[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【詳細】
日時:1月18日(土) 13時~16時
天気:
場所:舎人公園ハード x 2面
参加者:Kaz-Max, Shinya, Ksuke, Ko, Taisuke, Ksuke, Go, Ryan, Amanda, Koshi, H 計 11名
【練習】
ショートラリー⇒ボレーボレー⇒ロングラリー⇒ボレスト⇒サーブ⇒ゲーム
【成果・感想】
どうも~今日はせっせとブログの宣伝をしたので。。。拍手10位行くのでは無いでしょうか。こんばんは~。
1月全然取れてない~の。 って言ってたけど、KazMAXのお陰で、しっかり練習出来てます。そこんとこ、サンクス。
さて、全豪も1週目を終わり、番狂わせ?もさほど無く。。。と思ったら。。。ありました。。。ロジャーさんの6年後の引退の次に応援をしようとしている、そうYOUデルポさん
負けました。2回戦。駄目でしょ~こんなとこで、取りこぼししたら~
デルポさんは、ラファ山だっただけに、ここで番狂わせせずに、自分が狂わされたので~残念!
その他のトップ8は順調。我らがロジャーさんも、順調に勝って次は、トンガさん。
これからがギアを入れ替えて、トップ選手は標準を合わせてくるので、ロジャーさんには、頑張って貰わないといけないわ
まー余裕でしょ
さて、今日の練習ですが。。。先週と同様、2面取れてたので、30分アップで、ペア戦でじゃんじゃん回しました。
試合開始
1位 H & anyone I chose. 5-0
2位 Ksuke & Yohei 4-1
3位 Go & Ryan 3-2
4位 KOH & Taisuke 2-3
5位 Shinya & Ama 1-4
6位 KazMax & Koshi 0-5
綺麗に勝率が分かれたけど、全15試合 + 時間が余って 3試合。合計18試合を3時間2面で良く回せたな~って関心、関心。1人6試合だから、普段の大会と同じペース。
はい、ここまでは先週のパクリ。でもその通り、時間のロスも無く本当に上手く回せたわ。
みんなの協力に、再び感謝感謝
1位はH。ペアを選ばせて頂いたので。。。助っ人の皆様に助けられ。。。余裕の全勝!
流石
セルフインタビューでは、「しっかり全豪に合わせて来てるので、当然と言ったら当然です。」
何て、力強いんでしょ
2位は、Ksuke&Yohei。しゃべらなければ、爽やかペアの2人。息の合ったプレーで淡々とゲームを取って、2位フィニッシュYoheiサーブ、Ksukeバック、良いでしょ
3位は、決して強そうには見えないのに、コツコツと嫌なプレーで勝ち星を挙げた、Go&Ryan。
もう少し、感情を出して下さい
4位は、KOH&Taisukeペア。即席ペアで、大事な話もしながらのプレー。無口に見えるけど、実は結構色々会話出来たみたいで何より。もっと、ガツガツしてもOKどえ~す
続けて5位は、Shinya&Ama。Shinya助っ人で、一緒にプレーしてくれた時は、サーブ良し、ストローク良し、バックハンドボレー良しで、最高だったんだけど、1勝しか出来てない。ってYOUどうしちゃったの
Amaさんと一緒で緊張しちゃったのかしらAmaさん、ゲームも良いけど、集中して下さい
そして6位は、KazMAX&Koshi。。。Ksukeにお願いしたので、Speechlessって事で。。。宜しく道場。
そんな訳で、今日は天気も良く、あわや舎人もヒートポリシー出チャウ出しチャウ
何て思ったけど、無事に3時間終了
もち最初から半袖短パンだったけど、みんな気取って、上下着てプレー。なんでやねん
はい、生まれも育ちも足立です。なんでやねん
動かないと肌寒い?って思う事あれど、普通にイケました。やせ我慢でも若いからでもございません。やっぱり何処かおかしいのかも。。。
それにしても、土曜日の昼からテニス何て優雅ね~何て話してたけど、実は暇なのかしら何て自問自答しては、違う違う。と思いつつ。でも、去年もほとんど練習来てたし。。。本当は暇なのかしら。。。
【アフター】
舎人と言えば。。。ロイフォー
今日から新しいちょっと小太りの店長。ってどうでも良いけど。。。世話になっているロイフォー店長、挨拶来なかったわね。ちゃんと引き継ぎ出来てるの~成田行っちゃうよ~←ぜってー行かね~、ここに書いて、来週挨拶来たら、ビビるから~これからも宜しく道場
さっさと食事を済ませ、全豪トーク。ホテルのスイーツバッフェトークに花を咲かせ。。。
週末の全豪決勝予想をしてみると。。。
WOMENSは、セレナたんでみんな一致。KazMAXは、まだ10%でのプレーで余裕よ。
まー10%は大袈裟でも、確かに。。。相手になってない。。。強烈に強い。
暑さにも強そう。。。何てたって、サービスで200k出ちゃうんだから、普通に取れないよね。
あっぱれだわ。
続いてMensは。。。先週よりロジャー様 バブリンカ様予想。まだ可能性ありますね~
KazMAXは、盤石のラファさんとジョコさんで、ジョコさんらしく。。。
アンディさんも実は良いんじゃね!?何て言う人も居て。。。ロジャーさんの強さにまだ気づいて無いYOUが沢山居て、ビビったわ。
全豪のロジャーさんの2週目のプレーが気になって、ドキドキが止まらない、でも本当に止まらないのはRomanticですから~
おあとが宜しい様で。。。
KOHさん、30分で仕上げました~
アイ・シテマス
H
【詳細】
日時:1月13日(祝月) 13時~16時
天気:
場所:舎人公園ハード x 2面
参加者:Kaz-Max, Shinya, Ksuke, Ko, Taisuke, Kenichiro, Ksuke's friend, Kenichiro's friend, Hiro(CP), Hide(CP), H 計 11名
【練習】
ショートラリー⇒ボレーボレー⇒ロングラリー⇒ボレスト⇒サーブ⇒ゲーム
【成果・感想】
さて、2014年も気が付けば、もう半ば。
って事は、4大大会の1つ、全豪スタートしました~
この様子は、またブログで書きますが、時差の関係は余りなさそうで、過ごしやすい2週間になりそうだけど。。。今や生きる神ロジャー様の結果次第では、明日から嵐になる可能性もあるので、せめて来週の金曜日位迄、夢をみたいと願うばかりですが、どうでしょう
今年の決勝は、
ロジャー様 バブリンカ様 の、スイス接待テニスで、ロジャー様と見ているんですが、如何でしょう、こんばんは、Hです・・・
本日は、3時間の短期 + 11人と大部隊だったので、ペア戦。って事で総当たり
30分でupを済ませーの、試合開始
1位 H & Ko 5-0
2位 KazMax & Hide (CP) 4-1
3位 Ksuke & Ksuke's friend (Non-chan?) 3-2
4位 Shinya & Hiro (CP) 2-3
5位 Taisuke & 入替 1-4
6位 Kenichiro & Kenichiro's friend 0-5
綺麗に勝率が分かれたけど、全15試合 + 時間が余って 3試合。合計18試合を3時間2面で良く回せたな~って関心、関心。1人6試合だから、普段の大会と同じペース。
ってなると、普段の大会は、人も多いし、そんなにすんなり行かないのはわかるけど、丸1日かけてする試合を、3時間でチャッチャッ出来たのは、見事だね~
みんなの協力に感謝。
KazMaxは、Hideさんとの即席ペアでも柔軟に対応して、見事2位フィニッシュ。色んな色に染まれるYOU流石ね
Ksuke&Ksuke's friendペアは、息が合ってる感じで、Non-chanの正統派テニスを見習わないと~って思った次第だったけど、Ksukeのサーブとフォアも強打バコバコ打って、YOU色んな引出あるのね
Shinya&Hiroさんペアも即席ながら、若さと粘りでミスは多々あったけど、強弱を付けた攻めで良いプレー連発して。YOUこれからもパンタって呼ぶけど、宜しく
Taisukeさんは、ペアをそれぞれ変えてプレー。ペアが変わって大変だったと思うけど、サーブもビッっと入ったり、ボレー、ストロークの攻め合いは、負けて無かった。。。
Kenichiro&Kenichiro's friendペアは、気が付けば、YOU達全敗だったの
って思う様なペア。随所にスーパープレーもあれど。。。全敗なのね~残念
寒い国に順応出来て無いKenichiroは暖かい国に帰って、癒されて戻って来るみたい。
全勝優勝は、H&Koペア。もはや準レギュラーでは無く、レギュラーのKoさん。年齢によるものか、テニスのやり過ぎなのか、膝の故障に悩まされてる中、要所を抑えて勝ち切り。
YOUまだまだ動けるわよ
ってな訳で、今日は寒いわ。上着脱げない何て言いながら始まって10分で、いつも通りのアウトフィットになってたけど。。。要はプレーをしてる時は、いつでも温かい。って事で、これからも常に半袖短パンの装いで行くので、その辺宜しく道場
【アフター】
舎人と言えば。。。ロイフォー!
さて、長年長らくお世話になっているロイフォー!
今日もロイフォー!ロイフォー!と訪ねて行き、食事を済ませ、若いアラサーの恋愛トークに花を咲かせた思えば、世田谷、大田の素敵な場所の話、はたまた、一人暮らし入門の話迄、話題に尽きない話をし。。。
さー帰ろう。とレジに行くと、いつものメガネの店長様が、
「いつも、ありがとうございます。実は私、本日でこの店舗が最後何です。長い間本当にありがとうございました。」
と、わざわざ御挨拶に。。。
恐縮。。。次はどちらに行かれるんですか?
「成田です。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。」と。。
頑張って下さい。とお伝えし、お別れしましたが。。。店長のご丁寧な態度に恐縮した我々は、やっぱすっきやねん!ってやしきたかじんばりに、ロイフォー!良いね!!を連発して、帰宅に着きました。
ファミリーレストランなのに、やっぱり良いわね。
さて、あっと言う間の3連休も終わり。明日から4日出て、また休み。
何て休みが多い国何でしょ。何て思ってませんが、しっかり働いて、元気にテニスぶっ飛ばします。
アイ・シテマス
H
【詳細】
日時:1月11日(土) 9時~13時
天気:
場所:有明テニスの森公園ハード
参加者:Amanda、GO、KAZ MAX、Kenichiro、PE~ 計5名
【練習】
ショートラリー⇒ボレーボレー⇒ロングラリー⇒ボレスト⇒サーブ⇒ゲーム
【成果・感想】
シカゴから無事帰国のGO君とクルシミマスから少しクルシマなくなったAmandaさんが初打ちだったようです
なんと今年もぺ~さんが全勝で独走・・・何とか止めたかったのですが、コードボールも多々、大事なところでのミスがほとんどなかったです
ぺ~さんのストロークはもとより、配球のプレイスメントが上手
全力で走っても届かないような場所に強弱をつけて配球してきます
前に2人でシングルスをしたときは私の完勝でしたが、だいぶ上達しているようです
皆さんも技を盗んで少しでも近づけるように致しましょう
私も今日はそんなに悪くなかったと思いますが・・・でも考えてみれば無駄なミスが多かった~
おそらくリターンでのフォアのミスはほぼなし、でもバックハンドをストレートに返してしまう癖がついてしまい半分くらい白苔にかかりました
基本逆クロスに返す癖をつけなければ次回は修正しマッシュ
素敵な三連休を~
以下本日の結果です。(4ゲーム先取)
1位 PE~ 5.00ポイント(-)
2位 GO 3.67ポイント(-)
3位 KAZ MAX 2.67ポイント(↑)
4位 Amanda 2.44ポイント(-)
5位 Kenichiro 2.11ポイント(-)
矢印の説明(前回との比較)
(↑)アップ(↑↑)超アップ(5ランク以上)
(↓)ダウン(↓↓)超ダウン(5ランク以上)
(-)変わらずor前回と比較できず
【アフター】
バーミヤン
冬休みの話といえば・・・GO様のシカゴトーク
大雪で大寒波で花弁大回転(笑)で大変だったようですが、楽しかったようで無事で何よりでした25歳
おたおめでした~
KAZ MAX
【詳細】
日時:1月3日(金) 13時~16時
天気:
場所:大井ふ頭公園ハード
参加者:HIDEsan(CP)、HIROsan(CP)、KAZ MAX、Ksuke、YokoShinya 計5名
【練習】
ショートラリー⇒ボレーボレー⇒ロングラリー⇒ボレスト⇒サーブ⇒ゲーム
【成果・感想】
予定外の初打ちです
昨日の今日でしたのでメーリングリスト流しませんでした
すいません、3時間でしたので
30日のメンバーでまかないました
今日は大井のAコート
こないだはBだったので対応できたつもりでいたらAはBと違ってバウンドも早さも違う
体調が悪いのかなと思いきやライジング主体の私のテニスが全く通用しないコートで久々のお手上げテニスになってしまいました
今日はよこしんの独断状態・・・
あんなに気持ちよく打てて気持ちいいな~
なんて人を羨んでる場合じゃないんです・・・はい明日明日
以下本日の結果です。(4ゲーム先取)
1位 YokoShinya 4.67ポイント(↑)
2位 HIROsan(CP) 4.14ポイント(-)
3位 Ksuke 3.17ポイント(↓)
4位 KAZ MAX 2.83ポイント(↓)
5位 HIDEsan(CP) 2.57ポイント(-)
矢印の説明(前回との比較)
(↑)アップ(↑↑)超アップ(5ランク以上)
(↓)ダウン(↓↓)超ダウン(5ランク以上)
(-)変わらずor前回と比較できず
【アフター】
Royal Host
明日もおそらくロイホでしょうが今日も行ってしまいました
あ~もうすぐ休みが終わってしまう~、と思わないようにしても
あと2日悔いの残らないような冬休みにいたしまSHOW~
KAZ MAX
【詳細】
日時:12月30日(月) 13時~16時
天気:
場所:大井ふ頭公園ハード
参加者:KAZ MAX、Kohtaro(New)、Ksuke、MeiKen、Qoo sama、Taisuke、YokoShinya 計7名
【練習】
ショートラリー⇒ボレーボレー⇒ロングラリー⇒ボレスト⇒サーブ⇒ゲーム
【成果・感想】
年越しまであと1日ですが、最後の最後までやりきりました
無事打ち納め終了です
人数が集まらないかと思いきや誘いまくり~の7人になりました
ちゃっちゃと練習を終わらせてなんと3時間にもかかわらず全員6試合を回すというスピード回転で皆さん満足できたのではないでしょうか
で、恐怖の大井ふ頭公園、おそらく世界で1番早いコートなのではないかという噂で、ボールがつるつるコートの上を滑ってくる感じの嫌なバウンドで、皆様振り遅れ連発でラケットにブハ・ブホと当りそこない連発でやはり苦労した感じでした
その中でも打ち納め1位通過したのはな・な・なんとこの私
昨日に続いて対応できる子ちゃんの名目を守りきれました
終わりよければすべてよしということで気分爽快で年越しができそうです
で、なんと2位通過のできる子ちゃんは去年今年と若い子をいろいろ連れてきてくれた、どんちゃんずの若手番長の圭介氏でした
(次の試合で私としんや君が組む予定の相手が圭介だったので倒してやりたかったわ)
3位通過は超高速コート順応NO1だった横浜しんや君、そういえば彼のサーブでポイントを取れたことがなかったわ・・・ものすごいサーブとストロークに圧倒されました
ちょっと丁寧さを入れられたら余裕で1位通過でしたわ
4位はよこしんの餌食になったQoo sama
練習の時から圧倒されてて見てられなかったわ
5位は久々のたいすけ君、高速サーブと思いっきりのいいストロークで活躍してくれました
6位は台湾のけんちゃん、スコアこそ悪かったもののストレートアタックがところどころ決まっていましたが、「ヘンクアイ、ヘンクアイ(超早い超早い)」と言いながら最近台湾ではやりの奇声をあげまくっていました
ラストは圭介が連れてきてくれた、またまた金融業界のこうたろう君、今朝も彼のところでデイトレで株をたくさん売ってきました
極秘情報お願いします
学生時代にテニス経験があったのでちょっと昔を思い出せばすぐに活躍できるのではないかという感じで来たので是非また参加してくださいね
ということで無事今年も終了です
今年も1年間ご愛顧ありがとうございました
また来年も頑張りますので皆様ご協力のほどお願い申し上げます
人数も増えてきたので来年こそはたくさん試合に出てみてもいいのではないでしょうかね
今のメンバー&レベルなら、どんちゃんずもどの大会でも優勝争いに加われるような気がしますので率先して練習に試合に頑張って行こうではありませんか
圭介と話していましたが、私もレギュラー落ちしないように日々レベルを上げていかなければいけないと実感しております
来年は1月4日が初打ちとなりますのでよろしくお願いします
以下本日の結果です。(4ゲーム先取)
1位 KAZ MAX 4.33ポイント(↑)
2位 Ksuke 4.20ポイント(↑)
3位 YokoShinya 3.67ポイント(↓)
4位 Qoo sama 2.83ポイント(-)
5位 Taisuke 2.67ポイント(-)
6位 MeiKen 1.83ポイント(-)
7位 Kohtaro 1.00ポイント(-)
矢印の説明(前回との比較)
(↑)アップ(↑↑)超アップ(5ランク以上)
(↓)ダウン(↓↓)超ダウン(5ランク以上)
(-)変わらずor前回と比較できず
【アフター】
なし~
最後に私事で恐縮ですが、ブログで書くことに躊躇しましたが、今年の5月に大病を患った件で、皆様には大変なご心配をおかけしました。
実は今もまだ皆様にはあまり見せていない後遺症との戦いもありますが、再発をしないよう来年も生活習慣・食事等気を付けていかなければなりません。
担当医から「テニスはもうあきらめなさい・テニスのことは忘れなさい」と言われてから今まで奇跡の復活ができています。
皆様もお分かりのとおり、復帰後の私のテニスは凡ミスが多かったり、厳しいボールには手を出さなかったり思い通りのテニスができていません。
(ま、大病前でも結構あったか(汗))
でも、病気を理由にテニスが下手くそになったとあきらめるのではなくて、今回の件が私の試練だと考えて無理なくできるだけ上達できるように精進するつもりです。
私の負担も減らすよう皆様にはいろいろお願いしますのでよろしくです。
ま、軽く聞き流してもらえばよいので、来年もアレンジ頑張りますのでもっともっとどんちゃんずが楽しくなるようにみんなで盛り上げていきましょう!!!
KAZ MAX
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)
練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)
対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。
tennis_shiyou@hotmail.co.jp
こちらまでお問い合わせください。