[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回もシードがついてしまいました第4シード
4人で出場のこの大会
どうだったんでしょうか~
【詳細】
名称:米茄子倶楽部主催【tomboy cup】
形式:2ダブルス24チーム
日時:2012年5月20日(日)
場所:ひまわりハード6面
以下結果です。
予選(4チームの総当たり戦)
【第1試合】
<モダンガール>
ひろ&かず ●0-4
ごう&よね ●2-4
【第2試合】
<BGB>
ごう&よね ●3-4
ひろ&かず ○4-2
【第3試合】
<ベアーズ>
ごう&よね ○4-1
ひろ&かず ○4-2
予選は各試合の勝敗は関係なく、トータルの勝敗数⇒トータルのゲーム得失点差で順位を決めるようで、どんちゃんずは勝敗数は2位と並んだものの、得失点差で3位になってしまいました。
2位だったら敗者復活で決勝トーナメントへ行けたものの3位だったので上位リーグor下位リーグの決定10ポイントタイブレーク戦になります
【第4試合】
<上位・下位リーグ決めタイブレーク>
ごう&よね ○10-5
ひろ&かず ○10-6
何とか上位リーグにとどまりました
上位トーナメント・1回戦
【第5試合】
<???>
ごう&よね ●3-4
ひろ&かず ○4-2
ここからは得失点差にかかわらず1勝1敗だとタイブレーク
ひろ&かず ●6-7
コンソレ・1回戦
【第6試合】
<KFC>
ごう&ひろ ○4-2
よね&かず ○4-2
コンソレ・決勝戦
【第7試合】
<M's>
ひろ&よね ●2-4
ごう&かず ○4-3
タイブレーク
ごう&かず ○7-6
【最終結果】
13位
しかし~コンソレ優勝のため賞金獲得
後日こちらに来るかと・・・
http://www.myagent.ne.jp/~chabin79/tomboy2.html#nogo
かず 6勝1敗
ひろ 5勝2敗
ごう 4勝3敗
よね 3勝4敗
【感想】
決勝トーナメントに上がれませんでした
自分も含めてあれだけミスをしてたら上がれるわけもなく・・・
私の6勝1敗もひろ君の5勝2敗も2部リーグのため全く意味をなさず・・・(人のことまで言ってしまいすいません。)
40-15からサーブをキープできないのも私、タイブレーク6-6でダボってしまったのも私のチーム、精神的なもろさが出てしまった1日ではないかと
まあ、楽しかったからいいじゃないかと思うのもよし
でも、もっとできたんじゃないのかと思う今日この頃
まだまだレベルを上げていきます
最近感じているのが、なにがすごいって、私のバックハンド
おそらく「今まで生きてた中で一番幸せです・・・」
じゃなくて「今まで生きてた中で一番安定しています・・・」
今日の試合もフォアで打つボールもわざわざ回り込んで10本くらい打ち込んでいました
強く打ってもほとんどミスはないし、一時期のように体重を乗せられるようになって、角度をつけられても切り替えしてさらに角度をつけて返せるようになりました~
皆さん私のバックハンドにボールを回したら怖いわよ~
なんて、その分フォアが安定しないのでした・・・
自分のことばかり書くとあまんださんやそのほか怖い方々に怒られるのでこの辺でやめときます
かずMAX
プリンセスカップ&クイーンズカップともに年を重ねるごとにレベルが上がっています
プリンセスは部に分かれての試合ですが、今回のクイーンズは予選で部が決まり本戦は6ゲーム先取の決勝トーナメント
少しでも上の部に行って決勝トーナメントで優勝して賞金を獲得したいところ
果たしてどうだったんでしょうか~
でははじまり、はじまり~
【詳細】
名称:古川様主催【クイーンズカップ】
形式:3ダブルス32チーム
日時:2012年5月12日(日)
場所:昭島オムニ12面
以下結果です。
1次予選(4チームの総当たり戦)
【第1試合】
<ETC>
ずん&だいすけ ○4-0
ごう&ようへい ○4-1
かず&けいすけ ●3-4
【第2試合】
<DIVA(シード)>
かず&だいすけ ●3-4
ごう&ようへい ●0-4
ずん&けいすけ ●2-4
【第3試合】
<あ、うん>
ずん&だいすけ ●3-4
ようへい&かず ○4-1
ごう&けいすけ ○4-1
1次予選:2位通過(4チーム中)
2位リーグトーナメント
【1回戦】
<CPあわれ~ず>
ごう&けいすけ ○6-4
ずん&だいすけ ●4-6
ようへい&かず ○6-5
【2回戦】
<ハチロク>
ようへい&かず ●1-6
ずん&けいすけ ●1-6
ごう&だいすけ ●5-6
【2位トーナメント、3位決定戦】
<QTEI>
ずん&ようへい ○6-4
けいすけ&だいすけ●4-6
ごう&かず ○6-3 よねチーム
【最終結果】
11位!!!(2位リーグ3位)
ごう&よう 4勝2敗
かず 3勝3敗
残り 2勝4敗
【総評】
DIVAとハチロクは強かった
ここまで歯が立たない相手は久々
サーブはスピンで身長以上に跳ね上がり、ストロークはネットギリギリの弾丸ライナー、ボレーは少しでも浮いたら体重が乗ったのがガツンと来て、浮いたボールはすかさずスマッシュが来るというどれをとってもすぐに吸収して見習わなければならないものばかり勉強になりました
その中でも収穫は多々ありました
DIVA戦では大輔君の強気のストローク合戦これは完全に大輔君に軍配が上がっておりましたが、それについていけなかった私のガチガチミス連発で勝ちゲームを落とした試合
あわれ~ず戦、ようちゃんのサーブを落とし、1-2 2-3 3-4 4-5まで全員キープ、相手のサービスがブレークできなかった・・・でも次落としたら負けという中何とかブレークで5-5、最後はようちゃんの弾丸エースで6-5で大逆転
2回戦に進みました
ハチロク戦、ごう&大輔は最後まで強気ミスらない相手のスーパーショットを拾い続け、強気のアタックで5-4までリードしましたが最後はやはりすべてにおいて安定していた相手に軍配
ずんさん・けいすけも弱気な面も見られましたが、強敵相手にしっかり勝ちきるところは勝ちきってチームの勝利に貢献してくれました
今日は結果こそ最高ではないものの、この超ハイレベルの中できることはたくさん出せたような気がします
3位リーグにも他で1部のチームの名前がぞろぞろぞろ
上には上がいる超スーパープレイを見せつけられて差を感じた場面もありましたが、どんちゃんずも次につながるまだまだ上を目指せるチームに成長しているのではと思った一日でした~
かずMAX

ということでサマーシティ台北からしっかり仕事をして戻りました~

やっぱり羽田はいいね~

さてさてこないだの結果から・・・
【台北おきゃまオープンシングルス1回戦

@松山空港と内湖の間の河川敷

10メートル離れて見るとイケメンさん 6-3 かずMAX
昔は100キロ超級さん 6-0 KEN
【台北おきゃまオープンダブルスリーグ戦

ぎゃーすけ君&タンク君 6-2 KEN&KAZ
KEN&KAZ 6-3 しこらー&びびり君
KEN&KAZ 6-2 ぐりぐりスピン君&スーパードライ君
ということでシングルスは2人とも1回戦敗退

ダブルスは15チーム中5位


まあ、もっとできたといえばできた・・・でも荒らし過ぎるといけないのでしっかり空気を読んで負けるところは負けてしっかりやってきたつもりです・・・はは

でも30度くらいの猛暑でぜーぜー言いながらやったわ

半日での準備も大変だった・・・

ウェア・・・ジムで使う用をそのまま使用⇒アディダスのテニスウェア


靴・・・テニスショップで購入・・・3,000円也

ラケット・・・テニスショップで中古品を無理やり借りる


(バボラのPureDriveが良かったので、KENちゃんの元彼が使っているとのことだったので聞いてみたところ、金門島に行っているとの話だったが、当日は試合に出ていて棄権して帰ってしまった・・・

振動止め・グリップテープ・日焼け止め・タオル等々を買いあさり・・・

台北駅のテニスショップにはルー君、スーウェイ、ユンジャン等々の写真がいっぱい貼ってあってじろじろ見ていたら、KEN君がショップの店員に「こいつは誰だ




【台北のテニス事情

1. テニスコートは全部ハード

2. テニスコートは基本・無料=FREE


3. 朝から晩までナイターも貸し出しをしているので平日・休日もいつでもどこでもテニスができる

4. 水道環境が悪く、トイレはボットン便所で超臭い


5. どこのテニスコートも大体おかま専用のテニスコートが2面ある

6. レベルは思ったより結構うまい人が多い


7. おかまのテニスの試合は3日くらい前に突然決まる&暇人が多いのですぐに30人くらい集まる

8. おかまテニス界全体の試合を仕切ってる超おね~の人がいて日本語が少ししゃべれるぽっちゃりさんで面倒見がいい

9. サークルとかは特になく、おかまを発見すると知らない人でも勝手に対戦を申込み仲良くなる


10. 基本日本語も英語の通じないので、15-0はイー(1)リン(0)、40-30はサン(3)アー(2)と言ったりするのでわかりづらい


11. 橘子工坊の鮮百香果QQ緑茶(シェンパイシャンクオキューキューリューチャ~)という甘酸っぱい飲み物は超美味・・・来年くらい絶対日本で流行る

12. どんちゃんずの次回の合宿は是非台北でやりたい




まだまだ話し足りないのですが、時間が来たのでもう寝ます

あ、どんちゃんずのブログフリーク(とずんさんのTwitterフリーク)のKEN君~面倒見てくれてありがと~

写真まってま~す&モデルさんの名前教えてね

かずMAX
またまた来ましたゲイテニス界頂点決定戦
昨年はコテンパンにやられ即2部へ陥落してしまいました
今回こそはステイしたいところ
どうだったんでしょうか~
【詳細】
名称:KaZaMiDoRi主催【KaZaMiDoRi杯1部】
形式:3ダブルス18チーム
日時:2012年4月8日(日)
場所:ひまわりハード6面
以下結果です。
1次予選(3チームの総当たり戦、1位から3位までを決定)
【第1試合】
<KaZaMiDoRi-A>
ごう&せいじ ●2-4
よね&かず ●0-4
ずん&ひろ ●0-4
⇒⇒⇒敗戦
【第2試合】
<TOKYO-B>
ごう&せいじ ○4-1
ひろ&よね ●2-4
ずん&かず ○4-1
⇒⇒⇒勝利
1次予選:2位通過
まずは目標達成
この時点で1部ステイが確定
2次予選(3位&4位リーグ戦を決定)
【第3試合】
<NS>
ごう&せいじ ●3-4
ひろ&かず ○4-0
ずん&よね ●3-4
⇒⇒⇒敗戦(4位リーグへ
)
4位リーグ
【第4試合】
<PGS>
ごう&せいじ ○4-1
ひろ&かず ●1-4
ずん&よね ●1-4
⇒⇒⇒敗戦
【第5試合】
<キャッツパンチ>
ごう&せいじ ○4-1
ひろ&よね ○4-3
ずん&かず ○4-3
⇒⇒⇒勝利
【最終結果】
11位!!!&1部ステイ
ごう&せいじペア 3勝2敗
かず 3勝2敗
ずん&ひろ 2勝3敗&
よね 1勝4敗
【感想】
いろいろ課題はありますが・・・ステイできました
次も1部です(最近は4部も出来たのでずいぶん上まで来たような。。。)
さて、振り返りましょうか。
まず、第1試合はずんさんのハプニングから・・・
本人曰く、前日の練習で痛めた足のせいで「もうダメ」・・・
足を引きずりだしてしまいペアのひろ君もお手上げ
誰もが2部落ちを覚悟しましたが、あれ?あれれれれ?
第2試合ではかずMAXがお引き取りをして、なんとかフォローしようとしましたが特に無理にフォローもせずしっかり勝ててしまいました
おかしい・・・なんかおかしい・・・ということで気になる方は本人に確認を
治ってしまったようですお大事に~
その後は2部落ちもなくなってほっとしたのかみんな緊張も解け・・・
初日の出ないよねちゃんをひろくんに最後はお任せし、
最後は全ペア勝利という輝かしい成績で幕を閉じました
1つ許せなかったのが、先ほどの問題児さんが2-0 40-0からダブルファーストを打ちはじめ・・・ダボ・・・まくられてゲームを落としました
その後もダラダラしてしまい・・・
調子に乗りすぎるのだけはやめましょう
今日見ていた限りでは皆様の課題はなんとしてでもファーストサーブを入れること
自分に限っても、今日の試合は顕著でファーストが入ればほぼキープ出来、入らなければ落としている試合がほとんどでした目指せ1st100%です
ファーストが入れば、当然のごとくダボはないわけで、ペアも安心してポーチに集中できるし、相手にもプレッシャーなわけでかなり楽な試合展開になるわけなんです
まあ、急には無理だと思うので気に留めてみて頑張ってみましょうね
後は、余裕が出てきたらサーブのコースを「センター」「サイド」と教えてあげて、センターなら絶対ポーチ、サイドならストレートケアで展開できるようやってみましょう
調子に乗ってずらずら書きましたがまだまだ伸びシロいっぱいのチーム&伸びなきゃいけないチームなので頑張りますよ
スペシャルメニューも入れなきゃね
次は夏でしょうかもうちょっと安定してステイできるように努力しましょうか
試合後は祝勝会でいつものロイホへ~
かずMAX
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)
練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)
対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。
tennis_shiyou@hotmail.co.jp
こちらまでお問い合わせください。