忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wimbledon 2011 開幕まで12時間を切って、いよいよドキドキが止まらない
いや、止めたくない ついでにロマンティックも止めたくないHです。

ロジャーさんの庭、Wimbledon。
先日カズMaxも言ってたけど、Wimbledonの芝と、他の大会の芝は違う。
確かに。
そんなロジャーさん、土曜日のインタビューでも、

「月曜に練習を再開して、最初の10分で芝に簡単に慣れて、芝のプレーがとても自然と感じた。
「この調子を維持し続けて、タイトルを取れれば良いかな。

何とも力強い言葉。準備万端の様子。
まー昔の様に簡単では無いだろうけど、庭だから。庭。
イケるでしょ。

そんなライバル視されるジョコさんは、
「以前より球速が遅くなって、ボールが弾むから有利。自分に合ってる。」と。

「ハァ

ナダルさんは、
「芝は、ブックサーバーやネットプレイヤーに有利だけど、ベストプレーをするだけ。」
「センターコートで第1試合をする事は夢なんだ。」

ロジャーさんのGSタイトルと6つしか変わらないけど。と言う質問に、

「6は大きく離れている。考えずに常にベストなプレーをするだけ。」と。。。

「まー謙虚

それでも、淡々と優勝を狙ってる辺りはちょっと勘弁して欲しいとこだけど。。。
ラファさんを好きな理由は、そんな謙虚なとこにもあるんだけど、でもでも絶対に優勝はロジャーさんで決まりだから

さて、こちらのシャツ何処かで見た事ありませんか
そう、MAXさんからMAXな物を
おはよーと言って、車に乗り込もうとするや、座席に、「ポッ」と置いてあって
心臓が止まるかと思った これ、カズあるMAXの恋愛技の1つかすぃら
RFと書いてあって、HiRoger Federerモデル
思わず号泣しちゃったわ



大事にします

さて、日本時間20時より伊達さんを始め、第1試合が始まる。
ラファさんは、21時登場。
ストロリーミングで、ガツガツ2重、3重中継して見まくるわ
比較的見易い時間帯。ってのも嬉しいわね。

Have a fantastic day

H

拍手[3回]

PR
週末はハートフルなご連絡ありがとうございました
土曜のは、嬉P涙 HiRoger感激~と言う事で、今年も宜しく道場~
また去年以上に、多方面でカッ飛ばすと共に、更なるRoger Federer情報をお届けしようと思ってるHです
な訳で宜しくです

さて、来週開幕のWimbledon...もう既にソワソワが止まらない。。。
Rogerさんお7度目のタイトルが掛かる大事なGS...

ここで少し興味深良い!?話がある
Nick Newlifeって言うギャンブラーが、2003年にブックメーカーの賭けに1520ポンド(約20万)賭けた。

「ロジャー・フェデラーが、2019年迄にWimbledonで7度の優勝をするか。」

2003年のロジャーさん、Wimbledonで初めてタイトルを取ったばかりで、注目はされてつつも、まだオッズも67倍
その後、このNickさんは、2009年の2月に惜しくも亡くなってしまうんだけど。。。
身内の居ないNickさんは遺書で、もし賭けが成立した場合、配当金(1,350万円)は全てOxfamに。と言う事になっていて。

因みに、2020年迄にロジャーさんがGSで14個のタイトルを取る。って言う賭けにも参加していて、220万円を一昨年寄付してる

これをロジャーさんは知ってるのか知らないのか。←恐らく、と言うか知ってる。
ロジャーさんは、特に慈善団体への寄付や活動もしているだけに、勝つ事で更に貧困者を救える
このモチベーションと共に、このWimbledonでどうか7つ目のタイトルを取って、芝の王者復活を遂げて貰いたい

でも、このNick Newlifeさん、どうしてロジャーさんの活躍が分かったのかしら
ミーは、ゆうに分かってたけど、この賭けを知らなかっただけで。。。でも、まだ2003年の時点。って凄い。

そんな訳で、コートの外でも大きな注目が集まる、偉大なロジャー・フェデラーさんの、興味深い話でした。。。
全力で応援したくなっちゃうでしょ



さて、昨日行われる予定だったLondonのファイナル、マレーさんとトンガさん、雨で順延。
マレーさんの調子が良い。って話だけど、ラファさんを倒したトンガさんも調子は良い。
楽しみなファイナルは、日本時間8時30分から~

もう1つのドイツのHalleでの、共にドイツ、更にファーストネームが同じ。って言う面白いファイナルは無事に終了。
密かに応援していた、コールシュライバーさん、自身3度目のタイトル!!!!
芝はシングルバックの方が有効!?
相手の棄権。って事だけど、嬉しい勝利だね。

Philipp Kohlshreiber def. Philipp Petzschner 7-6(5), 2-0

雨続きで憂鬱だけど、粘って生きて行きましょ

Have a fabulous day

H

拍手[4回]

会社指定の病院で年に1度の健康診断。
1階の受付でそれぞれ呼ばれるのを待っていると、どうも私達の頭上に3匹のハエが元気良く飛んでる。
頭上を常に旋回。
ここは日本の普通の病院。
何故!?
看護師や医師達はお構いなしの様子。
当たり前なの!?
私、検便検査持ってるから!?
追い払う訳も無く。と思ったら、私の髪に舞い降りて来て、速攻、リストに入れたHです。。。
勿論、追い払うだけでしたが。。。

さて、今週のロジャーさん、ドイツの大会もソケイ部を休ませる為に出場しない事にしました。
ソケイ部。って思うけど、要は股間周り。股の付け根。
多分大丈夫だろうけど、少し心配。
再来週から始まるWimbledonに間に合わせて来るとは思うけど、庭とも言えるウィンブルドン。
ぶっつけでも大丈夫ね。。。
でも、そうなると芝の王者ロジャーさん。
今年の芝の大会はWimbledonのみ。。。ちょっと寂しいけど、そのはかなさが良いのかもね。
だからこそ、タイトル奪還は至上命令よ!!!!
全力で応援しなきゃね!

その他の注目選手。
ラファさん。全仏でタイトル取った翌日はパリのディズニーランドへ。
その後、ロンドンへ飛んで今週はAEGON Championshipsに出てる。
しかもダブルスもエントリー。
全仏決勝で足をかばうしぐさをしていたラファさん。
そんなに出て大丈夫!?って思うけど、全然大丈夫何だろうね。。。
ここ数年、クレーの王者から芝の王者への侵食も激しいラファさん。
全仏1週目の会見で100年位テニスをしてる気分。ってドンよりモードだったけど、100年やってるつもり、(やったなら)、とっとと引退すれば。って言いたくなるけど。。。
そんな事言ったら、ブログが炎上してしまうので。。。なるべくロジャーさんと戦わない様に祈るばかり。。。

ジョコさん。ロジャーさんと同じ、ウィンブルドン迄大会無し。

休養を取る2人に吉と出るか、大会に練習に常に余念が無いラファさんに吉と出るか、今から楽しみの2週間後のWimbledonね!!!!

Have a lovely day!

H

拍手[4回]

気付けば、ドドスコスコスコドドスコスコスコドドスコスコスコラブ注入とすっかりハマって独り言の様に唱えているHです。

日に日にドキドキ感が増してるけど、2011年始めてのGS全豪オープン始まりますね。
誰が優勝すると思う
勿論、私の予想は、Roger Federerさんですが、女子は、見当も付きません。。。キムクリエナン何て感じもするけど、思いも込めて最近ニュースを聞かないVenusさんで

男子も女子も混とんとしろうだけど、Rogerさんのコーチ、Annaconeさん(←一瞬、アナコンダ→アジャコング→アマンダさんと読み間違えそうだったけど、実際はアナコーンコーチが正解どえす)が、Rogerさんについてコメントをしたけど、GSのタイトル20はイケると言ってました。
それには、

どんな時でも常時テニスを愛してる事。
小さな大会でも常に手を抜かない。
今でもハードワークを怠らず、情熱を持ってる事。
自分を上手くコントロール出来る事。←ピートサンプラスと同じ要素。
衰えの心配が無い事。
等々。。。

こんな力強いコーチが支えてくれて、全豪負ける訳が無いと確信したけど、実際このアナコーンコーチになってからのRogerさんの成績は、期待された全米こそBest4で取れなかったけど、その後半は、ストックホルム、ベーゼル、Tour Finalでは優勝、マスターズ上海準優勝、マスターズパリBest4、そして、先週行われたカタールでも優勝と調子が良いので、超期待の持てる全豪になりそうで、待ち遠しくてたまりません
本人の力を最大限に引き出してくれるコーチでえ偉大なのね

Rogerさんに、ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ、ラブ注入

Have a lovely day!!!

H

拍手[5回]

エコポイントの波に乗ってテレビを買いに某電気屋さんに行ってみたら、50人待ちの札を渡され、おう吐しそうになり、今週再チャレンジするHです。

清々しい朝ですねぇぇぇぇぇ

先週はSwissのBaselで、ATP500の大会が行われたんだけど、ロジャーさんの出身Baselでの大会とあって両親は勿論、親族、ミルカちゃん、双子の愛娘も観戦する、これってロジャーさんのロジャーさんの為によるロジャーさんの大会何て思わせてしまう様な、アットホーム的なだったけど、試合は第1セット1ゲームからジュースになる、手に汗を握る素晴らしい試合

Roger Federer  Novak Djokovic 6-4, 3-6, 6-1

そんな中、終始攻めまくって指導権を握ろうとするロジャーさん、ジュースの末に1セット3ゲームをブレークするとそのまま第1セットを奪取。

第2セットは、徐々にジョコビッチさんのバックハンド、馬鹿打ちフォア←(悪い意味じゃないのよ)が気持ち良く決まりだし、ロジャーさんのサービスをブレークすると、ジュースのゲームをあったけど、そのまま第2セットを取られセットオールに。

第3セットは、バランスを崩した。とジョコさんが言ってた様に、ワンサイドゲームに。
最後は、ラブゲームでロジャーさんのライジングバックハンドウィナーが綺麗に決まり65個目のタイトル獲得
これで、サンプラスさんの記録を抜いて歴代4位のタイトルホルダーになりました。

ブログにはアップしなかったけど、今回と言うかストックホルムから負け無しのロジャーさん。
以前よりもストロークの精度が増して、攻め、攻め、攻め、攻め、何処まで行っても攻めの姿勢で、終始攻めまくってました。
あんな風に1回でも打ってみたい。と思って観たけど、全てのショットがダウンザラインこれがちょっとでもずれたら全てアウト = いつものあたし。何て思って観てたけど、サービスより速いストロークの打ち合いは、観ていて爽快でした。

優勝のセレモニーで感極まって少し泣き出しそうなロジャーさんだったけど、この大会5個目のタイトル
まだまだイケると思わせてくれる勝利に、私も貰い泣きしちゃったけど、今週のパリ、そしてツアー最終戦のロンドンと続いて行くから、怪我だけはしない様に吹っ飛ばして貰いたいわ~

Go Roger!!!!

Have a bright day!!

H

拍手[5回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)

練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)

対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。

tennis_shiyou@hotmail.co.jp

こちらまでお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) [どんちゃんず] テニスサークル All Rights Reserved