忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて遅ればせながらようやくどんちゃんず本年緒戦
まずは「プリンセスカップ」
8チームの総当たり&1デュースなのでいつもよりも試合が多い多い・・・
1試合も気が抜けません~さあ、2部に上がれたんでしょうか
でははじまり、はじまり~

【詳細】
名称:【プリンセスカップ】
形式:3ダブルス16チーム(3部と4部それぞれ8チームが総当たり戦。上位2チームが昇格&下位2チームは降格になります…)
1部&2部は先週やったのね・・・
日時:2011年2月19日(日)
場所:昭島オムニ8面

以下結果です。

 【第1試合】
<テニタマ>
Amanda&KAZ       ●3-4
YOUHEI&YONE     ○4-2
ZUNKO&SEIJI     ●3-4
私ガチガチでボレーミスを量産しました
 【第2試合】
<インナービューティ>
Amanda&KAZ       ●0-4
ZUNKO&YONE      ○4-0
YOUHEI&SEIJI    ●3-4
焼かれました・・・そして焼き返しました・・・が敗退
 【第3試合】
<サブスマ>
Amanda&YONE      ●2-4
YOUHEI&SEIJI     ●2-4
ZUNKO&KAZ           ○4-1
勝てません・・・この辺でまさかの4部落ちを心配しはじめ・・・
 【第4試合】
<あ・うん>
Amanda&YOUHEI     ○4-2
SEIJI&KAZ        ○4-2
ZUNKO&YONE         ●3-4
ようやくあまさん、せいじさんにも勝ち星
 【第5試合】
<山の手ユナイテッド>
Amanda&YOUHEI     ●0-4
SEIJI&YONE       ○4-2
ZUNKO&KAZ           ○4-3
かずんこは、山の手Qoo様/てっちゃんペアに3-3 0-40から大逆転勝利
 【第6試合】
<Tyke>
SEIJI&YONE       ●2-4
Amanda&KAZ        ○4-2
ZUNKO&YOUHEI     ○4-3
あまかずもラストゲーム、アマサーブ0-40から大逆転キープ
 【第7試合】
<E-WESTブービーズ>
SEIJI&YONE       ●1-4
Amanda&YOUHEI    ●3-4
ZUNKO&KAZ        ○4-3
相手に初黒星をつけたかったのですが・・・やはりやられました~

【最終結果】
3部4位!!!
(1位:E-WEST 7勝0敗、2位:テニタマ 6勝1敗・・・この2チームがダントツでした~)
ステイ・・・次回も3部残念

ZUNKO, KAZ        5勝2敗 (かずんこペアは3勝0敗でした~)
YOUHEI, YONE    3勝4敗
Amanda, SEIJI     2勝5敗

【総評】
ペアリングに苦しんだ1日でした
いつもそうですが、固定しても相手ペアやメンタル面が変わるとうまくいかなくなってしまったりということで、今回は負けも先行していたのもあって、毎回ペアを相談して変えまくリングの攻勢で挑みました
前半は勝てない苦しい展開が続きました・・・
勝ち試合を私の度重なるボレー&スマッシュミスで落としたりでご迷惑をおかけしました
途中からはなんとか自分のテニスを取り戻し5連勝しましたが、最初で勝てないと優勝争いにも加われないし、どの試合も安定したプレーをしないといけないのをつくづく感じました
よねちゃんも最初は神がかりな攻勢をかけ、ようちゃんもスーパーサーブを連発し、せいじ君もスーパーストレートアタックがあり~の、ずんさんも大爆笑プレーを連発そしてそして、ひさびさのあまさんも最初はどうなることかと思いましたが、徐々にいつもの「練習大好きプレー」を披露してくれました
他の大会では1部に上がったりで安定していたつもりでしたが、3部の試合でこれだけ苦戦を強いられてしまった今回の教訓は今後に生かしていきましょう~

かずMAX

拍手[6回]

PR
米茄子倶楽部様より来年の試合一覧がやって参りましたので・・・
年末年始と合わせて早速2012年の計画表を・・・

12/24(土)練習13-16@東綾瀬オムニ
12/29(木)練習未定
12/30(金)練習未定
1/7(土)練習9-16@有明ハード
1/14(土)練習9-13@有明ハード

2/19(日)プリンセス杯3部@昭島3ダブルス
4/8(日)KaZaMiDoRi杯1部@ひまわり3ダブルス
4/22(日)GLTペア杯@昭島
5/13(日)クイーンズ杯@昭島3ダブルス
5/20(日)Tomboy Cup@ひまわり2ダブルス
6/17(日)KaZaMiペア杯@ひまわり
8/5(日)さおとめ杯1部@ひまわり2ダブルス&1シングルス
9/30(日)クイーンズ杯@昭島
10/14(日)GLT杯@昭島3ダブルス
10/28(日)Tomboy Cup@ひまわり2ダブルス
12/2(日)ウィンターラブ杯@ひまわり3ダブルス

ちょっと先走りな感じですが、正式に決まりましたらその都度参加希望者の募集かけますんで
とりあえずは2/19のプリンセスはあと1名募集中です~
来年こそは自分のテニスを確立します宣言

かずMAX

拍手[2回]

初出場のウィンターラブカップ~
素敵な出会いを求めてどんちゃんず6人衆が挑みましたが、さてどうなったんでしょうか~ 

【詳細】
名称:KaZaMiDoRi主催【ウィンターラブカップ】
形式:3ダブルス18チーム
日時:2011年12月4日(日)
場所:ひまわりハード6面

以下結果です。

1次予選(3チーム総当たりで1位から3位までを決定)
 【第1試合】
<ヘッジホッグ>(前回優勝
ひろ&ずんこ    ●2-4
よう&よね      ○4-0
しん&かず        ●2-4
⇒⇒⇒負け

 【第2試合】
<山の手ユナイテッド>
しん&かず        ●2-4
よう&よね      ○4-0
ひろ&ずんこ    ○4-1
⇒⇒⇒勝ち

1次予選:2位通過

2次予選(3位・4位トーナメントを決定)
 【第3試合】
<breeze>
しん&かず        ○4-0
よう&よね      ○4-1
ひろ&ずんこ    ○4-2
⇒⇒⇒勝ち

3位リーグへ~

 【第4試合】
<月見大福>
しん&かず        ●0-4
よう&よね      ●1-4
ひろ&ずんこ    ●2-4
⇒⇒⇒負け

 【第5試合】
<やっこ隊>
ひろ&ずんこ    ○4-3
よう&よね      ○4-1
しん&かず        ●2-4
⇒⇒⇒勝ち

【最終結果】
8位~末広がり~

よう&よねペア    4勝1敗
ひろ&ずんこペア     3勝2敗
しん&かずペア     1勝4敗

【感想】
風がひどくてひどくて負けました・・・
というのは言い訳ですが、本当にすごい風でテニスどころじゃない・・・
普段は試合で1回でもダボったら一人反省会をするのに私ったら今日は・・・
3回???4回???5回???思い出したくもないくらいやってしまいました
こういう時のためにスピンサーブorスライスサーブを持っておかなきゃだめね、と思った一日でした
さあ、練習よ~

そんな中、ようちゃんよねちゃんはいつになく堅実なテニスをしていて長年組んで信頼し合ってるペアはこういう時に強いのね~と感じた一日でした
私とシンさんがもう2つくらい勝ってればかなり結果も違ったわね~
といったところ
課題克服に取り組みますので探さないでください・・・自分探しの旅に・・・いろんな意味で・・台湾に・・・
きゃ~

*ちなみに特に皆様素敵な出会いもありませんでした・・・かね
*アフターはいつもの高級ロイホで舌鼓

今年の試合も無事終了です
皆様参加していただいてありがとうございます
来年は早速2/19(日)のプリンセスカップ3部にエントリーしました
2部昇格は必須で~す

かずMAX

拍手[5回]

どんちゃんず1年ぶりの合宿が開催されました
今回は「これぞ合宿」というテニスしまくりだった2日間(7時間+4時間=11時間)
社会人にもなるとなかなか合宿なんてできない、しかしそんな経験をしてしまいました
何もかもアレンジしてくれたGO君に感謝、そしてそして参加してくれた皆様にも感謝感謝

【開催日】
10月29日(土)~10月30日(日)

【開催場所】
ラフォーレ修善寺

【参加者】
1. 名古屋から おいなりさん(どんちゃん)
2. しみったれ ずんこ
3. ライバルCPから CHAO様(たつやさん)
4. 鬼コーチ ごーくん
5. イケメン(表に書いてあったけど・・・)じゃない せいじくん
6. 言葉を慎みなさい!!! あまんださん
7. 出血 かずMAX
8. やりきりました!!! かずひこ様
の計8名

【1日目】 天気: (去年の大リベンジ
*6時20分 新宿出発
4時起きという人が多数・・・眠い目をこすりながらPrius/KAZ号とX-TRAIL/CHAO号が出発
名古屋からはDonchan号がすでに出発・・・4時間頑張ったらしい
途中、海老名SAで朝食&イロドリ弁当を購入
*9時30分 修善寺着
そんなに大した渋滞もなく予定より早めに到着
無事にどんちゃんとも再会して、1年ぶりのラフォーレとも再会して、去年は台風でテニスできなかったね~なんて言いながら早速準備体操へ
*10時~17時 テニス(オムニからハードへ~)
前日にGO君をはじめとするしもじもで練りに練った練習メニューを実行
普段私たち球出ししてないから、ボールがあっち行っちゃこっち行っちゃで大変
でも、テニスはコート内ならどこにボールが飛んでもいいスポーツだからむしろ下手くそな方がいいような気さえしてきた
ずん子さんのためにもうちょっと走らせるメニューがあってもいいと思ったけど、さすがに長時間だからペース配分を考えてということで、一通りストローク・ボレー・スマッシュ・サーブを終えました
?年ぶりのテニスのかずひこちゃんもブランクを感じさせない丁寧な振りで徐々に順応・・・そしてだんだん強打に・・・もうちょいやれば打開できると思うけどね~
追加で歪んでいるハードコートに移りましたが、私的には特に問題もなく(できる子かしら・・・)4試合or5試合回しました(結果は下にありますです
*17時~18時 温泉
お風呂ピークで露天はどこをみてもおやじ・・・おやじ・・・そんな中私はどうしても露天に入りたくて強行突破7時間の疲れが少しは取れましたよね~
*18時~21時 夕食&飲み会
去年と同じお肉料理たくさん食べました~たくさん飲みました~(私以外はね
そわそわし始めたと思ったら・・・やはり・・・私のHAPPY BIRTHDAYタイムを計画してくれました・・・
ありがとう、みんな~半手作りのケーキもおいしかったよ~
でも、もう来年はいいからねちょっと時期をずらしてもらって・・・
今年の合宿盛り上がりネタ
#おいなりさん#
競パンマニア改め盗撮マニアのかず〇〇ちゃんが、浴衣姿ですっとぼけていた〇〇ちゃんのおいなりさんを激写これが結構はっきり映っているんですよ~しっかり保存してありますから~合宿の記念の1枚に入れておきましょうか現像とかしちゃったらすごいねやめなさい~byどん
#白パンさん#
この人をいじらないと合宿が成立しないということでどんちゃんずの最強鬼〇〇くんとその仲間たちでいじられ役の〇〇子さんをいじり倒して昨年大ヒットの出羽海をやらせ、しまいには脱がしてパンツ一丁で走り回っていました見るも無残できれいなはずの白パンが黄ばんで見えたのは私だけ・・・そういえば最強鬼さんは次の日のお風呂でも、他のお客さんがいたのにもかかわらず湯船で〇〇子さんを引きずり回して・・・〇〇子さんは「ア~ア~」ってあえいでいました知らないふり、知らないふり  
*21時~22時半 卓球
温泉といったら卓球気合入りました
やっぱり私が1番だったかしらまあまあの人もいたような気がするけどね
GO&CHAOペア、ずんどんペアもなかなか頑張ってたわね
卓球はコートが狭いから、入りそうな感覚で打ってもアウトしちゃうから難しいのね
まあ、極めようとは思わないけど、マイラケットもあることだし機会があればいろんなショットを覚えてみたいですな~
*24時 就寝
伊達さんの準決勝が気になり・・・1時間ほど眠れず・・・勝利・・・そして爆睡

【第1日目:試合結果】(ルール:いつも通り)
KAZ MAX             4.60ポイント    
Donchan       4.00ポイント
GO                  3.40ポイント
CHAO           3.20ポイント
Zunko              3.00ポイント
SEIJI                3.00ポイント
Amanda            2.80ポイント 

【2日目】 天気: (またまたテニス日和
*6時半 起床
思ったほど皆さん寝起きは悪くない様子
天気が崩れるとの話ででしたが、晴れ渡って空気も澄んでいて気持ち良い朝でした~
*7時半 朝食
ビュッフェで和洋中いろいろ
お盆への盛り付け、何を食べるかでその人の個性・品格を判定
まあ、予想通りだったのでは・・・
シュウマイを食べまくって、ヨーグルトを食べまくった人がチャンピオンでしょうか
*9時~13時 テニス(そして温泉
昨日の練習を実践で試してもらおうと試合をガンガンまわしました
そろそろ体が悲鳴をあげはじめ・・・フェンスにぶつかって流血する人がいたり・・・
結果は下をご覧あれ~
*15時~16時 遅めの昼食
沼津駅で食事
沼津といえばお魚お腹へりまくりだったので他では大行列のできる「魚河岸」で昼食
2,000-3,000円といういいお値段だったので、おいすぃ~そしてまんぷく~
*19時半 新宿解散
やはり渋滞が・・・25キロ
私の隣ではずんさんが私の眠気を誘わないようkeep on talking
「ミスチルを歌ってあげるね」と言ってベストをかけたけど、誰もが知っている超有名曲でも「あたし、これ知らない」・・・を連発無理やり歌ったひどい歌声を2時間ほど聞かされ・・・
これなら寝ててもらってた方がよかったわ・・・と心の声が
と言ってるうちに渋滞もなくなり3時間半ほどで新宿へ
家に帰ったら知らないうちに寝ていて、気づいたら朝でした
楽しい楽しい合宿も終わってしまいました
お疲れ様でした~皆さんまた語りましょうね~

【第2日目:試合結果】(ルール:3ゲーム先取)
KAZ MAX         2.57ポイント(ステイ)    
Amanda          2.57ポイント(ドンケツから一気にトップ
SEIJI              2.42ポイント(5位からジャンプ&3連敗の後4連勝
Zunko            2.28ポイント(ペアに恵まれたのかしらでも確かにサーブはよかったわ
GO                 2.25ポイント(球出しのし過ぎで細い体にムチ打って・・・さすがに深い弾丸ストローク&壁ポーチ持ってますね
Donchan     2.00ポイント(丁寧にやればできる子ですが、妥協はダメみたいでした・・・でもやはりシングルスではまだまだかなわない・・・
CHAO            1.65ポイント(大会では5回以上、自分自身でも2回は当たっているCPのイケメンエースさん最後はばてちゃったけど、イヤなものいっぱい持ってましたねCHAOさんご参加&運転ありがとうございました~練習にも来てくださ~い

【写真】
画像アップ準備中!!!

かずMAX

拍手[3回]

前回優勝まっしぐらで最後で雨天中止・・・今回はシードがつきました
4人で出場のこの大会
天気も心配でしたが、どうだったんでしょうか~

【詳細】
名称:米茄子倶楽部主催【tomboy cup】
形式:2ダブルス32チーム
日時:2011年10月23日(日)
場所:ひまわりハード8面

以下結果です。

予選(4チームの総当たり戦)
 【第1試合】
<ベアーズ>
ひろ&よね      ○4-0
ごう&かず        ○4-0

 【第2試合】
<G-NETS>
ひろ&よね      ○4-1
ごう&かず        ●3-4

 【第3試合】
<モダンガールズ>
ひろ&よね    ○4-2
ごう&かず      ○4-3

勝敗数⇒ゲーム数⇒直接対決⇒じゃんけんの順で4チームの順位を決定
どんちゃんずは3勝0敗(ゲーム数の関係で第2試合は勝利)のシード通り
「1位」で決勝トーナメントへ進出
1位8チームでの決勝トーナメント

1位トーナメント・1回戦
 【第4試合】
<Cinderella>
ひろ&よね    ●1-4
ごう&かず      ●1-4

コンソレ・1回戦
 【第5試合】
<J-SPEC>
ひろ&よね      ●0-4
ごう&かず      ●0-4

【最終結果】
7位か8位
後日こちらに来るかと・・・
http://www.myagent.ne.jp/~chabin79/tomboy2.html#nogo
ひろ&よねペア         3勝2敗
ごう&かずペア      2勝3敗

【感想】
ここまで予選と決勝の差が激しかった試合は初めて・・・
決勝の2試合はポイントさえもほとんど奪えない一方的な試合
悔しいというより相手が悪すぎたというしかない惨敗
ドフラットの弾丸サーブ、左利きの逃げるスライスサーブ、ラインぎりぎりのスピンサーブ・・・
サーブでボールにさわれない、さわれても吹っ飛ばされる・・・
サーブは取れないわ、何とかブロックリターンで返してもそれをポーチで決められ、スマッシュをしても簡単に拾われ・・・
このままじゃいけない、変えていかなきゃゲームが取れないと悩んでる暇もなく痛めつけられました
相手には物足りなかったでしょうが、上には上がいる現実を突き付けられた試合でした
忘れるしかありません全く手を抜いたわけでもないんですから
唯一良かったのは、1位通過してシードを守れたことでしょうか
休んでる暇はありません
打ちまくりますよ~

かずMAX

拍手[4回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)

練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)

対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。

tennis_shiyou@hotmail.co.jp

こちらまでお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) [どんちゃんず] テニスサークル All Rights Reserved