忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大雨により今日の試合も中止になりました。
もうちょっと早くやめばできたのに残念ですね。
またまた肘の療養に専念できそうです…

かずMAX

拍手[0回]

PR

ここ最近快進撃のどんちゃんずですが、連休の大渋滞に巻き込まれ早速落ち込みモード・・・
よねちゃんから「どんちゃんず、第4シードよ・・・」というメールが…
そういえば前回のこぐま杯は6位フィニッシュだったから・・・
まだまだシードがつくようなチームでもないのに・・・と思いつつ・・・
さあ、どうだったんでしょうかぁ

【詳細】
名称:TOWNHOUSE主催【レインボーカップスペシャル5】
形式:1シングル2ダブルス32チーム、今回からトーナメント方式で負けたらコンソレトーナメントに進みます。
日時:2010年9月19日(日)
場所:昭島オムニ12面

以下結果です。

1回戦
 【第1試合】
<日比谷>
よう&よね     ●3-4
かず        ○4-0
ごう&ずん    ○4-2
[コメント:ようよねは出だしが悪く、相手をとらえる前に逃げ切られてしまいましたかずは練習の成果が発揮でき、ファーストもセンターにほとんど入れることができ何とかベーグルで勝利ごうずんもごう君のリードでずんさんのストロークも深く手堅く勝つことができ2回戦進出です]

2回戦
 【第2試合】
<CP 1>
ずん&よね   ●0-4
よう        ●2-4
ごう&かず    ●1-4
[コメント:ここで強敵現る・・・相手ももちろん強かったもののこちらのミスが早いダボで点をあげて、リターンミスで点をあげて…これでは試合になりませんさ~立て直しますよ~ちなみにCP1さんは3位フィニッシュおめでとうございます]

コンソレ1回戦
 【第3試合】
<大正デニーズ>
ごー&よう    ●3-4
よね         ●3-4
かず&ずん    ○4-0
[コメント:ごーちゃんようちゃんは、2-0からの逆転負け、この2ゲームが完璧だっただけに継続できなかったのが悔やまれますよねちゃんも、3-3までは互角またはそれ以上の内容でしたが、最後のゲームは相手サーブで離され力尽きました・・・残念かずんこは練習の成果を存分に発揮し、お互いファーストサーブを確実に決め、サーブをセンターに集め(ネタばれ・・・)ボレーで仕留めるという相手にほとんど点を与えない完璧勝利でした

再コンソレ1回戦(ここから3-3でタイブレ7点先取、
()内はタイブレ負けたほうの得点)
 【第4試合】
<AIR>
ずん&よう    ●2-4
ごう        ●3-4 (3)
かず&よね    ○4-2
[コメント:ずんようは久々のペアでしたが、いつもの粘りがうまく発揮できず敗退・・・ごう君も相手のスピナーにてこずりますが、3-2サービングフォーザマッチの勝ち試合を落とし惜敗かずよねは、すぐに平行陣を作り、よねちゃんの守備範囲を減らすべく、ファーストサーブ&深いリターンで楽に試合を進めました2-0から2-2に追いつかれてひやひやしたかもしれませんが・・・]

再々コンソレ1回戦
 【第5試合】
<寺子屋>
ごう&よね   ○4-1
ずん       ○4-3 (3)
かず&よう    ○4-3 (2)
[コメント:試合前、この試合の勝者には賞金2,500円ゲットとの情報がみんな目の色が変わり結果を見てもらえれば一目瞭然ごうよねは、組みなれていないもののお互いよく動くのでスーパーレシーブ続出の手堅い勝利ずんさんも練習の成果が出てシングルス見事勝利お互い前後の展開がほとんどなく長引きましたが、深いストロークやロブで時間を稼ぎ我慢のシングルスを展開しましたそしていまだ全敗のようちゃん・・・出だしはかずのミス連発で0-2・・・ようちゃん「かずくん、さっきまでのプレーは」そして心の声が・・・「あんた、私を全敗で帰らせたいわけ私をおとしいれたいのかしら」・・・怖いわ~挽回しなきゃ帰れないわ~でキープ・キープ・キープで2-3、ブレイクして3-3、タイブレはお互いかみ合いしっかり勝ちきることができましたこれで一安心]

【最終結果】
32チーム中15位!!!
(しかし・・・賞金2,500円ゲット

【個人成績】
かず 4勝1敗
ずん 3勝2敗
ごう 2勝3敗
よね 2勝3敗
よう 1勝4敗

【反省点】
さっきいろいろ書いたのに、パソコンがフリーズしたためあきらめました・・・
課題はファーストサーブの確率と深いストロークと深いボレーをミスなく打ち続けることです
ファーストサーブは、惰性で打っちゃいけないんです&エースを取ろうとして打っちゃいけないんです・・・確実に確率が低くなりますからプロの試合では最低でも60%は入れないと勝てません
一度入らなかったら次はできるだけ入れるよう練習&努力してみましょう
ちなみに私かずMAXの今日の確率も80%は超えていたような感じがします、ですからその後のプレーにも影響したのではないでしょうか
それと、試合になるとどうしても怖がってストロークが浅くなってしまう傾向があります
しかし、相手にとっては浅いボールは格好の餌食ですストロークの主導権を握られたり、ボレーに出られたりといいことなしです・・・逆に深いボールを打たれると準備する時間もなくなるし、コースも限定され、ライジングで打たなきゃいけなくなるしタイミングで浮いてしまったりミスりやすくなります
こればっかりは日々の練習(クロスラリー&ボレスト)で深く打ち続けて試合でも難なく打てる感覚をつかむ必要がありますね

個人的な意見はこのくらいにして、まあ安心している暇はないということですかね
テニスは楽しくやりたいし、試合にも勝ちたいし、いろいろなプレースタイルもありますから、人それぞれ自分のテニススタイル&プレースタイルを探して頑張ってみたいところでしょうか
次回は10月10日(日)レインボーカップスペシャル6です
次も頑張りますよ~

かずMAX

拍手[2回]

暑さ&よねの捻挫&集中力等々不安要素がたくさんありながらの今回のカザミ
どうだったんでしょうか~ 

【詳細】
名称:KaZaMiDoRi主催【KaZaMiDoRi杯2部】
形式:3ダブルス18チーム
日時:2009年8月22日(日)
場所:ひまわりハード6面

以下結果です。

1次予選(3チームの総当たり戦)
 【第1試合】
<肉だんご>
かず&けいすけ  ●0-4
よう&よね        ○4-1
ひろ&ずんこ     ○4-2
[コメント:圭介の長きにわたる連チャンミス7回???8回???&かずMAXによるとりあえず返せばいいという惰性テニスを演じてしまいあれよあれよとベーグルを焼かれ何もできないまま終了・・・ベンチでは怒り爆発9時15分で本日も昇格お預け・・・との暗雲がたちこめますが、ベテランペアが何とか食い止めました・・・いきなりこれでは先が思いやられますね]

 【第2試合】
<ベニス>
よう&よね        ○4-2
ひろ&ずんこ     ●1-4
かず&けいすけ  ○4-1
[コメント:捻挫上がりのよねちゃんが、それを感じさせないほどゲームを組み立ててくれましたようちゃんもスーパーサーブ連続で相手を圧倒素晴らしい立ち上がりでしたが、ひろずんペアが早くも失速珍しくミスが多かった感じではありましたそこで先ほどのかず圭介ペアの登場先ほどの試合が皆の脳裏をよぎりますがMAXサーブがさく裂圭介もようやく目をさまし、ボレーをばしばし決め始めました]

1次予選:1位通過
ここ最近はこれは当然の結果となっておりますため、次を目指します

2次予選(1位・2位リーグ決定戦)
 【第3試合】
<KaZaMiDoRi C>
かず&けいすけ  ○4-1
よう&よね        ●3-4
ひろ&ずんこ     ○4-2
[コメント:前試合の流れから、MAXサーブ&圭介ボレーは衰えず相手の力を出させる前にしっかり完勝ようよねは粘り負けで一休みひろずんはカザミのマスター「だいすけさん」との対決になり心配しましたが、ひろ君の落ち着いた試合組立&最後のポイントは珍しくずんさんの"COME ON!!!"が出てびっくりでしたそうそう、ひろ君のボレーの空振りをずんさんがフォローして決めるという信じられない光景も見受けられました
Newずんさん誕生の瞬間でした]

1位リーグ
 【第4試合】
<NSクラブ>
かず&けいすけ  ●1-4
よう&よね        ○4-2
ひろ&ずんこ     ●3-4
[コメント:1位リーグで気負ってしまったかず&圭介ペアは相手の流れに飲み込まれまたもふがいないテニス・・・ようよねはまたまた安定した試合運びで楽々勝利ひろずんは、3-3 40-40からの惜しい惜しい敗戦・・・2-3の時のずんさんの一言:
「よし集中力をもう1回やろうっと・・・」
は???意味不明な36歳です]

 【第5試合】
<CP II>
かず&けいすけ  ○4-2
よう&よね        ○4-2
ひろ&ずんこ     ●3-4
[コメント:かず圭介は、ごんたさんペアとの対決サーブで崩されないよう圭介としっかりコンビを確認して何とか勝利ようよねも強敵ペアからまたまた勝利ひろずんは3-2から相手の強打に押されまくられてしまいました]

ここで不測の事態が・・・
NSさんが勝ってくれるのかと思いきや・・・CPIIさんが2勝して、3チームが1勝1敗という三つ巴状態しかし、1部昇格は2チーム・・・
あらゆる結果に備えて計算を開始・・・
そして「ここまできて、3位はいや」というみんなの思いが伝わりCPIIさんがNSさんに完勝して見事どんちゃんずが2位に入りました

【最終結果】
2位!!!

よう&よねペア     4勝1敗
かず&けいすけペア 3勝2敗
ひろ&ずんこペア     2勝3敗

【感想】
次回は1部です
これでどんちゃんず、な・な・なんとすべての大会で1部に滞在中ということになります
(先月の早乙女杯に続いて2回連チャンの1部昇格劇もすごいこと
頑張ってきた甲斐がありましたね
しかも、KaZaMiDoRi杯は2枠しか上に上がれないおかま界最難関の大会
ここで勝ち切れたことはでかい自信になりました
今日の勝ち試合はすべて2勝1敗、最初から最後までどのペアも気の抜けない試合をして、勝ち星をお互いに補いながら勝ち取ったまさしく「全員テニス」で1部への切符を勝ち取りました
表彰式で2位の商品「素敵なステンレスボトル」をいただき、祝勝会はガストにて
今日の反省会も含め、それぞれの悪いところもいくつか指摘し合いましたが、そんなことより昇格決定で喜びをみんなで分かち合いました
さ~て、次回は1部ですよ
強敵ぞろいですが、何とか残留しますよ~

かずMAX

PS:最後に1部昇格記念写真!!!
20100822172543.jpg



 

拍手[5回]

どんちゃんず、以下の日程で試合エントリーしております
参加希望者は連絡をお願いいたします

8/22 KaZaMiDoRi杯2部@ひまわり(参加者確定済み)
9/19 レインボーカップスペシャル5@昭島(旧こぐま杯・シングルあり)
10/3 ロイヤルカップ@昭島
10/10 レインボーカップスペシャル6@昭島(旧新橋杯)

10/30-31 合宿(修善寺)

かずMAX

拍手[1回]

夏の第1戦「早乙女杯」行ってきました
持てる力を最大限に頑張りましょうと誓った「どんちゃんず」一同ですが・・・
どうだったんでしょうか~

【詳細】
名称:KaZaMiDoRi主催【早乙女杯2部】
形式:2ダブルス1シングルス計20チーム
日時:2010年7月4日(日)
場所:ひまわりハード6面

以下結果です。

1次予選(3チームの総当たり戦)
 【第1試合】
<メデューサ>
よう&ずんこ      ○4-2
かず&けいすけ  ○4-2
ひろ          ●1-4
[コメント:幸先のよいスタート消化試合のひろくんはのびのびやりすぎて伸びきってしまいました]

 【第2試合】
<SARS>
よう&ずんこ      ○4-2
かず&けいすけ  ○4-3
ひろ          ●3-4
[コメント:思わず名前負けしそうでしたが、何とか勝ちきりましたずんようは以前のコンビネーションが復活し強力ペアにも全く屈せずの完勝かずけいすけは、相手のダボ連発にも助けられ辛勝(そういえば圭介もダボ連発だったような・・・心配・・・)ひろくんはまたまた消化試合でしたが、負けはしましたが、相手の強力プレイヤーに何とかくらいついて3-3 40-40まで来ましたが・・・力尽きました・・・]

1次予選:1位通過
最近は安定してここで2勝して1位通過が出来ている私達でございます
上に上がるためには次を勝たなきゃいけないんでシュ

2次予選(1位・2位リーグ決定戦)
 【第3試合】
<キャツパンチ>
ひろ&ずんこ       ○4-2
かず&けいすけ  ○4-3
よう            ○4-3
[コメント:きゃ~勝ちましたわよ~しかも上位進出のかかった大一番で完勝3タテでございましたひさびさのひろずんはしっかり自分のやるべきことをお互いに確認しながらの勝利ようやくエンジンのかかってきた圭介も要所要所でボレーが決まりだし、最後はサービスキープで締めました(かずMAXは昨日に続いて余計なところでフェンスにぶつかりまたもや流血・・・)ようちゃんはめちゃくちゃでかいビッグサーバー&スライサーに3-3 0-40からの大逆転勝利この時点で太陽はかんかん照りでコート内温度は35度くらいはあったような・・・座ってるだけでも汗がぽたぽたと・・・でも2/4は1部リーグにいけるんでシュ頑張りますです、ハイ]

1位リーグ(4チームトーナメントで勝者同士・敗者同士で計2試合)
 【第4試合】
<KaZaMiDoRi B>
ひろ&ずんこ       ●0-4
かず&けいすけ  ○4-3
よう            ●0-4
[コメント:前の試合から2時間30分も空いてしまい・・・ぐだぐだテニスをしてしまった方達が・・・かずけいすけは3-3 40-40からの粘りがちでな・な・なんと4連勝(実は勝ってても内容はよくないので、皆さんほめてくれません・・・)ここで一部の夢が絶たれた・・・と思いきや・・・あれあれあれあれ3チームが1部ということは次勝てば・・・きゃ~行くわよ~]

 【第5試合】
<湘南SSTC>
よう&けいすけ   ●0-4
ひろ&ずんこ       ○4-0
かず          ○4-1
[コメント:ようけいすけは後ほど「あんたたちのお膳立てをしてあげたのよ」と苦しいコメント・・・ひろずんとかずMAXは隣のコートで同時進行・・・孤独なかずMAXでしたが、隣のコートひろ君から2-0とのカウントが聞こえると、「よっしゃ~やったる」と相手をお得意様のあまんださんに見立てて3-0 30-30まではスムーズにそれからファーストサーブが狂いだし入らず・・・3-1 15-30・・・やばい雰囲気が漂い始めましたが、隣のコートは4-0の圧勝、「よっしゃ~やったるPartII」で気合を入れなおし攻め続け3本連続ポイントゲットで、悲願達成きゃ~一部よ~]

【最終結果】
3位次回は1部でシュ

【総評】
まずは、今回もいろいろ課題も多々残る試合でしたが、何より結果がついてきましたので合格をもらってもよいのではないでしょうか今日の収穫は、「中だるみを最小限に抑えて、最後に勝ちきれたこと」これに尽きますね約1名全勝の人がいましたが「どうせブログで威張って書くんでしょ・・・」と言われましたので・・・当然のこととして自分で自分をほめてあげました・・・ひろくん・ようちゃんは特に緊張もせず普段の力を存分に出してもらいチームの勝利に貢献してくれました圭介も練習不足ではありましたが、4勝1敗と今までの試合の中では最高の成績そして、何と言っても不振にあえいでいたずんこ氏の復活も大収穫の1つになりましたまだまだ伸びしろがあるな~と感じさせてくれた試合でした。もっともっと練習して次の風見鶏(8/22)を1部に引き上げて、1部に安定して居続けられるように頑張りましょうね

【記念撮影】
(1名本日のメンツでない人が入っておりますが・・・気にしないでください(汗))
20100704170602.jpg




あ、そういえば以前どんちゃんずから旅立った「たくちゃん」も「たかみね組」と言うチームから出ていて2位フィニッシュでした、おめでと。

【祝勝会】
こじんまりとガストにて
ここで突然の豪雨が・・・私達の嬉し涙でしょうか・・・
お・め・で・と・う

かずMAX

拍手[5回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/12 detskimagazin]
[03/21 livebet]
[03/17 prognozi]
[05/16 Clydesob]
[02/15 P]
[11/26 こう]
[09/30 P〜ちゃま]
[08/25 YDKな子]
[07/26 バテバテなP〜ちゃん]
[07/21 No.5]
最新TB
プロフィール
HN:
どんちゃんず
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/02
職業:
会社員等
趣味:
テニス&エッチ
自己紹介:
つい先日、おかま界テニス大会で1部に昇進したテニスサークルです。
(3部⇒2部⇒1部とうまくなります。)

練習日:毎週土曜(お昼から夕方)
練習時間:基本4時間
練習場所:@都営公園のコート
試合:月1回程度(ダブルスが多いです。)

対抗戦・新入部員、大!!!募集中です。

tennis_shiyou@hotmail.co.jp

こちらまでお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) [どんちゃんず] テニスサークル All Rights Reserved