。
イントラもそれを知って、イルカを私のとこに来させてくれて、撫でる様に触る事に成功。
これで、パニックが治まって、今度は皆で手をつないだ輪の周りをイルカが物凄いスピードで泳いで喜びをアピール。
メインイベント1 イルカとキス&ハグをする事に。
何とも水中で手を後ろに組むと、キスの合図。
そして、手を水の上に差し出すと、ハグが出来る位、近寄って来る合図。
てな訳で、キスとハグをして貰ったけど、イルカって毎日脱皮をするみたいで、お肌はツルツルで
生温かい感じ。
メインイベント2 イルカと泳ぐ。
イルカの背びれ?を掴んで一緒に泳ぐんだけど、ちょっと心配だったんだけど、しっかり掴んでイルカと泳事?連れて行って貰う?ました。。。
何とも言えない気分。
その他、握手する。とか歌を歌うとか、水面から飛び出す色々あったんだけど、イルカって何で人間の言う事が分るのかしらね。。。
見えてるって事よね。。。
何だかイルカに申し訳無くなったけど、イントラ曰く、イルカも人間と戯れるのが好き。と言ってたので、その言葉を信じましょ。
そんな訳で、ドルフィン・ライド、超お勧めなので、機会があれば是非お試しあれ!!!!!
Have a great day!
H
Cancunリゾートから3日目と4日目のお知らせ。
イルカに乗ったお○さんになって来ました!!!!
兼ねてより泳ぎがそこまで得意では無いので、ビーチに行っても海に入る事や、
日本のプールがあるリゾートには行く事が無かったんだけど、ドルフィン・ライドってのがあると聞いて、
癒される事に。。。
そう、イルカは人間以外の動物の中で最も賢いらしく、(サルは!?って思ったんだけどね。。。)
癒しの効果がある。ってのは聞いた事ある話しだけど、他には人間がサメに襲われた時に、サメにアタックして助けたり、
と、人間とは何気に深い関係らしい。。。
でも、そんなイルカを捕まえて食べる人種、日本人の私もイルカに癒されるべく泳いで来ました。←私は食べる方の日本人じゃありません。。。
まず、ライフジャケットを着て、合計8名(子供4人子供の両親2人、私達2人)大きなプール←海水に入るんだけど、水が得意で無い私は足が届か無い時点で、少しパニック。
ライフジャケットで沈む事は無いんだけど、水の流れで顔に水が被ったりする時点でもパニック。
10歳にも満たない子供達に笑われる訳にもいかないから平静を保ってても心はパニック。
そんな中、イルカが登場!!!!
インストラクターの指示に従って、私達の周りを泳ぎ、触る事が出来たんだけど、ぶっちゃけ私はそれどこじゃ無く、
苦笑いしながら触り始める。
イントラもそれを知って、イルカを私のとこに来させてくれて、撫でる様に触る事に成功。
これで、パニックが治まって、今度は皆で手をつないだ輪の周りをイルカが物凄いスピードで泳いで喜びをアピール。
メインイベント1 イルカとキス&ハグをする事に。
何とも水中で手を後ろに組むと、キスの合図。
そして、手を水の上に差し出すと、ハグが出来る位、近寄って来る合図。
てな訳で、キスとハグをして貰ったけど、イルカって毎日脱皮をするみたいで、お肌はツルツルで
生温かい感じ。
メインイベント2 イルカと泳ぐ。
イルカの背びれ?を掴んで一緒に泳ぐんだけど、ちょっと心配だったんだけど、しっかり掴んでイルカと泳事?連れて行って貰う?ました。。。
何とも言えない気分。
その他、握手する。とか歌を歌うとか、水面から飛び出す色々あったんだけど、イルカって何で人間の言う事が分るのかしらね。。。
見えてるって事よね。。。
何だかイルカに申し訳無くなったけど、イントラ曰く、イルカも人間と戯れるのが好き。と言ってたので、その言葉を信じましょ。
そんな訳で、ドルフィン・ライド、超お勧めなので、機会があれば是非お試しあれ!!!!!
Have a great day!
H
新年明けましておめでとう!!!!KARAの~今年も宜しくお願いします!!!!
早い物で、アメリカに来てからもう10日以上が過ぎて、日本の慌ただしい年末ってのが無いアメリカで、
毎日、Dが仕事時は、朝食をして、ランチを持たせ、その後はノンビリ、ソファに座ってジャンクフードをテレビを見ながら食べまくって、年末らしからぬDEBUまっしぐらの何とも超贅沢な日々を過ごしてたけど、元気にしてた~!?
2011年は、何だかんだでどんちゃんずは、大きな怪我も無く、和気あいあい幸せに過ごせたな~。何て思いつつ。。。
お騒がせ好きなカズMAXも幸せに。
何だかんだのアマさんも、通い妻で内縁。
G君も幸せに新嘉坡に。
ズンズル子さんも何だかんだでハッピーエンド。
オバサンもジムとテニスで若さと技術を保ち。
私達も相変わらず良い感じ。等々。。。
今年も良好な互いに付き合いが出来れば良いかなと願いつつ。。。
31日にマイアミ経由でカンクンに到着!!!!!!
マイアミって知っての通り、フロリダ州の中でも下の方にあるでしょ。
だから、南米人が多い事、多い事。
ここはアメリカですか?状態。そう、ここでは英語よりスペイン語が話されまくってる感じ。
マイアミはSony Ericson の大会でも有名な大きい街。
ベルサーチが自宅玄関前で射殺されたのもこの街。
マイアミ・バイスもこの街。
海は凄く綺麗だけど、ちょっと南米特にキューバの風味があって異種独特なのが、空港から伝わって来る。
まーマイアミはこの位にしておいて、いざ墨西哥!!
初のメヒコ! ビバ メヒコ!!来ました!
気温27-30度。暑いけどカラッとしてて気持ち良い。そしてリゾートだけあって、綺麗。
レンタカーの予約をしてたので、早速車に乗ってホテルへ。
海、超!!!!!!!!!!!!綺麗。
因みにカンクン。って日本では馴染みが無いんだけど、アメリカの本土では超が付く程有名な観光地。
何とも、アメリカの中でのInternational DestinationでNo.1の観光地らしい。。。何だか納得。。。
特に学生は、スプリングブレーク←春休みみたいな物。を使ってここに遊びに来てる人が多い。
学生問わず、カンクンの周りには、チチェン・イッツァのマヤ遺跡等、歴史的遺跡もあるし、子島やイルカと泳げる等のツアー等も充実してて、家族連れに人気。
そう、もうここに来て3日目。。。インターネットの環境が余り良く無くて、up出来ず。。。
1日目は移動と、New Years Eve dinner!!!!
そう今回滞在のこのホテル、全てコミコミにしたから、ホテル内にある全てのホテル、バーでは飲み食べ放題。と言う、お酒大好きアマンダさんには、持ってこいのホテル。
だったので、20位あるレストランから、地中海料理のコースを食べる事に。。。
そう、勿論飲み放題。って事で、普段飲まない私も、セルべサ プロファボール。←ビール下さい。とコロナビールで乾杯!
その後もラムコークを飲みまくり、記憶を飛ばした2011年の終わりでした。。。
昨日2日目は、早速兼ねてより行きたい。と思っていたマヤ遺跡巡りツアーに、念願叶って行って来ました。
新年元旦を古代遺跡から始める。って、特に歴史に造詣が深い訳では無い私に取っては、かなり貴重な体験。
3つの遺跡に行って来たんだけど、特にチチェン・イッツァってのが、みなもきっと何処かで見た事あるだろう遺跡。
そう、ピラミッドみたいな遺跡、暦によっては、影が蛇模様にもなる。って言う。
勿論私達は見る事が出来無かったけど、この遺跡凄い。
詳しくは後ほど。。。
3日迄の感想。。。に海の綺麗さはね。。。ハワイと同じ位。又は場所によってはそれ以上かも!?
観光客が流石日本から遠い事もあるのか、ホテル内日本人は迄見て無い。←でも遺跡には観光ツアーのバスが停まって、ゾロゾロと日本人が降りて来ていた。
なので、ヨーロッパ人や南米人が多い印象。なので、ここでもスペイン語は当然だけど、色んな言葉が話されてる。。。でもね、ヨーロッパでも感じたけど、みんな数ヶ国語を操ってるのよね。。。
フロントではスペイン語を使い、友人では母国語みたいな。。。
メキシコ人。ステレオタイプ的なメキシコ人は、いわゆる眼がクリクリってしてて、ちょっとズングリさんで浅黒い。結構私のタイプだったりする。。。勿論そうでない、すっきりしたイケメン達も居るんだけど。。。
食べ物。メキシコ料理。ってどちらかと言うと、日本人には馴染みがなさそうだけど、何気に美味。
例えば、アメリカに旅行した方多いんと思うんだけど、食べ物の味が、大袈裟に言えば、日本と比べ濃いか甘いか。って感じでしょ。
それが例え、飲み物やスナックにしても。
それがね、ここメキシコはね、味も濃い訳でも無くて、甘過ぎたりもしないの。。。未だ数種類しか食べて無いんだけど。。。
特に感じたのはね、タコス、炭酸系の飲み物やスナック菓子。日本と非常に似てる。
豆を沢山使ってるからか、マイルドで食べ易いの。
3日目、今日は海でのんびり過ごそうかと思ってるけど、帰る迄にどさくさに紛れて、イルカに乗ったオッサン!?オバサン!?にもなって、癒されて来ようと思ってるわ。
Happy New Year from Cancun!!!!
Love,
H
早い物で、アメリカに来てからもう10日以上が過ぎて、日本の慌ただしい年末ってのが無いアメリカで、
毎日、Dが仕事時は、朝食をして、ランチを持たせ、その後はノンビリ、ソファに座ってジャンクフードをテレビを見ながら食べまくって、年末らしからぬDEBUまっしぐらの何とも超贅沢な日々を過ごしてたけど、元気にしてた~!?
2011年は、何だかんだでどんちゃんずは、大きな怪我も無く、和気あいあい幸せに過ごせたな~。何て思いつつ。。。
お騒がせ好きなカズMAXも幸せに。
何だかんだのアマさんも、通い妻で内縁。
G君も幸せに新嘉坡に。
ズンズル子さんも何だかんだでハッピーエンド。
オバサンもジムとテニスで若さと技術を保ち。
私達も相変わらず良い感じ。等々。。。
今年も良好な互いに付き合いが出来れば良いかなと願いつつ。。。
31日にマイアミ経由でカンクンに到着!!!!!!
マイアミって知っての通り、フロリダ州の中でも下の方にあるでしょ。
だから、南米人が多い事、多い事。
ここはアメリカですか?状態。そう、ここでは英語よりスペイン語が話されまくってる感じ。
マイアミはSony Ericson の大会でも有名な大きい街。
ベルサーチが自宅玄関前で射殺されたのもこの街。
マイアミ・バイスもこの街。
海は凄く綺麗だけど、ちょっと南米特にキューバの風味があって異種独特なのが、空港から伝わって来る。
まーマイアミはこの位にしておいて、いざ墨西哥!!
初のメヒコ! ビバ メヒコ!!来ました!
気温27-30度。暑いけどカラッとしてて気持ち良い。そしてリゾートだけあって、綺麗。
レンタカーの予約をしてたので、早速車に乗ってホテルへ。
海、超!!!!!!!!!!!!綺麗。
因みにカンクン。って日本では馴染みが無いんだけど、アメリカの本土では超が付く程有名な観光地。
何とも、アメリカの中でのInternational DestinationでNo.1の観光地らしい。。。何だか納得。。。
特に学生は、スプリングブレーク←春休みみたいな物。を使ってここに遊びに来てる人が多い。
学生問わず、カンクンの周りには、チチェン・イッツァのマヤ遺跡等、歴史的遺跡もあるし、子島やイルカと泳げる等のツアー等も充実してて、家族連れに人気。
そう、もうここに来て3日目。。。インターネットの環境が余り良く無くて、up出来ず。。。
1日目は移動と、New Years Eve dinner!!!!
そう今回滞在のこのホテル、全てコミコミにしたから、ホテル内にある全てのホテル、バーでは飲み食べ放題。と言う、お酒大好きアマンダさんには、持ってこいのホテル。
だったので、20位あるレストランから、地中海料理のコースを食べる事に。。。
そう、勿論飲み放題。って事で、普段飲まない私も、セルべサ プロファボール。←ビール下さい。とコロナビールで乾杯!
その後もラムコークを飲みまくり、記憶を飛ばした2011年の終わりでした。。。
昨日2日目は、早速兼ねてより行きたい。と思っていたマヤ遺跡巡りツアーに、念願叶って行って来ました。
新年元旦を古代遺跡から始める。って、特に歴史に造詣が深い訳では無い私に取っては、かなり貴重な体験。
3つの遺跡に行って来たんだけど、特にチチェン・イッツァってのが、みなもきっと何処かで見た事あるだろう遺跡。
そう、ピラミッドみたいな遺跡、暦によっては、影が蛇模様にもなる。って言う。
勿論私達は見る事が出来無かったけど、この遺跡凄い。
詳しくは後ほど。。。
3日迄の感想。。。に海の綺麗さはね。。。ハワイと同じ位。又は場所によってはそれ以上かも!?
観光客が流石日本から遠い事もあるのか、ホテル内日本人は迄見て無い。←でも遺跡には観光ツアーのバスが停まって、ゾロゾロと日本人が降りて来ていた。
なので、ヨーロッパ人や南米人が多い印象。なので、ここでもスペイン語は当然だけど、色んな言葉が話されてる。。。でもね、ヨーロッパでも感じたけど、みんな数ヶ国語を操ってるのよね。。。
フロントではスペイン語を使い、友人では母国語みたいな。。。
メキシコ人。ステレオタイプ的なメキシコ人は、いわゆる眼がクリクリってしてて、ちょっとズングリさんで浅黒い。結構私のタイプだったりする。。。勿論そうでない、すっきりしたイケメン達も居るんだけど。。。
食べ物。メキシコ料理。ってどちらかと言うと、日本人には馴染みがなさそうだけど、何気に美味。
例えば、アメリカに旅行した方多いんと思うんだけど、食べ物の味が、大袈裟に言えば、日本と比べ濃いか甘いか。って感じでしょ。
それが例え、飲み物やスナックにしても。
それがね、ここメキシコはね、味も濃い訳でも無くて、甘過ぎたりもしないの。。。未だ数種類しか食べて無いんだけど。。。
特に感じたのはね、タコス、炭酸系の飲み物やスナック菓子。日本と非常に似てる。
豆を沢山使ってるからか、マイルドで食べ易いの。
3日目、今日は海でのんびり過ごそうかと思ってるけど、帰る迄にどさくさに紛れて、イルカに乗ったオッサン!?オバサン!?にもなって、癒されて来ようと思ってるわ。
Happy New Year from Cancun!!!!
Love,
H
まだまだ吹っ飛ばして遊びたいんだけど。。。時間に限りがある様で。。。
行った来ました
ZUMBAでZUNKO!?
ZUNKOでZUMBA!?
いえ、USでZUMBA!!!
そう、私の半年頑張って今では趣味ZUMBAって次回の職探しに書いてしまおう。何て企んでるZUMBA!
何とDが通ってるジムでは毎日違ったZUMBAプログラムがある様で、この日はFamily ZUMBA!
そう5歳以上の子供とその親対象。。。
Dの元ルームメイトの子供が4歳で行くって事で、私達もどさくさに紛れながら参加。
日本も共通なんだけど、やっぱり男性が居ない。。。まーFamily ZUMBAだから、お父さんは仕事だったり何だろうけど。。。
そんな中、男子はDと私の2人で参加。
戦闘モードに入った私は、音楽が鳴り始めると、水を得た魚の様に踊りまくり。。。
ってのは想像で、いつも通りインストラクチャーに合わせて踊る。
そう、アメリカの子供達、なかなか踊るのよ。
私も日本代表のつもりで負けじとダンスバトル繰り広げたけど、一体勝者はどっちだったのかしら!?
アメリカでもZUMBAは凄く流行ってる様子。
動きも凄く似てる←当たり前か。。。し、まだまだこれからも頑張っちゃおうかな~何て思ったわ。
さて凄く楽しい45分を終え、次はジムへ。
筋トレルームへ。。。毎度だけど、おいおいあんた達毎日する事無いんかい!?
って位、こちらの人々、趣味筋トレ。って良いそうな人達で溢れてる。。。
まーそんな中、Dも私も頑張って来たけど、やっぱり彼らのフレームになるには、
人種的な問題←骨格なのか厳しそうだわ。。。
ほとんどがミケランジェロな方達だったわ。
まーそれはそれで、惚れ惚れする身体だったんだけど。。。
私も戻ったら頑張らなきゃって良い刺激になったわ。
そんな訳で、今日はこれから日本食レストランに行って、お寿司を食べて来るわ~!
Have a great day!
H
行った来ました
ZUMBAでZUNKO!?
ZUNKOでZUMBA!?
いえ、USでZUMBA!!!
そう、私の半年頑張って今では趣味ZUMBAって次回の職探しに書いてしまおう。何て企んでるZUMBA!
何とDが通ってるジムでは毎日違ったZUMBAプログラムがある様で、この日はFamily ZUMBA!
そう5歳以上の子供とその親対象。。。
Dの元ルームメイトの子供が4歳で行くって事で、私達もどさくさに紛れながら参加。
日本も共通なんだけど、やっぱり男性が居ない。。。まーFamily ZUMBAだから、お父さんは仕事だったり何だろうけど。。。
そんな中、男子はDと私の2人で参加。
戦闘モードに入った私は、音楽が鳴り始めると、水を得た魚の様に踊りまくり。。。
ってのは想像で、いつも通りインストラクチャーに合わせて踊る。
そう、アメリカの子供達、なかなか踊るのよ。
私も日本代表のつもりで負けじとダンスバトル繰り広げたけど、一体勝者はどっちだったのかしら!?
アメリカでもZUMBAは凄く流行ってる様子。
動きも凄く似てる←当たり前か。。。し、まだまだこれからも頑張っちゃおうかな~何て思ったわ。
さて凄く楽しい45分を終え、次はジムへ。
筋トレルームへ。。。毎度だけど、おいおいあんた達毎日する事無いんかい!?
って位、こちらの人々、趣味筋トレ。って良いそうな人達で溢れてる。。。
まーそんな中、Dも私も頑張って来たけど、やっぱり彼らのフレームになるには、
人種的な問題←骨格なのか厳しそうだわ。。。
ほとんどがミケランジェロな方達だったわ。
まーそれはそれで、惚れ惚れする身体だったんだけど。。。
私も戻ったら頑張らなきゃって良い刺激になったわ。
そんな訳で、今日はこれから日本食レストランに行って、お寿司を食べて来るわ~!
Have a great day!
H
郷に入っては郷に従えはわかるけど、未だUSのTipのシステムの理解に苦しむHです。
今日はUSのレストランのサービスの仕組みについて少し話を。。。
通常のUSのレストランの食事では、何の問題も無い極々普通のサービスに食事金額の20%を払うのが基本。
まー10-15%の人も居るけど。。。
だから、$50食べたら、普通に$60をおいて帰る。少なくともDと私は。
まーそれがアメリカのTipだから良しとする。
しかし私の理解に苦しむのここから。。。
テーブルに座るとウエイターが注文を取りに来るんだけど、例えば注文後、追加の注文や何か必要な時、
ウエイターを呼ぶんだけど、最初に注文を取りに来たウエイターしか呼べない事。
USにはそう言うシステム!?があって、Tipを渡す人を明確にするって意味だろうけど、従事するウエイターはテーブルに1人。
だから、そのウエイターが忙しかったら、一生来ない。
他の暇そうなウエイターが居ても何もしてくれない。
仮に暇そうなウエイターに何かをお願いしても、首をかしげた顔で、話は聞くが嫌々感を出し、私達のウエイターに伝えるだけだったりする。
何だかおかしくない!?
こっちが何か必要なら、レストランの誰に頼んでも良くない!?
だから、ドリンクのお代わりとかなかなか来てくれないから食べ終わってしまう事もあったり。。。
まーこれにはDさんも変だよね。って言ってるんだけど。。。
日本を誇大しないけど、おおよそ日本のサービスが如何に徹底されてるか一目瞭然。
じゃあレストランに行くな。って訳だけど、そうもいかないから、いつも変なシステムだな。って思って、
メインが来る前のアパタイザーとサラダで満腹になってるHでした~
でも楽しんでるんでまだまだブッ飛んで来まーす!
Have a great night!
H
今日はUSのレストランのサービスの仕組みについて少し話を。。。
通常のUSのレストランの食事では、何の問題も無い極々普通のサービスに食事金額の20%を払うのが基本。
まー10-15%の人も居るけど。。。
だから、$50食べたら、普通に$60をおいて帰る。少なくともDと私は。
まーそれがアメリカのTipだから良しとする。
しかし私の理解に苦しむのここから。。。
テーブルに座るとウエイターが注文を取りに来るんだけど、例えば注文後、追加の注文や何か必要な時、
ウエイターを呼ぶんだけど、最初に注文を取りに来たウエイターしか呼べない事。
USにはそう言うシステム!?があって、Tipを渡す人を明確にするって意味だろうけど、従事するウエイターはテーブルに1人。
だから、そのウエイターが忙しかったら、一生来ない。
他の暇そうなウエイターが居ても何もしてくれない。
仮に暇そうなウエイターに何かをお願いしても、首をかしげた顔で、話は聞くが嫌々感を出し、私達のウエイターに伝えるだけだったりする。
何だかおかしくない!?
こっちが何か必要なら、レストランの誰に頼んでも良くない!?
だから、ドリンクのお代わりとかなかなか来てくれないから食べ終わってしまう事もあったり。。。
まーこれにはDさんも変だよね。って言ってるんだけど。。。
日本を誇大しないけど、おおよそ日本のサービスが如何に徹底されてるか一目瞭然。
じゃあレストランに行くな。って訳だけど、そうもいかないから、いつも変なシステムだな。って思って、
メインが来る前のアパタイザーとサラダで満腹になってるHでした~
でも楽しんでるんでまだまだブッ飛んで来まーす!
Have a great night!
H
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新記事
(06/05)
(11/28)
(11/07)
(08/20)
(04/25)
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)
練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)
対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。
tennis_shiyou@hotmail.co.jp
こちらまでお問い合わせください。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)
練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)
対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。
tennis_shiyou@hotmail.co.jp
こちらまでお問い合わせください。
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(07/07)
(07/22)
(10/06)
(10/07)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析